最新更新日:2024/05/09
本日:count up24
昨日:88
総数:272401
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

9月の「たより」です

画像1 画像1
 2学年が始まりました。保護者の皆様には、長い夏休み、子どもたちとゆっくり過ごしていただけたと思います。
 9月もいろいろな行事がありますので、充実したものにしていきたいと思います。


<b>★北校 学校だより9月号★</b>

<b>☆1年 学年だより9月号☆</b>

<b>☆2年 学年だより9月号☆</b>

<b>☆3年 学年だより9月号☆</b>

<b>☆4年 学年だより9月号☆</b>

<b>☆5年 学年だより9月号☆</b>

<b>☆6年 学年だより9月号☆</b>

<b>◆たんぽぽだより9月号◆</b>

<b>◇ほけんだより9月号◇</b>

 いつものように「学校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」に加え、「ほけんだより」も参考に予定を見ておいてください。

2学期がスタートします

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がスタートします。まだまだ暑い日が続いていますが、保護者の皆様にはお元気でお過ごしでしょうか。2学期も充実したホームページ作成を心がけますので、閲覧よろしくお願いします。
 また、本校教育へのご支援・ご協力も引きつづき、お願い申し上げます。
 
    2学期始業式、学校長の話

 みなさん、おはようございます。
 44日間という長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が今日から始まりました。みなさんの元気な顔を見ることができて、とても嬉しく思います。また、しばらく会わない間に随分大きくたくましくなったように思います。それは夏休みの間に、普段の学校生活とは違った様々な体験をしたからだと思います。そのことが自信になって表情や行動に表れているのだと思います。1学期に経験や体験からたくさんの大事なことが学べること、自分の成長につながるというお話をしましたが、この夏休みに多くの体験ができて良かったと思います。
 自信を持つことは、毎日の生活をする上でとても大切なことです。だれでも、新しいことをする時には不安があります。うまくいくか、失敗しないか不安です。そのため、尻込みして最初から避けてしまう人もいます。新しいことをせずに今までと同じことをしていれば確かに楽ですし、不安もありません。しかし、勇気をもって新しいことに挑戦みることも大切なことです。最初は難しいことでもやっていくうちに自信が湧いてくるものです。みなさんにはたくさんの可能性があります。失敗を恐れず何事にもチャレンジしてほしいと思います。様々な機会を通して、いろいろな経験をして、少しずつ自信をつけていくようにしてください。
 学校では、2学期に授業はもとより、多くの行事を通して、活躍できる機会がたくさんあると思います。ル−ルや決められた約束を守り、自分でできることを進んで取り組んでほしいと思います。そのことによって確かな力がつき、充実した毎日が送れるようになると思います。2学期もがんばる様子をたくさん見せてください。
 9月とはいえ、まだまだ暑い日が続いています。水分をこまめにとること、日陰で休憩をとることなど、熱中症予防をこころがけるようにしてください。
 8月26日の日曜日に西小学校の体育館で第19回小学校ミニバスケット貝塚大会が行われ、北小学校からも男女それぞれ1チ−ムが出場し、ファイトあふれるプレ−をたくさん見せてくれました。夏休み中大会に向けて猛暑の中厳しい練習もしっかりがんばりました。お疲れ様でした。
 これで校長先生のお話を終わります。

親と子のふれあいコンサートがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月25日(土)に北小学校の体育館で親と子のふれあいコンサートがあり、マリンバ奏者の松本先生たちの演奏を聴きました。
 素敵なマリンバの音色や、演奏する曲に合わせて使われる様々な打楽器に聴き入りました。
 後半は、保護者や子どもたちも参加して松本先生から「フレンドリー」という曲のボディーパーカッションを教わりました。

第19回小学校ミニバスケットボール貝塚大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月26日(日)に西小学校で第19回小学校ミニバスケットボール貝塚大会が行われました。
 子どもたちは日頃の練習の成果を発揮するために、全力で相手チームにぶつかっていきました。男子も女子も二回戦で敗退しましたが、「次こそは勝ちたい」とくやしい気持ちをバネにやる気に燃えていました。

ホームページ更新「休止」のお知らせ

画像1 画像1
 夏休みは、「平和登校日」が終わると、特別な学校行事もありませんので、ホームページの更新を「ストップ」(8/7〜9/2)させていただきます。  再開は、2012年9月3日(月)の第2学期始業式からとさせていただきます。ご了承ください。

平和登校日でした

 昨年度は、「耐震工事」のため、9月に行いました全校での「平和学習」でしたが、今年度は、例年どおり8月6日の広島原爆投下の日に合わせて行われました。
 子どもたちは、8時に登校し、まず「校長先生の話」を聞きました。

