最新更新日:2024/04/15
本日:count up36
昨日:81
総数:437177

人権聞きとり学習(2年生)

9月27日(水)の午前、聴覚に障がいのある方と手話通訳の方にお越しいただき、2年生にお話をしていただきました。(写真上)聴覚に障がいのある方がどのように生活しているのか、いろいろな場面について、ていねいに説明をしてもらいました。音や声が聞こえないことをいろいろな工夫で補っていることが分かりました。特に(写真中)の中央に見える機械は、色々な機械と接続し、フラッシュで来客や、赤ちゃんが泣いているなどをしらせることができるものでした。
またお話中は常に手話を交えてお話いただき、子どもたちにも手話や指文字を教えてもらいました。ハンディを工夫で補い、自立して生活されていることが、2年生の子どもたちにもよく分かりました。貴重な経験になったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観日

9月28日(木)は参観日でした。給食時間以降の時間で、ご自由にご参観いただく「フリー参観」でした。開始時の12時20分頃から、多数の保護者の方が来られ、特に1,2年生の給食の様子を見ていただきました。
その後、昼休み、そうじ、そして5,6時間目の授業も見ていただきました。6年生は6時間目に体育館で間近にせまった修学旅行の説明会を行いました(写真下)児童とともに説明を聞いていただき、ご心配は無くなったでしょうか。当日までに気になることは担任までお知らせくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(28日)は参観日です

明日【28日木曜日】は参観日です。給食以降の時間にご参観いただけます。時程は以下の通りです。
給食  …12時20分〜13時00分
休憩時間…13時00分〜13時20分
清掃  …13時20分〜13時35分
5時間目…13時40分〜14時25分 (1236年生を中心にご参観ください)
6時間目…14時35分〜15時20分(45年生を中心にご参観ください)
・1,2,3年生は、5時間目までになっています。
・6年生は、6時間目、体育館にて「修学旅行説明会」を開催します。保護者の皆さんと6年生の児童、一緒に参加していただきます。
・PTA社会見学参加費は13:20〜13:40、15:20〜15:40に正面玄関にて集金させていただきます。申し込んだ方はお立ち寄りください。
画像1 画像1 画像2 画像2

しばらくお別れです

9月27日(火)4月より、56年生を中心に英会話を教えていただいていた、クリスチャン ワシントン先生が前半の任期を終えられました。この日が最後の授業となり、しばらくのお別れになります。いつも陽気にクラスを盛り上げながら、楽しい英会話の授業を行ってくれました。この日も「どこの国に行ってみたい?」の言い方をゲームを交えて楽しく行いました。次にお会いするのは1月です。その間も英語の時間をがんばりたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

どろんこあそび(1年生)

9月26日(火)の午前、1年生が二色浜でどろんこあそびを行いました。現地では保護者のみなさんがお手伝いに来て頂き、子どもたちは安心して遊びに夢中になることができました。お城を作ったり、大きなトンネルを掘ったり、それを友だちとつなげたり・・・どんどんと工夫して、楽しくあそべました。
小さい子ならだれでも行う遊びではありますが、「ルールを守る」、「友だちと協力する」などいくつかのルールがあり、それを守って楽しく遊ぶという目的で行っています。この遊びを通じて、よりクラス、学年の友だちと仲良くなってほしいと思います。
お手伝いに来ていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権聞きとり学習(4年生)

9月22日(金)の午前、視覚に障がいのあるご夫妻にお越しいただき、4年生に生活の様子や、趣味で取り組んでおられること等について色々と教えていただきました。

ご主人からは、いつも行動をともにしている盲導犬のことについてお話しいただきました。また、奥様からはご自身が水泳競技で参加したパラリンピックについて、詳しく教えていただきました。どちらも知る機会の少ないことについてのお話でしたので、みんなしっかりと集中して聞いていました。目が不自由であっても、盲導犬や色々な工夫を活用することで自分の力で日常生活を送っていけることや、運動や趣味を楽しみながら日々を送っておられることがよく分かりました。貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました。

 写真上:体育館でのお話の様子。
 写真中:お話の間は盲導犬も「お仕事が休み」ですのでリラックスしています。
 写真下:パラリンピック出場時のビデオを見ながらのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校区福祉まつり その4

 午後は体育館での催しとなりました。第二中学から太鼓集団「魂(こだま)」さんに来て頂き、力強いバチさばきを披露してもらいました。(写真上)次に山手公民館の「津軽三味線クラブ」さんが登場し、古典から洋楽まで幅広いレパ−トリ−を弾いてもらいました。(写真中)最後は「お楽しみ抽選会」で盛り上がりました。(写真下)ご当選した皆さんはおめでとうございます!当たらなかった皆さんもティッシュペーパーを一箱ずつ参加賞としてお持ち帰りいただき、終会となりました。
 この日のためにたくさんの方が企画や準備にご努力いただきました。本当にご苦労様でした。そして、当日ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校区福祉まつり その3

運動場にてPTAの役員さんたちが、「大なわとび」を行ってくれました。(写真上)子どもが次々入り、たくさん跳べるように声を出して跳んでいました。

お昼になり、福祉委員会からおでんとおにぎりがふるまわれました。運動場のあちことで、おいしくいただく参加者の皆さんの姿が見られました。(写真中、下)後馳走様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校区福祉まつり その2

