最新更新日:2024/04/18
本日:count up43
昨日:111
総数:320377
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

6年生 着衣水泳

6年生が『着衣水泳』のために第1プールへ行きました。
誤って水に落ちた場合など、「浮いて待つ」ための体験です。
最後は、少し時間があったんで自由に遊泳する時間も取れました。
画像1 画像1

6年生 学校水泳

本日午前中に3組、午後に2組が学校水泳に行きました。
これで、6年生の2回目の学校水泳が終了しました。
このあと6年生は市営第1プールでの『着衣水泳』を7月5日に予定しています。
画像1 画像1

感嘆符 「すくすくウォッチ」問題&回答例

5月27日に5年生と6年生で実施した、大阪府新学力テスト「すくすくウォッチ」の問題と回答例が、大阪府のホームページで公開されています。少し時間が経ちましたが、時間があるときに是非内容を確認してください。

https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/sukusuku/r3_monndai.html

6年生 学校水泳

今日は、6年2組が水泳授業に行きました。これで、3クラスが1度ずつ入水できたことになります。6年生の水泳は、各クラスの2回目と、学年全体で第1プールで行う着衣泳が予定されています。
画像1 画像1

教育実習生の研究授業

6年生の教室で、教育実習生が研究授業を行いました。大学の先生も来校されて、授業を見ていただきました。子どもたちも、しっかり考え、発表し、授業をうけていました。
画像1 画像1

6年生 学校水泳

今日は、6年3組が水泳に行きました。
感染対策として1クラス毎の実施ですが、人数が少ないので指導内容は濃くなっています。
画像1 画像1

学校水泳

今日は、6年1組が貝塚スイミングでの水泳授業に行きました。
今年度は本来のかたちである学年毎の水泳授業の予定でしたが、緊急事態宣言の延長を受けて、クラス単位での実施に変更となりました。だから、今日は6年1組だけです。次回は6年3組が行きます。

他の学年は、実施が近づいてから蔓延状況を見て、学年で行うのか学級単位で行うのか教育委員会が判断することになっています。

画像1 画像1

「全国学力学習状況調査」解答と解説

昨日、6年生が受けた「全国学力学習状況調査」の解答と解説が国立教育政策研究所のホームページで公表されています。参考にして下さい。

こちらから→https://www.nier.go.jp/21chousa/21chousa.htm

6年生 一点透視図法

6年生も授業でiPadを使っていました。
一点透視図法の学習をしています。
画像1 画像1

6年生 線対称・点対称

6年生が算数で、図形の「線対称」と「点対称」の勉強をしていました。
画像1 画像1

6年 租税教室

今日は、岸和田納税協会の方が、6年生を対象に『租税教室』をしてくれました。税金の種類や使われ方など、わかり易く説明してくれました。
画像1 画像1

タブレットの活用

6年生の教室で、タブレットを使った授業をしていました。昨年度末までに整備されたiPad、少しずつ活用をすすめています。
子どもたちも、今はまだ少し慣れない様子もありますが、すぐに自在に使えるようになっていくことを期待しています。
画像1 画像1

6年生 図工

6年生が図工で、とっても美しい、幾何学的な模様を構成していました。それぞれ素晴らしいセンスです。
画像1 画像1

6年生 図工

6年生が、水彩絵の具で濃淡を表現する練習をしていました。薄い色をだすのって結構難しいようです。
画像1 画像1

6年生 算数

6年生の『算数』の授業。
最近は、プロジェクターで教材を提示して、授業をすすめるスタイルも増えてきました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 5年非行防止教室
7/13 6年非行防止教室
個人懇談(水間・三ツ松)
7/14 個人懇談(森住・清児・清名台)
7/15 個人懇談(名越・森)
7/16 個人懇談(地区別なし)
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889