          校長先生の話

 みなさん、おはようございます。今日は、戦争についてのお話をしたいと思います。最後まで、よく聞いてください。
 今から67年前の今日、1945年(昭和20年)八月六日は、広島に原子爆弾が落とされた日です。
 午前8時15分のことでした。
 午前8時15分と言うと、朝ご飯を食べていたり、仕事や学校に出かける時間です。
 広島の人たちは、そんなまさかと思っていた時間に、アメリカのB29という原爆を積んだ飛行機が飛んできて、一発の・・・原子爆弾を落としたのです。
 だれもが、逃げることもできず、防空壕に入って身を守ることなく、一瞬のうちに原子爆弾は爆発しました。
 その結果、たった一発、ひとつの爆弾で約14万人の人の命が、奪われました。それは、貝塚市の人口の約二倍にあたります。
 赤ちゃん、幼児・小学生・中学生・・・、お母さん・お父さん・おじいちゃん・おばあちゃんの命が奪われました。

 原爆による地面の温度は、3000度から6000度と言われています。そして、その時に爆発によって起こった風は、台風の1000倍の力だったと言います。想像もできませんね。
 一瞬にして死んでいった人々。やけどでとっても苦しんで死んでいった人々。原爆の放射能による白血病という病気で死んでいった人々。悔しく・残念な気持ちだったことでしょう。もっともっと生きたかったと思います。
 これが、原爆なのです。
 この原爆をうけたのは、世界でたった一つ、日本だけなのです。

 原爆は、この三日後の8月9日、長崎にも落とされ、ヒロシマと同じように多くの人々の命が奪われました。
 戦争中、原爆では有りませんが、日本の各地にも空襲といって爆弾が落とされ、多くの命が奪われました。この貝塚にも爆弾が落とされ、何人かの方が亡くなっています。
 
 戦争は、このように多くの人間の命を奪うものです。

 今日は、平和登校日です。みんなで戦争の悲惨さ・平和の大切さについて、しっかり勉強してほしいと思います。
 これで、校長先生のお話を終わります。


 そして、8時15分の原爆投下に合わせて、全員で黙とうをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年で「平和学習」をしました

 黙とうの後、各学年が次のようなDVDでの取り組みをして、「平和登校日」の学習をおえました。

1年・・・「ながさきのこうま」 2年・・・「ながさきのこうま」 3年・・・「火垂るの墓」 4年・・・「はだしのゲン」 5年・・・「夏服の少女たち」 6年・・・「さとうきび畑の唄」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事、帰ってきました

 5年生の「宿泊学習」が終わりました。1日目の「ウォークラリー」から、晴天に恵まれ、みんな元気いっぱい山中を散策しました。「野外炊飯」で作ったカレー、暑い中でしたが、すごくおいしかったです。そして、すごく盛り上がった「キャンプファイヤー」、空には満天に星が輝いていました。
 2日目、少し眠い目をこすりながら遊んだ「アスレチック」、がんばって登った「登山」、いい思い出がいっぱいできました。また、楽しい話を聞いてあげください。
 そして、「宿泊学習」の準備、おいしいお弁当を作ってくださった保護者のみなさん、ご苦労様でした。
 最後に、ホームページの方もたくさんご覧頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年自然の家を出発します。

画像1 画像1
 五年生は今から学校に向けて、少年自然の家を出発します。11時半ごろに学校に到着予定です。

退所式を行いました。

画像1 画像1
 すべての活動が終わり退所式を行いました。少年自然の家の方にお礼をみんなで言いました。

登山で展望台に着きました。

画像1 画像1
 登山グループは、山を登りました。道中は疲れましたが、展望台から見える景色はとても眺めがよかったです。

アスレチックを楽しんでいます。

画像1 画像1
二日目はアスレチックと登山に分かれて活動しています。
最後まで元気に楽しんでいます。

朝ご飯の時間です。

画像1 画像1
 部屋の友だちと一緒に朝ご飯を食べます。たっぷり食べて次のアスレチックと登山の活動に備えます。

朝の集いでラジオ体操をしています。

画像1 画像1
 天気もよく気持ちのよい風の吹く中、朝の集いでラジオ体操をしています。体を動かして目をしっかり覚まします。

起床の時間になりました。

画像1 画像1
 6時になり起床の時間になりました。五年生の宿泊学習の2日目が始まります。これから準備をして、集いの広場に向かいます。

就寝の準備をしています。

画像1 画像1
楽しかったキャンプファイヤーも終わり、お風呂に入って歯を磨いて、寝る準備をしています。
今日の疲れをしっかり癒して、明日に備えて欲しいと思います。
次回の更新は7時頃の予定です。
おやすみなさい。

あたりが暗くなってきました。

画像1 画像1
五年生のキャンプファイヤーも、盛り上がってきました。あたりが暗くなり、炎がいっそう明るく大きく見えます。
グループで考えたゲームや出し物をして、みんなで楽しんでいます。

キャンプファイヤーが始まりました。

画像1 画像1
五年生のキャンプも、いよいよ夜のお楽しみ・キャンプファイヤーです。火の神様から授かった火を、組み上げた薪にうつしました。

食器の片付けをしています。

画像1 画像1
 たくさんカレーを食べた後は片付けです。食器をみんなでピカピカに洗って返却しに行きます。

おいしいカレーができました。

画像1 画像1
 ついにカレーができあがりました。みんなで協力して作ったカレーに子どもたちは大満足です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6年弥生博物館見学
3/12 3年読み聞かせ

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070