最新更新日:2024/05/09
本日:count up25
昨日:88
総数:272402
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

CAP子どもワークショップがありました。

 1年生は、6月6・11・12日の3日間、CAP子どもワークショップが、ありました。CAPとは、子どもが自分の身を守るために、何ができるかを一緒に考え、自分の大切なこころやからだを守る力を引き出す人権プログラムです。子どもたちは、人形を使っての劇や歌・ロールプレイを通じて自分の安心・自信・自由の3つの権利について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンピューターを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、6月11日、コンピューターを使って、運動会の感想をまとめました。
写真も活用して表現しました。
できあがった作品は、玄関に掲示しています。

クリーンセンターに行ってきました。

 4年生は、6月11日(月)、社会科の学習として、岸和田市貝塚市クリーンセンターに見学に行きました。
 わたしたちのくらしから毎日出るごみがどのように処理されているのかを、しっかり学習してきました。また、ごみを減らす努力や、分別をきちんとするなど、環境のためにわたしたちにもできることがあることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 民生委員さんとの打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(月)に北小学校に民生委員の皆さんが集まってくださいました。来る6月19日(火)に6年生は地域の会館に行き、お年寄りの方と交流をします。その打ち合わせを行いました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
 各地区ごとに集まり、自分たちで考えた交流の内容を説明し、当日の流れを相談していました。出し物やゲームなど、お年寄りの方に喜んでもらえる内容を考えていました。6月19日が楽しみです。

校区たんけんに行ってきました。

 3年生は、社会科の学習で、校区の特色を調べています。今回は、海塚周辺を見てまわりました。市役所や図書館などの公共施設が多く、また、畑やビニールハウスなどもありました。今回の見学をこれからも学習に生かしていこうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 お弁当配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(金)に6年生は、地域の助け合い活動として、お弁当配りに行ってきました。北校区ボランティアの方々に協力していただき、地区ごとに分かれてお弁当に手紙を添えて渡しました。
 出発前には櫛田さんのお話も聞き、お弁当配りや福祉委員さんのお仕事についても勉強しました。
 初めてのお弁当配りに緊張ぎみのこどもたちでしたが、元気を届けようとしっかりあいさつをしていました。

8月6日の登校日について

 「夏休み」に学校でも様々な行事を予定していますが、昨年度より貝塚市では、市内全小学校において夏休みに全学年がそろって登校する日(8月6日)を、普段の授業を受けている日と同様の「授業日」とすることになりました。
 詳しくは、下記をご覧ください。

<b>8月6日の登校日について</b>

子ども広場へ行ってきました。

6月7日(木)1年生は、公園めぐりの学習で、子ども広場に行ってきました。グループで虫とりや鬼ごっこ・大縄跳びなどをして、元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「職業体験」に来ています

 6日(水)と7日(木)の2日間、第一中学校から2年生7名が職業体験に来ています。
 各学年に分かれて、先生の手伝いや子どもたちとのふれあいを体験します。2年前の北校卒業生たちですが、随分大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの植え替えをしました。

 4年生が育てているヘチマが大きくなってきたので、ひめまつ園に植え替えました。ビニルポットからそっと取り出して植え、支えの棒をさしてできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2012北小学校「運動会」Part1

平成24年度貝塚市立北小学校運動会学校長挨拶

 みなさん、おはようございます。
 今日は、気持ちのいい運動会日和となりました。昨年から熱中症のことも考えて貝塚市内の小学校11校は、6月に運動会を実施することになりました。6月になったとはいえ、ご家庭の皆様には、水分補給など熱中症対策にいろいろとご協力をいただき、ありがとうございました。また、教育委員会からも、スポ−ツ飲料を用意していただくなどの配慮をしていただきました。練習では、途中で水分補給やテントの中で休憩をするなど様々な対策をしてまいりました。
 先ほどの入場行進では、胸を張り、手足をしっかりと動かし、きらきらと目を輝かせながら、堂々と入場行進をしました。みなさん一人ひとりの張り切った気持ちのよく表れた入場行進でした。
 今年も、一人ひとりが自分の似顔絵を描き、万国旗を作りました。その万国旗が頭上で風に揺れ、みなさんの活躍を応援しています。みんなで心と力を合わせて、運動することが大切です。今年の運動会のテ−マ、「失敗してもあきらめない、ガッツあふれる最高の運動会」に全員でしてください。

