最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:4
総数:112932

小学校へ遊びに行ったよ!

11月16日
 東小学校へ遊びにいきました。年長のすみれ組は果敢に体育遊具に挑戦。大きなうんていや壁登りにチャレンジ。「むずかしいなあ」と言いながらも、何度も取り組んでいました。また、校庭の端から端までみんなで、「ヨーイドン」とかけっこ。「小学校の庭って広いなあ!」と体感をしたようです。「今度はぼくらが1年生や」と、就学に期待をもっている子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校へ遊びに行ったよ!ー年少組ー

11月16日
 たんぽぽ組の子ども達は年長さんと一緒に東小学校に遊びにいきました。小学校への道でも「ぼくのお姉ちゃん2年生やで」「この道通ったことあるよ」とおしゃべりを楽しみます。学校に着くと、中庭の複合遊具で遊びました。ロープを持って遊具の上まで上ったり、上から登り棒で降りて来て、「レスキュー隊みたい」遊具の上から「せんせーい、気持ちいいよ」と手をふります。いっぱい遊んだあと、「楽しかったなあ!また来たいなぁ」と言いながら帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ブレーメンの音楽隊」

11月13日
 たんぽぽ組の子ども達は劇あそびをしました。「ブレーメンの音楽隊」というお話です。いろいろな役になってみんなで言葉を言ったり、動きを考えたりしています。ストーリーにそって歌を歌います。「♪ブレーメンブレーメン」というところがお気に入りで、お掃除しながら、遊びながらよく口ずさんでいます。発表会に向けてみんなで気持ちを合わせながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型紙芝居をつくったよ

11月12日
 年長すみれ組は、大型紙芝居の制作をしました。幼稚園の生活をみんなで紙芝居にしました。「七夕のつどい」「子どものつどい」「運動会」「遠足」など楽しかったことを話し合い、どれを作るか決めました。そして、絵の構成を話し合って、絵を描いたり、張り絵をしたりしながら、みんなで力を合わせて完成させました。今度は、どんなことをお話するか相談をします。年長さんは「発表会」に向けて考えを出し合いながら、それをかたちにしていってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お抹茶をいただきました。

11月10日
 今日は貝塚地区更生保護女性会の皆様きてくださって、お抹茶をたててくださいました。すみれ組は昨年もいただいたので、挨拶もしっかり言えて、お抹茶も味わって飲んでいました。初めてのたんぽぽ組は、緊張しながら、「お手前をいただきます」お隣に人に「お先にいただきます」いただいたあと、「おいしかったです」とお話していました。お抹茶の味は「おいしかった!」そうです。更生保護女性会の皆様から、絵本もいただいて、大喜びの子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリオネットをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日
すみれ組は発表会に使うマリオネットを作っています。紙袋をつなぎ合わせ、顔や体をつくりました。顔に眼や鼻、髪の毛をつくったり、体にお洋服を着せたりしてつくりました。手や足をつけると立体の人形ができあがり!ひもをつけ、ブラブラと動かすことを楽しみにしています。

鉄棒をしたよ

11月6日
 今月の宮原先生の体力づくりは「鉄棒」たんぽぽ組は鉄棒にぶら下がったり、飛び乗って、ツバメが止まるように体を支えたりしました。その後、支えてもらいながら前回りをしました。すみれ組は前回りや後回りをしました。後回りは難しいのですが、それでも、地面を力いっぱい蹴り上げて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ大好き

11月5日
 たんぽぽ組の子ども達」はウサギが大好き。毎日お家から餌をせっせと持って来てくれます。ウサギに餌をあげながら「ウサギ、トンネルいっぱい掘ってるで。迷路みたい」「ぼくの菜っ葉引っ張っているよ。綱引きや」「お口いっぱい動かして食べてるよ」とウサギに興味津々。うさぎも毎日たっぷりえさをもらうので、ふっくらしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気一杯、体をうごかして!

11月2日
 11月がスタートしました。年少のたんぽぽ組は、体を動かすことに、とっても興味を持っています。一本歯げたも、斜面、マットの上を歩いたり、ゴムをまたいだり、難しいコースも難なく歩けるようになりました。また、年長さんのマネをしていたリングまわしも、とっても、上手になりました、また、回すだけでなく、なわとびのようにリングをまわしてとんでいます。体が柔軟に動くようになると共に、意欲もいっぱい湧いてきた子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいチャレンジ

10月30日
 竹馬やなわとびに挑戦している子ども達は、すっかり自信をもち、いろいろなチャレンジを始めました。たんぽぽ組は「うんてい」に挑戦。鉄棒をにぎった手を片方づつ離しながら、進みます。体を片手で支えるので、みんなの手は真赤。でも、端までいけるようにがんばっています。すみれ組の子ども達はいろいろな楽器にチャレンジ。シロボックスや鉄琴、ピアニカなどをひいています、先生の書いた、楽譜を見ながら、何度も弾いています。みんな、とっても意欲的ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでダンス!

10月29日
 久し振りに新居先生が来て下さいました。「ワー新居先生や!」と子ども達は大歓声。年少たんぽぽ組はポンポンをもっての踊りを教えてもらいました。みんなでポンポンを振りながら「オーレ・チャンプ」の曲に合わせて踊りました。「ぼくサッカーしてるからこの歌知ってるよ」と応援ソングを口ずさみながら、踊っていました。
すみれ組は帽子をもっての踊り。「アイコトバ」の曲に合わせて掛声をかけながら、ノリノリで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はりきってチャレンジ!

