最新更新日:2024/04/15
本日:count up2
昨日:34
総数:437220

明日は楽しい西小まつり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日8月8日(土)は西小まつりが行われます。

おいしい食べ物や楽しいゲームのお店、クラブの演技披露、先生方によるお化け屋敷など楽しい出し物がいっぱいです。

14時30分からチケットの販売を開始します。(1セット300円)
15時に開会宣言が行われ、よさこいクラブ、ダンスバトンクラブの発表が行われます。
17時にはチケットの販売を終え、18時には閉会予定です。

明日も、大変暑くなる見込みです。帽子の着用、水とうの持参、保冷グッズの使用など、各自暑さ対策をよろしくお願いします。

西小まつりには徒歩でおいでください。自転車を置くスペースはありません。また、近隣への駐輪、駐車は大変なご迷惑をおかけしますので、絶対にしないでください。

ルールを守り、楽しいひと時を過ごしましょう!


平和登校日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝、校長先生から西小の子どもたちに放送で伝えられたお話を紹介します。

 みなさん、おはようございます。今日は戦争についてお話をします。
今から70年前の今日、広島に「リトルボーイ」という名前の原子爆弾が落とされました。朝の8時15分、間もなくその時がきます。
その日の広島は、今日のように、とても暑い日だったそうです。
原子爆弾は、地上から600メートルの高さで爆発し、大きな火の玉をつくりました。その火の玉の下には、人々が暮らす街がありました。街の温度は3000度から4000度にもなったそうです。
 たった一発の原子爆弾で、約14万人もの命がうばわれました。大人も子どもも、男の子も女の子も、多くの人たちが一瞬にして死んだのです。
またこの原子爆弾のために、お父さんとお母さんを亡くした子どもたちが、約6500人もいたそうです。お父さんやお母さんが死んでしまい、たよりにする人がいなくなった子どもたちは、道端におちているものを拾ったり、大人の人の靴磨きなどをして暮らしました。住む家もなく、多くの子どもたちは、孤児収容所という施設に入れられたそうです。
 あれから70年がたちました。児童のみなさんからすると、まだ生まれていない頃の、遠い遠い昔のことだと感じることでしょう。しかし今でも、原子爆弾による病気に苦しんでいる人たちが、たくさんいることを忘れてはなりません。
 むごたらしい原始爆弾を経験した方々も歳をとられ、その平均年齢は80歳を超えたそうです。被ばくした方から直接お話を聞くことができるのは、児童のみなさんぐらいの年ごろの人たちが最後だと言われています。
 人が人を殺し、たくさんの大切な命を奪う戦争を、この世界からなくすために、
私たちにどんなことができるのでしょうか。
 「思いやりの気持ちをもって、やさしい言葉を使うこと」も平和です。また、「一人ひとりのちがいを認め合い、相手の立場にたって考えること」や「みんなで力を合わせて、互いに助け合い、支えあうこと」も平和です。
 平和は私たちでつくるものだと思います。
 今日は、各学年で勉強することをもとに、児童のみなさんにできることを、自分の身近なところから考えてほしいと思います。
 これで校長先生のお話を終わります。




平和登校日 その2

黙とうの後は学年ごとに平和ビデオ教材を鑑賞しました。アニメーションの作品、人形劇など、発達段階に合わせたお話をみてもらいました。広島の原爆だけでなく、ほかの地域の空襲や様々な当時の人々の生き方に触れました。

今とは全く違う人々の生活の様子や考え方について学びましたが、愛する人を失う悲しみや命を奪われる恐ろしさは、今の人も変わらないこともよく分かったと思います。

この戦後70年間守り続けた日本の平和が、これからもずっと続いていくことを祈念してやみません。子どもたちの未来のため、平和を守る努力を続けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和登校日 その1

今日、8月6日は70年前に、世界で初めて広島において原爆が投下された日です。西小学校では毎年この日を登校日にして、平和の大切さについて考える機会にしています。

子どもたちは、いつもよりやや早い8時に登校。原爆が投下された8時15分に黙祷を捧げるためです。8時にはほとんどの子が席に着き、静かに校長先生のお話を聞きました。

教室にはNHKの広島での平和式典の中継が映されています。そして、8時15分、すべてのクラスで1分間の黙祷が行われました。犠牲になったすべての方へ鎮魂の思いを込めて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習 その9

楽しく暑い2日間も、終わりにさしかかりました。

府立少年自然の家の職員さんにお礼のあいさつをし、山や川ともお別れです。バスで一路西小学校へと帰りました。

バスが到着後、宿泊学習の実行委員さんや先生からまとめのお話があり、解散となりました。やや疲れは見えましたが、みんな元気に家路へとつきました。

山や川で過ごしたことや、友だちと泊まったこと等、たくさんの思い出がお土産です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その8

