最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:19
総数:132687
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

【日曜参観・PTA教育講演会】のお知らせ

〇 日程:平成30年2月18日(日)
 
〇 時程:☆学習参観
      
        ・1限目:午前8時45分〜 9時30分(各教室)
        ・2限目:午前9時40分〜10時25分(各教室)
     
      ☆教育講演会:午前10時40分〜11時30分(学び舎教室)
         講 師:原田 勉氏(元天王寺動物園飼育員、学芸員)
         テーマ:「天王寺動物園に勤めて」
             〜動物の飼育を一生の仕事にして〜
   
   今年の講演会は、保護者の皆さんだけでなく、5・6年生も一緒に聞かせて
   いただき自分の将来を考えるキャリア教育の一環とします。

※ 参観時には、静かに教室にお入り下さい。廊下での私語は控えてください。
※ 各教室・体育館へは、スリッパで入っていただきますので、忘れずにご用意
   ください。
※ 自転車で来られた方は図書館前に並べてください。
※ 遠方でやむなくお車でお越しの場合は、裏門付近の木積町駐車場をお借り
   していますのでそこへ駐車してください。道路および学校周辺等に絶対に
   駐車しないで下さい。
             
              

みんな真剣です。地震避難訓練1.17!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業中に大きな地震が起こったと想定した避難訓練を行いました。
みんなの様子を見せてもらいましたが、まず机にもぐるなどで身を守ること、次に避難すること、集合すること、人数確認をすることなどが素早く行動ができ、全体としてはとてもよかったと思います。
大きな自然災害は、いつ起こるかわかりません。今でも校長先生は、23年前の1月17日のことが忘れられません。平成7年に起きた「阪神・淡路大震災」のことです。
その日は、とても寒い朝でした。午前5時半過ぎのこと。家が横だけでなく縦にもぐらぐらと大きくゆれて、本箱が倒れてこないかと心配して、家族みんなで部屋の真ん中で、ふとんをかぶったまま揺れが収まるのをじっと待っていたことをはっきりと覚えています。幸い家族や家に大きな被害はありませんでしたが、後で、大阪の北の方や神戸が大変な状況であることを知り恐ろしくなりました。
皆さんは約7年前の3月11日の東日本大震災で、突然ものすごい揺れが始まり、建物が崩れ落ち、津波が襲いかかる様子を新聞やテレビで見たことの方を覚えていますね。
そのような恐ろしい状況を目の当たりにすれば、皆さん今日のように落ち着いて行動はできるでしょうか。いや、なかなかできるものではありません。
ですから、日頃からそのような最悪の状況を心にとめ、しっかりと訓練をして、正しい判断ができるよう心の準備をしておくことが必要です。そのためにも、こうしてみんなで力を合わせて避難する訓練が重要なのです。本気で取り組むことが大切なのです。
そしてもう1つ、自分の命は先生や友達が守ってくれるのではなく、自分自身で守るのだということを心にとめ、行動することも大切です。
次の訓練の時はもっと上手にできるようになることを望んでいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076