最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:30
総数:271454
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

2年生の学しゅう

となりの国、「せかいをしろう」の学しゅうで、「せかいいっしゅうすごろく」と、「カルタ」、「ペンイ」をつかって楽しくあそびました。ペンイをうちぼうでたたくようにして回すのがむずかしく、くろうしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわかれ会がありました

 18日、毎年行われています1年生から4年生までの児童と6年生との「おわかれ会」がありました。
 各学年趣向を凝らした6年生への「おわかれ」をしてくれました。また6年生からも「お礼の言葉」や「お別れの歌」をお返ししました。
 明日は、5年生が在校生の代表として「卒業式」に参加し、6年生との「呼びかけ」や「退場の合奏」を担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学に向けて

画像1 画像1
明日はいよいよ「卒業式」です。そこで「学校だより」「6年だより」の「卒業号」
を載せておきます。

<b>★北校だより卒業特集★</b>

<b>☆6年だより卒業号☆</b>

<b>■生活指導だより春休み号■</b>

 また、3月末までは6年生です。「生活指導だより春休み号」も参考に見ておいてください。

5年生 お弁当配りの引き継ぎ

3月15日、5年生は、6年生にお弁当配り・お年寄りのみなさんとの交流について、インタビューをしました。
6年生から、お弁当配りの内容や、交流で取り組んできたことを教えてもらいました。
活動の楽しさや達成感についても教えてもらいました。
来年度、6年生として取り組む活動について、しっかり聞いていました。

画像1 画像1

6年 卒業式 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(水)、6年生は卒業式の予行練習をしました。式当日と同じ時刻から、当日と同じ流れで始めました。姿勢や声の大きさ、歌など子どもたちは一生懸命練習しています。
 いよいよ来週、3月19日(火)が卒業式です。残りわずかとなりましたが、最後まで充実した小学校生活を送ってほしいと思います。

買い物学習に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級は、3月7日(木)に買い物学習に行きました。
 お店の人に値段を聞いて、オーバーしないように買い物をしました。
 学級に戻ってきて、使った額、残った額を確認しました。

お花づくりをしました。

 3月6日(水)、たんぽぽ学級の仲間と4年生が交流活動をしました。卒業式やお別れ会に向けた飾り付け用の花を一緒に作りました。色とりどりの花ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式の式場準備をしました

3月6日水曜日、5年生は、卒業式に向けて、式場の準備をしました。
体育館に、シートをきれいにひいて、いすをきっちり並べ、必要なものを設置していきました。
4月からは最高学年になる5年生、1人ひとり、しっかりと取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表がありました。

 4〜6年生がとりくんできた、今年度のクラブ活動が終了しました。そのまとめとして、各クラブの活動の紹介や発表をしました。
 2月27日〜3月1日には、音楽クラブによる合奏の発表がありました。また、3月4〜5日には、創作クラブによる劇とダンスの発表がありました。どちらのクラブも、1年間の練習の成果をしっかり発揮していました。
 その他のクラブについても、玄関掲示で活動内容を発表しています。
 なお、クラブ活動の実施について、ご支援いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度春の交通安全指導のお願い

 来年度の話になりますが、4月の全国交通安全週間に北校も朝の指導を予定しています。つきましては、保護者の皆様方のご協力をお願い致します。
 誠にお手数ですが、協力していただける日と場所をお知らせ頂き<用紙にご記入の上、3月11日(月)までに、担任の先生までご提出ください。

<b>新年度春の交通安全指導のお願い</b>

5年生 算数:角柱と円柱

5年生は、今、算数の学習で<font size="4" color="blue">『角柱と円柱』</font>の単元に取り組んでいます。
今週は、三角柱や円柱の展開図を書きました。重なる辺に注目しながら、
ていねいに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふわふわことば キャンペーン

保健委員会は、先月、<b>ふわふわことばキャンペーン</b>を実施しました。
(「北校だより」、「ほけんだより」の裏面もごらんください。)
3月1日の委員会の時間には、集まったたくさんのふわふわ言葉を、
工夫して模造紙にはり、掲示できるようにしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

たばこの害について学習しました。

 3月1日(金)、4年生は、たばこの害について学習しました。保健室の山口先生からお話を聞いたり、DVDを見たりしました。たばこの煙には「ニコチン」「タール」「一酸化炭素」が含まれていて、人の体に有害であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

締めくくりの3月です

画像1 画像1
 いよいよ3月になりました。インフルエンザや風邪での欠席もあまりないようで、子どもちは元気にがんばっています。
 さて6年生はあと2週間余りで「卒業式」、また1年生から5年生も「進級」まであとわずかです。残り少ない日々をしっかり締めくくります。

<b>★北校だより3月号★</b> 

<b>☆1年だより3月号☆</b>

<b>☆2年だより3月号☆</b>

<b>☆3年だより3月号☆</b>

<b>☆4年だより3月号☆</b>

<b>☆5年だより3月号☆</b>

<b>☆6年だより3月号☆</b>

<b>◆たんぽぽだより3月号◆</b>

<b>◇ほけんだより3月号◇</b>


授業参観・懇談会ありがとうございました

 今年度最後の「授業参観」「懇談会」となりましたが、保護者の皆さんにはお忙しい中、多数ご参加くださりありがとうございました。
 各学年とも、「まとめ」の学習発表だったと思いますが、どうだったでしようか。一年の成長を感じていただけたでしょうか。
 来年度も「授業参観」「懇談会」」には、足をお運びいただけるよう、授業等の工夫をしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう集会」がありました

 28日、日頃お世話になっています「北校区見守り隊」の皆さんをお招きして、「ありがとう集会」を開きました。
 まず、「見守り隊」の皆さんを拍手でお迎えし、一人ひとり自己紹介をしていただきました。その後、「児童からのお礼の言葉」に続き、「感謝状の贈呈」をしました。
 最後に「校歌」をみんなで歌い、アーチをつくってお見送りしました。
 暑い日も寒い日も、子どもたちの「登下校の安全」を見守っていただいています「見守り隊」の皆さん、ありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いてします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「奨励賞」をいただきました。

 本年度は、「主体的に問題解決をする力を育てる理科教育」を学校の「研究目標」にしています。
 その一環として、「科学が子どもを育てる」2012年度「ソニー子ども科学教育プログラム」に普段の理科学習の様子や校内の学習環境整備などを論文の形で応募したところ、「奨励賞」をいただくことができました。
 これを励みに、今後も「理科が大好きな子ども」を育てられるように研究を進めていきたいと思います。

<b>ソニー賞賞状</b>


画像1 画像1

「集団下校」がありました。

 27日、5時間目に「集団下校」がありました。年3回の最後になりますが、大雨・暴風等を想定して「体育館」に集まっての「集団下校」でした。
 緊急時の対応として、大切な「集団下校」ですので、来年度以降も継続して実施して参りたいと思います。
 毎回、地域の皆さん、保護者の皆さんには、ご協力ありがとうございます。今後とも、子どもたちの登下校を見守ってあげてください。
画像1 画像1

明日、授業参観・懇談会です。

画像1 画像1
 明日の「授業参観」「懇談会」、よろしくお願いします。

七輪パーティーをしました。

 2月26日(火)5時間目、3年生は昔のくらしの学習で、七輪パーティーをしました。
 マッチで、火をつけることから初めての体験です。なかなか火がつかない様子でしたが、うちわであおいで、木ぎれや新聞紙を使って、火をおこしました。そして、かきもちとフランクフルトを焼いて、炭のにおいに包まれながら、おいしくいただきました。
 お手伝い頂いた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お別れ会
卒業式準備
3/19 卒業式
3/22 修了式

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070