先日、カレーを作ったかまどで焼き板体験を行いました。

かまどで焼いた板を、水で流しながら、たわしでごしごしとこすり、磨き上げます。

やっていくうちに、きれいなつやが出てきます。子どもたちから「きれい!」、「かっこいい!」の声が発せられます。

仕上げの色つけは、二学期に学校で行います。どんなきれいな板に仕上がるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その7

一夜が明けて7月31日(金)となりました。6時半に起床。朝の体操を行いました。なかなか寝付けなかった子もいたようで、眠そうな顔が、所々に見られました。

次は朝食です。こちらは、ご飯とみそ汁が食べ放題なので、たくさん食べている子もいました。お互いにご飯やお汁をよそいながら、楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その6

夕食の後、一休みしてキャンプファイアーの時間になりました。

ダンスあり、ゲームあり、劇やろう読まである盛りだくさんの内容で、大変盛り上がりました。しかし、日が暮れた後は(写真下)のようにしか写りませんので、その様子は残念ながらお伝えできません・・・

今年度はファイアーの後、善兵衛ランドの館長さんにお越し頂き、天体望遠鏡をのぞかせていただきました。あいにくの曇り空で目当ての土星は見えませんでした。誠に残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は平和登校日です!

画像1 画像1
明日8月6日(木)は平和登校日を行います。

いつもと違い8時登校です。8時5分には校長先生からのお話の放送が始まります。8時には教室に到着できているように、早めにお家を送り出してあげてください。

世界で初めて広島に原爆が投下され、70回目の夏を迎えました。みんなで平和の大切さについて考えたいと思います。明日、みんなが元気に登校してくるのを待っています!

5年生宿泊学習 その5

やっと完成したカレーを「いただきま〜す」、早い夕食を頂きました(写真上)。夕方とはいえ、まだまだ暑く、食べきれるか心配されましたが、自分たちが手間をかけて作った物だからか、多くの班が完食していました。

その後は片付けです。ふとんに同じく、調理器具のチェックも厳しいので、必死になって器具、食器を洗い、かまどを片付けました。(写真中、下)これも全員で汗をかいて行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その4

少年自然の家の職員さんにご挨拶をし、施設の使い方についての説明を受けました。こちらはふとんのたたみ方、ベッドへの置き方までも厳密に決まっており、少しでも違えば、やり直しになります。それは翌日、後片付けの時に再度思い知ることになります・・・

その後は少し休憩をし、カレーの野外調理に取りかかりました。火の通りをよくするために細かく野菜を刻み、使い終わった器具は早めに洗い・・・みんなで協力し、完成を目指しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その3

昼食後、渓流園地を出発し、宿泊先の府立少年自然の家を目指します。川沿い道、村中の道を40分ほど歩きました。(写真上)ちなみにこの渓流が、下流では西校区を流れる近木川につながっています。そんな話もしながら、がんばって歩きました。

やっと、自然の家に着いたと思ったところ、最後の急斜面が目の前に現れ(写真中)みんで、最後の力を振り絞り、ゴールしました!

到着後は自然の家の体育館に入り、ソフトクリームを頂きました!体温が少し下がりました。でもやっぱり暑かったです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その2

渓流園地は、川原に設けられた遊び場です。川につかりながら、生き物を探したり、泳いだりと、川の遊びが楽しめます。川の水はつめたく、しばらくの間、ひんやりとした時間を過ごしました。

川遊びが終わった後は、昼食の時間です。木陰の広場でお弁当を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 その1

7月30日(木)〜31(金)、5年生が一泊二日で宿泊学習を行いました。行き先は貝塚の山間部、蕎原(そばはら)周辺の地域と府立少年自然の家です。

朝、5年生は西小学校に集合。貸し切りバスで出発しました。

葛城山の登山口周辺でバスを降り、景色のよい山道を進みながら渓流園地(けいりゅうえんち)を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAバレーボール大会 その2

西小学校PTAチームは2戦して1勝1敗の戦績となりました。

選手のみなさんの奮戦ぶりはもちろん、それを支える応援のみなさんの熱い声援、サポートの様子も素晴らしかったと思います。

今大会にご参加いただいた全てのみなさん、お疲れ様でした。

写真:中央小学校との試合の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAバレーボール大会 その1

久々の更新になり、申し訳ありません・・・

8月2日(日)総合体育館にて、市内の各校PTAの皆さんが集まり、バレーボール大会が行われました。

西小学校PTAからもチームが参加。たくさんの応援のみなさんも駆けつけ、熱戦が繰り広げられました。
大変暑い一日でしたが、それを上回る選手のみなさんの熱いプレーに感激!でした。

写真上:開会式の様子
写真中、下:第三中学校との試合の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985