最新更新日:2024/04/15
本日:count up34
昨日:81
総数:437175

修学旅行慰霊祭

平和を願う言葉・折り鶴・歌を西小学校の代表として捧げてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行お昼ご飯

雨も心配なので、室内でのお昼ご飯『広島焼き』です。




画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行平和公園

平和公園・原爆ドーム前に到着しました。




画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行広島到着

あっという間に広島駅に到着しました。
広電に乗って平和公園へと向かいます。
心配された雨も降っておらず、よかったです。




画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線へ乗車

新幹線へと乗り込み、いよいよ広島に向け出発します。




画像1 画像1

新神戸駅到着しました。

交通渋滞も心配されましたが、新神戸駅に無事到着しました。
子どもたちも少し眠たそうですが、元気です。




画像1 画像1

明日より修学旅行です!

10月18日(水)明日19日より6年生は修学旅行に向かいます。実り多い2日間になりますように。気をつけて行ってらっしゃい!

(写真)西小学校玄関にて展示中の「千羽鶴」と「鶴文字」。前を通る子どもたちみんながその美しさに見とれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回平和集会 その2

「ヒロシマで、戦争と平和についてしっかり学んできます!」6年生が全校の前で宣言しました。最後に参加者全員で「おりづる」の歌を歌いました。この日のために。各クラスで練習してきた歌です。平和への祈りをこめた歌声が体育館に響きました。
今週の19日(木)、20日(金)の2日間、6年生はヒロシマ修学旅行を行います。目で見て、耳で聞いて、心で感じて、しっかり平和の大切さを学んできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回平和集会 その1

10月16日(月)朝の集会の時間に「第2回平和集会」が行われました。今週の19日より修学旅行に行く6年生が全校の前で出発の決意を伝え、同時に全校児童が6年生を送り出す集会です。
まず1年生から5年生まで代表1人ずつが、各学年での平和学習の感想文を読み、それぞれの学習を交流しました。(写真上)
そして、6年生から自分たちで作った「鶴文字」(幸、平和)と学校全体で作った鶴をまとめた「千羽鶴」が披露されました。(写真中、下)その美しさとともに、自分が折った鶴もこの中にあるという点で、全校の子どもたちが注目しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足、校外学習(5年生)

5年生は電車に乗り、大阪市内の生野コリアタウンに行ってきました。5年生は外国の文化に触れたり、外国にルーツがある人の思いや願いについて知る学習をしています。その学習の一環として、生野のコリアタウンへとやってきました。当日は少し雨模様だったので、現地の公民館をお借りし、そこで聞き取り学習やお弁当を食べたりしました。(写真中)その後、商店街でのお買い物です。(写真上、下)よそで出会えない珍しい食べ物や店の人との陽気なやり取りなど、楽しいひと時を過ごしました。これを一つのきっかけに、違う文化を持つ人との交流に関心を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足、校外学習(1年生)

引き続き、13日(金)に行われた遠足、校外学習についてお知らせします。
1年生は水間鉄道に乗り、水間公園に行ってきました。主な目的は「秋さがし」です。木々の間に入っていき、秋らしさを感じさせる木の葉や木の実などを探し、拾い集めました。(写真上)お弁当を食べた後は、遊具で思いっきり遊びました。1年生全員ですべっても大丈夫そうな大きな滑り台があり、何度も何度もすべっていました。(写真中、下)
楽しく遊びながら、自分たちの町から少し離れただけで、たくさんの自然とふれあえることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足、校外学習(2年生)

2年生は天王寺動物園に行きました。昨年より行先を変更し、西小学校としては久々の天王寺動物園見学となりました。天気も何とか持ちこたえてくれましたので、たくさんの動物と触れ合うことができました。園内ではグループできちんと活動し、行き帰りの電車でも、とてもお行儀よく行動できたとのことです。大阪市まで少し遠い遠足でしたが、2年生がその力をを十分に発揮する機会になりました。

残り2学年の様子は、来週以降アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足、校外学習(4年生)

10月13日(金)今日は4学年が遠足、校外学習に行きました。雨の心配がありましたが、幸い強く降ることはなく、各学年とも無事に行くことができました。
4年生はバスに乗って、南港ATCにある「エイジレスセンター」へ行きました。(写真上、中)ここはバリアフリーについて、様々な学習や体験活動ができるところです。装具をつけて、お年寄りの歩行の不便さを体験したり、車いす体験も全員が体験させてもらいました。4年生は今、様々な障がいについて学習をしています。学習が深まる貴重な体験ができたと思います。
お弁当をいただき、午後は大阪城へ行きました。天守閣に登り、広く大阪市内の景色を眺めました。(写真下)外国からの観光のお客さまがたくさん来ており、話しかけている子もたくさんおり、国際交流もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイエンスショー!