 さて、1年生の人たちには、これが初めての運動会です。6年生の人たちには、小学校最後の運動会です。思い出に残る運動会にしてほしいと思います。2年生から5年生の人たちにも、去年と違った楽しい種目のある運動会です。みんなが待ちに待った運動会です。みんなで素晴らしい運動会を作り上げてください。
 5月の連休明けから、本格的に練習が始まりました。その練習しているみなさんの姿を見て、大変嬉しくなりました。それは、自分の力をしっかり出して頑張っている姿や安全に注意しながら、みんなで力を合わせ、工夫して練習に励んでいる様子に触れることができたからです。みなさんは、一生懸命練習しました。一人ひとりを心から褒めたいと思います。

 一昨日、6年生や本校職員、PTAの方々で、この会場作りをしました。多くの人たちの力で、本当に素晴らしい会場ができあがりました。ご協力いただいたみなさまにお礼を申し上げます。

 終わりになりましたが、来賓の方々、保護者や地域の皆様方に一言お礼を申し上げます。本日は、ご多忙の中を早朝からご来校いただき、誠にありがとうございます。皆様方には、平素より本校教育推進にご理解、ご協力をいただき、感謝しております。ありがとうございます。
 本日は、明るく元気で力一杯運動する本校の子どもたちに、温かいご声援を賜りますようお願いをいたしまして、ご挨拶とさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012北小学校「運動会」Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
               学校長「運動会講評」

 講評を行います。
 今日の運動会、北小学校のみなさんは、本当によくがんばりました。
 各学年の演技・競技は、自分のもてる力を精一杯出し切り、素晴らしいものでした。一人ひとりのがんばりもさることながら、互いに励まし合い、チ−ムのために粘り強く最後までやりぬく姿、今年のテ−マである「失敗してもあきらめない!ガッツあふれる最高の運動会」が、全ての学年に感じられました。

 これから、各学年の演技について感想を述べます。

◇1・2年生 おはよう!シャイニング・デイ
  入場から姿勢を低くして工夫が感じられ、曲のリズムによく合わせて、軽快に入場しました。膝の使い方が良く工夫されているのがとても印象的でした。列もよく整えられていましたし、隊形移動も きびきびした動きが見受けられました。屈伸とジャンプがうまく取り入れられて最後のポ−ズもとっても決まっていました。赤・青・黄・ピンクの4色のポンポンが風によくなびいて、とてもきれいでした。     

◇3・4年生島人(しまんちゅ)ぬ(の)ダンシング  
 入場前から、島人(しまんちゅ)ぬ(の)ダンシングに取り組む姿勢・意気込みがよく伝わってきました。「イ−ヤ−サ−サ−ヤ」のかけ声がよく合っていました。バチをもつ手、また足もしっかりと伸ばし、しなやかな動きがすばらしかったです。、動きを少しずつずらす工夫や、曲のリズムによくのっていましたし、全体の動きのいきがよくあっていました。六列がまっすぐそろって、とてもきれいに踊れていました。最後のフィナ−レの大円も見事決まっていました。

◇5・6年生 組み立て体操2012
 5年生、6年生がお互いの力を合わせた最高の演技でした。ピンと伸びた手や足、輝く瞳すべてに、運動会のフイナ−レとしての演技を成功させるんだという一人ひとりの強い気持ちが伝わってきました。毎日、砂や土にまみれ、厳しい練習を重ねてきました。今日は仲間と心をひとつにして、最高の演技で、見ている人に多くの感動を与えてくれたと思います。