10月28日
 年長すみれ組は竹馬にチャレンジ。おうちの人や先生に支えてもらっていたのが、一人で立ち、歩けるようになっています。倒れて足を擦りむいても、また立ちあがり果敢に取り組んでいます。子ども達の意欲はすごいですね。たちまち、難しいコースもクリアできるようになっています。また、年少たんぽぽ組もなわとびや一本はげたが日に日に上達しています。毎日コツコツと取り組むことで、体が柔軟に動くようになっています。改めて、子どもたちのもつ力に驚かされます。スゴイですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はりきってチャレンジ!

10月28日
 年長すみれ組は竹馬にチャレンジ。おうちの人や先生に支えてもらっていたのが、一人で立ち、歩けるようになっています。倒れて足を擦りむいても、また立ちあがり果敢に取り組んでいます。子ども達の意欲はすごいですね。たちまち、難しいコースもクリアできるようになっています。また、年少たんぽぽ組もなわとびや一本はげたが日に日に上達しています。毎日コツコツと取り組むことで、体が柔軟に動くようになっています。改めて、子どもたちのもつ力に驚かされます。スゴイですね!
画像1 画像1

10月のお誕生会

10月27日
 10月生まれの子ども達のお誕生会をしました。10月生まれの子ども達5人は「おおきくなったら何になりたいか」を一人づつみんなの前で話しました。そして、どんなフェルトのブローチを選んだのか、みんなに披露しました。
 たんぽぽ組は「ジグザグおさんぽ」「すみれ組は「きのこ」の歌をプレゼントに送りました。先生のプレゼントは「三匹のこぶた」のタペストリーシアターでした。みんなよく知っているお話ですが、真剣に楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドングリで遊んだよ

10月26日
 今日は朝から雨。はりきって練習していた一本歯げたや、竹馬も一休み。今日は、遠足で拾ったドングリを使って遊びました。年長すみれ組は、子ども達が相談しながらドングリゲームをつくりました。「ここトンネルにしよう」「こっちは迷路にしよう」とアイデアを出しながら作りました。また、年少たんぽぽ組はダンボールにペットボトルや紙缶を使って、先生と一緒につくりました。「ここの穴にはいったら、大当たり」「はいらなかったらハズレな」と遊んで行くうちに、いろいろなルールも考え出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった少年自然の家

10月23日
 今日は貝塚市公立幼稚園9園の年長5歳児が、少年自然の家に集まり楽しい一日を過ごしました。自然の家のキャンプファイアー場で9園の子ども達がつどい、先生たちの「マジックショウ」の出し物をみたり、みんなで「ジャンケンツイスト」のゲームやクイズ、手話などをして楽しいひと時をすごしました。また山登りをしたり、ドングリを拾ったりして、美しい自然の中で存分に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋がいっぱい

10月22日
 庭のキンモクセイの花が咲いています。みんなで花びらを集め、袋にいれてジュースにしたり、砂遊びのごちそうにしました。キンモクセイの木を揺するとパラパラと花が落ちてきます。「ワー、キンモクセイの雨や」「オレンジ色の雨や」「良い匂いの雨や」とキンモクセイ集めに夢中の子どもたちです。
 また、柿も色づきました。「あッ、柿や、あそこにもあるよ」濃いオレンジ色に実った柿をみんなでとりました。幼稚園の庭にも秋がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでがんばっているよ

10月21日
 年長すみれ組は竹馬の練習をがんばっています。お家の方がサポートしてくださっています。いろいろなコースを歩き、ゴールすればシールをはっています。目当てにむけて、竹馬に乗ろうという意欲がわいてきて、倒れても我慢してチャレンジしています。
 年少たんぽぽ組の子どもたちは、一本歯げたがドンドン上達しています。いろいろなコースをスタスタと歩いています。お庭の一周コースもみんなチャレンジしてできるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひがし保育園のお友達と

10月20日
 今日はひがし保育園のお友達と交流会をしました。保育園のお友達が歩いて来てくれました。顔合わせの時、「あのお友達たんぽぽ組で一緒やった子や」「あの子、私のお家の近く子、お友達やねん。」と顔見知りの子どもを見つけてニッコリ。みんなで運動会の演技を見せあいっこしました。すみれ組は「ザ・忍者」ゾウ組は「ソーラン」をしました。そのあと、リレーをしました。みんな、大きな声でお友達を応援しました。そして、大なわとびをしたり、リングをしたり、キンモクセイの花を取ったり、みんなで庭で遊びました。たくさん遊んだあと、「また、遊びましょう」と約束して別れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブを植えたよ

10月15日
 いも掘りの後、引き続き貝塚高校のおにいちゃんやおねえちゃんたちと一緒にカブを植えました。おおきな植木鉢に赤玉土をいれ、その上に、先日みんなで土づくりをした土をいれました。穴をあけて小さな小さな種をいれ、そっと土をかぶせました。大きな植木鉢をおねえさんたちに手伝ってもらいながらはこびました。大きなカブラができるといいですね!そしておにいさんたちと再会を約束して「さようなら」とお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945