10月10日(火)体育館にて「サイエンスショー」を参観しました。いつもは音楽鑑賞や観劇を行いますが、今年は最近人気の科学体験ショーに来てもらいました。
まずはピエロさんが登場。様々なジャグリングで、場内を沸かせます。(写真上)
すっかり空気がほぐれたところで、お笑い芸人「ボルトボルズ」の二人組が登場しました。(写真中)本業の漫才で笑いをとりつつ、様々な科学のショーを見せてくれました。主に空気圧を利用した科学実験で場内を盛り上げました。テレビでもよく見られる「空気砲」を、手を挙げた子全員に当ててくれるなど大サービスをしてもらいました。(写真下)これを機に科学や自然現象に興味を持ってくれる子が増えればよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高とび(4年 体育)

10月6日(金)午前の運動場での様子です。秋は気温も適度になり、各学年とも体育は陸上競技にとりくんでいます。高跳びは各自の目標が明確で意欲的に行える種目です。右から走る、左から走る、まっすぐ走るのうち、自分が跳びやすいコースを選んで練習できます。コーンが置いてあるのは、走っていくコースを明確にするためです。まだ跳び方も色々ですが、練習を重ねるうちに、標準的なフォームになってきます。目標の高さが跳べると、とてもやる気が出ます!
画像1 画像1
画像2 画像2

おひるのぐりぐら

10月6日(金)東館の円形テラスにて「おひるのぐりぐら」が行われました。通常、「ぐりぐら」のみなさんによる読み聞かせは水曜日の朝の会の時間に行っています。今回は試験的に、お昼の時間に希望者の参加で行われました。適度な人数が集まるか少し不安もありましたが、昼休みが始まり、しばらくすると続々と絵本好きな子どもたちが集まり、とても良い雰囲気で、読み聞かせが行われました。楽しいお昼の時間になりました。良い機会を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西小まつり実行委員会

10月6日の午前、つどいルームにて第3回西小まつり実行委員会が行われました。PTAをはじめ、様々な団体の代表の方が集まり、当日に向けての最後の打ち合わせを行いました。後は当日まで、それぞれで準備を進めてもらいます。「子どもたちの笑顔があふれる楽しいひと時をつくろう」の思いで毎年開催されている「西小まつり」。今年も待ち遠しいです!実行委員の皆様方は当日まで、ご苦労様です。よろしくお願い致します。

※西小まつりは10月28日(土)10時〜13時に開催されます。(雨天決行)
 当日警報発令時のみ翌29日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童委員会の活動 その2

保健委員会さんは、各クラスの前にある水道の流しを丹念に磨いてくれました。一人一つたわしを持って懸命に磨いてくれました(写真上)
運動場に出ると体育委員さんが運動場にをきれいにならしてくれていました。トンボやブラシをも持って、何週も回ってくれていました(写真下)

委員会で集まるのは月に一回ですが、毎日の当番のお仕事としていろいろな仕事をしている委員会もあります。5,6年生の様々な活動が、きれいで安全な学校を保つのに大きな役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童委員会の活動

10月5日(木)毎週第一木曜日の6時間目は児童委員会の時間になっており、5、6年生が全員それぞれの委員会で活動を行います。たくさんの委員会がありますが、今日はいくつかご紹介します。
ガーデニング委員会は花壇の草とりをしてくれました。次にここに球根を植えるそうです。きれいな花が咲くのが楽しみです。(写真上)
クリーン委員会は学校中のごみを集めて、収集ボックスに運び入れてくれました。学校が広いので、ゴミ袋もたくさんあります。(写真中)
児童委員会は、集会活動や学校全体の行事を考えてくれています。「西っ子フェスタ」の反省を話し合っていました。また楽しい企画を考えてくれることでしょう。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐりぐらさん、いつもありがとうございます

10月4日(水)今日の朝の読書の時間、4年生に読み聞かせグループ「ぐりぐら」のみなさんが来てくれました。各クラスに2人ずつ入っていただき、楽しいお話を読んでいただきました。来ていただく日は、机を後ろに下げて集まって座り、用意をして待ちます。二学期に入ってもう3回目。学期中に各学年2回ずつ来ていただく予定です。子どもたちもとても楽しみにしています。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985