オ-プニング終了後、運動場で催しが行われました。鉄球を投げて、的に近づける「ペタンク」。(写真上)投げるだけでなく様々な駆け引きが楽しめます。子どもから、年配の方までいろいろな人が体験参加していました。ゲートボールのチーム戦も行われ、楽しみつつ、真剣な試合が行われていました。(写真中)車イス体験のコーナーが設置され、座っている人、押す人の立場の体験ができました。(写真下)どのコーナーもなかなかの盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西校区福祉まつり その1

9月24日(日)この日、西小学校にて「西校区福祉まつり」が開催されました。はじめに主催者、ご来賓からのごあいさつを頂き、開会となりました。(写真上)
オ−プニングに西小学校のよさこいクラブが登場し、レパ−トリ-を披露しました。(写真中)続いて、地域で活躍するよさこいチーム「笑舞翔華」(しょうぶしょうか)さんが登場し、よさこいクラブとの共演となりました。いっしょに踊る曲は「つげサンバ」!とても華やかな幕開けになりました。「笑舞翔華」さんにはご自身のレパートリーも披露してもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その9

9月21日(木)キャンプ2日めの様子です。朝は6時半に起床。昨夜、キャンプファイア―を行った広場で朝の体操を行いました。(写真上)みんな、ぐっすり眠れましたか?

そして、宿舎内の大食堂にて朝ごはんを頂きました。(写真中)夕食のカレーは自分で作りましたが、こちらではすぐにいただけます。おかわり自由なので2、3ばい食べている人もいました。元気ですね!

午前の活動は屋外でのクラフトづくりです。(写真下)木の輪切りをサンドペーパーできれいに磨き、そこに字を書いたり、野山で集めた物をくっつけたりしました。とてもよい記念品になりますね。

その後、一晩過ごした宿舎をきれいに片付け、バスに乗ってお昼12時頃、学校の戻りました。初めての9月開催のキャンプでしたが、過ごしやすい気候で、一つひとつの活動を気持ちよく出来たのではないかと思います。5年生もキャンプの思い出をいっぱい持って、家路に着きました。

 以上でキャンプの紹介を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その8

おいしいお弁当を食べてから、宿泊する府立少年自然の家へと向かいます。距離は少しありましたが、山地ののどかな景色の中を歩きました。自然豊かな木々の間を、楽しく歩いていきました。
宿舎に着くと、職員の方から施設の使い方を説明していただきました。布団のたたみ方もきっちり決まっており、適当はだめです!みんな真剣に聞いていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その7

引き続き、キャンプの様子をお知らせします。少し時間がさかのぼり、山に到着直後の様子です。蕎原のバス停から、さらに奥にある渓流園地に行きました。(写真上、中)真夏ではありませんので、水遊びではなく川の様子を調べたり、生き物を探したりしました。自分たちが今いる場所が、西校区を流れる近木川の上流であることに気付くと、みんな驚いていました。川を探検した後は。みんなでお弁当を頂きました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その6

ファイアーが燃え上がった後は、各クラスがそれぞれ考えてきた催しを出し合いました。
歌を歌ったり、みんなで踊ったり、定番のゲームありで、どれもとても盛り上がっていました。「ジェンカ」などの懐かしい出し物もありました。
あっという間に楽しい時間が過ぎ、7時半には宿舎へと戻っていきました。

続きの記事はまた明日以降アップします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その5

ファイア―の点火のために、謎の「火の神様」が登場!係りの子どもたちに火を与えてくれました。そして、神様の見守る中、子どもたちがファイア―台に点火をしました!

見る見るうちに火は大きくなり、キャンプファイアーが始まりました。それにしても「神様」の正体は一体だれなのでしょう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その4

夕食後、少し休けいの後、18時からキャンプファイアーを行いました。会場のつどいの広場にはすでにまきが組みあがり、準備完了です。係りの子どもたちの司会進行で楽しいキャンプファイア―が始まりました!(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その3

食べ終わったら片付けです。炭のついたおなべをピカピカにして返さないといけません。みんなで水道に並んで一心に磨き続けました。(写真上、中)同時にかまどの方では、炭や灰の片付けをします。(写真下)これも燃え残りがあったり、灰が舞い上がったり、なかなか大変・・・。みんなで協力して片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その2

「いただきます!」カレーが無事に完成し、夕食の時間となりました。自分たちで手間ひま欠けて作ったカレーの味は格別のようで、おかわりをしたいという子もたくさんいました。9月の気候で涼しかったこともあり、食欲がすすんでいたようです。多くの班が、残食なしとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ その1

9月20日(水)のキャンプ1日目の様子をお伝えします。写真が入手できた分からアップしますので、実際の行程順とは異なりますが、お許しください。

1日目の夕方、3時からカレー作りが始まりました。学校からお手伝いの先生方も駆けつけ、順調にすすみました。野菜やお肉を切り、かまどの火で調理を行いました。焦げ付いたり、生煮えになる班も無く、1時間も過ぎるとおいしそうなにおいがしてきました。一方でガスコンロなど、設備の整ったお家の台所の便利さもよく分かったと思います(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプに出発!

9月20日(水)今日から5年生が大阪府立少年自然の家へ宿泊学習に行きます。朝10時ごろ、出発の式を行い、バスで貝塚市山手の蕎原へと出発しました。楽しい2日間を過ごしてくださいね!
※以後の5年キャンプの詳報は、明日以降にこのページにてご紹介する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985