 全体を通して、1年生から6年生のどの学年の児童たちも、競技、演技をやり終えた後の、満足げなすがすがしい顔がとても印象的でした。

 今日の運動会をささえてくれた各委員会の係のみなさん、本当にご苦労さまでした。
 また、これまで熱心にご指導くださった先生方、本当にありがとうございました。先生方の熱意が、子どもたちに伝わり、すばらしい演技・競技として今日花開いたと感謝いたします。

 最後になりましたが、保護者の皆様、PTA役員・実行委員の皆様、福祉委員会の皆様、地域の皆様、準備、応援と、今日の運動会を支えてくださり、また、温かく見守っていただきました。
 本当にありがとうございました。
 以上、講評といたします。

いよいよ、運動会です

画像1 画像1
 いよいよ日曜日は「運動会」です。保護者の皆さん、地域の皆さん、子どもたちの活躍を是非ご覧ください。
 ただ、天候の方か少し気になりますので、「当日の判断」についてのプリントを配布させていただきました。確認したおいてください。よろしくお願いします。

<b>当日の運動会プログラムについて</b>

運動会当日が楽しみ 3年ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が目前にせまってきました。がんばってきたダンスの練習も、本番に向けて、順調に進んでいます。太鼓をもっての演技も、さまになってきました。当日は、元気にりりしく演技ができそうです。お楽しみに!

はじめての外国語活動

 3年生は、5月30日(水)に、初めての外国語活動をしました。今年北小に来られているジェイコブ先生に、アメリカ合衆国の野生動物や四季の移り変わりなどをネイティブの発音とともに、クイズなどをしながら楽しく教えていただきました。いきいきとした笑顔がいっぱいの1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月になりました

画像1 画像1
 少しずつ暑くなってきたようです。3日の「運動会」は、天気が気になりますが、保護者の皆様にはたくさんのご観覧をお待ちしています。
 さて、6月です。今月もいろいろ行事があります。でも、子どもたちは運動会の練習をいい機会として、各クラス共チームワークも整ってきたようです。

<b>北校だより6月号</b>

<b>1年だより6月号</b><b>2年だより6月号</b>

<b>3年だより6月号</b><b>4年だより6月号</b>

<b>5年だより6月号</b><b>6年だより6月号</b>

<b>たんぽぽだより6月号</b>

<b>ほけんだより6月号</b>

 いつものように「学校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」に加え、「ほけんだより」も参考に予定を見ておいてください。

6年生 民生委員の西田さんにお話しを聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(木)に6年生は民生委員の西田さんに来ていただき、お話を聞きました。1学期に行う地域との交流で民生委員の方々に協力していただきます。
 西田さんには民生委員とはどのような活動をしているのかを実体験を交えながら話していただきました。『知らない人のいないまち 知らないふりをしないまち』を目指し、自分たちにできることを考えて交流していきましょう。

メダカの観察をしています。

画像1 画像1
5年生は、理科の学習で、『メダカの誕生』の単元を学習しています。
50インチテレビを活用して、メダカのたまごの育つ様子を観察しています。
これからどのように変化していくか、続けて観察していきます。

調理実習をしました。

画像1 画像1
 たんぽぽ学級では5月28日月曜日に、以前収穫した玉ねぎを使ってミニピザを作りました。
 やることを分担し、皮をむく人、炒める人、盛り付ける人に分かれて作りました。
 できたミニピザは、玉ねぎの甘みが出ていて、とてもおいしかったです。

全体練習をしました

 「運動会」まで1週間をきり、「全体練習」に入りました。
 入場行進から、「開会式」へ、6年生の各係の子たちもしっかり練習していてスムーズに行うことができました。
 その後、「閉会式」の練習もし、本番を待つばかりとなりました。
 保護者の皆様には、当日は「開会式」から見てあげてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ひめまつフェスティバル
4/4 入学式準備
4/5 2013年度入学式

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070