最新更新日:2024/04/15
本日:count up10
昨日:53
総数:436828

しずかに、しずかに・・・

4月30日(木)
春にはいろいろな保健行事があります。今日お伝えするのは聴力検査の様子です。(1、2、3、5年生で実施します)

二人一組で背中合わせになり、ヘッドフォンをつけて検査をします。聴力の検査ですので、保健室の中で少しでも物音をたてると、正しく検査できません。クラス全体で来ていますが、誰もおしゃべりをせず静かに待ち、検査が終わると忍び足で出て行きます。

聴力に限らず、どの保健行事もしずかに、しずかに行っています。体調が悪く、奥で寝ている人もいるかもしれません。だからいつも静かにしよう、そのように気遣いを出来る子になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり集会

4月26日(月)の朝、体育館で「こいのぼり集会」が行われました。ひまわり学級の子どもたちが6色のきれいな「こいのぼり」を掲げ、披露しました。全校児童はきれいな出来上がりに感心しました。

西小学校には支援学級(ひまわり学級)が6学級あります。この日までに全ての学級がひまわり学級と交流を行い、こいのぼりの「うろこ」を一緒に作りました。この集会では、みんなで協力して作ったこいのぼりをお披露目し、同時にひまわり学級のアピールも行いました。

つづいて担当の坂田先生からひまわり学級の目的や活動の説明、ひまわり学級の子どもの自己紹介、ひまわり学級クイズの出題などが行われました。

最後に参加者全員で『友だちになるために』の歌を歌いました。教室では歌詞の手話も練習しており、上手にやっている子がたくさんいました。

暖かい空気に包まれた「こいのぼり集会」でした。

 写真中:手話を交えて「友だちになるために」をみんなで歌っています。

 写真下:こいのぼりのうろこは一人ひとりが考えた図柄で描かれています。とて
      もバラエティに富んでおり、感心します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(体育館にて)

交通安全教室は体育館でも行われました。

3年生は自転車の安全について、乗る前の安全確認の大切さを教えていただきました。ブレーキ、タイヤ、サドル、反射鏡、ライト、ベルなど、乗る前に点検をしましょう!

1年生は交通ルールについてのアニメを見せてもらいました。運動場での講習の後、そのまま体育館に入りましたので、安全の黄色い帽子をかぶったままです。何かかわいいですね(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(3年生)

同日、平行して3年生の安全教室も行われました。こちらは自転車の乗り方についての講習です。自転車用のヘルメットを貸していただき、着用しました。そして、子どもたちが家から押してきた自転車で(登校中は乗っていません)運動場のコースをめぐりました。

急発進、急ブレーキ、急転回が事故につながるため、周囲を十分に確認すること、ゆっくりと動き出すことなどを中心に練習しました。

子どもの事故は家の周辺で起こることが多いそうです。遊びに出かける時のワクワク感や、家の近くであることへの慣れが不注意を招くのでしょうか。お家でも、交通安全についてお話をしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(1年生)

4月21日(火)
この日の午前、1年生を対象に交通安全教室が行われました。貝塚警察、貝塚市役所の交通安全担当の皆さんにお越しいただき、ミニ信号や、白線で書いた道路で体を動かしながら、交通安全について学びました。

「信号を守る」、「車が来ないか確認してから渡る」「相手から見やすいように手を挙げる」など子どもでも大人でも基本的なことは同じです。おまわりさんの指示もしっかり聞けました。

大きくなるにつれ、一人で行動することも多くなります。ちょっと気を使うことで交通事故は防げますので、街中では気をつけて行動してほしいですね。事故ゼロを目指して!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の時間!

そして、その日のうちに5年生ではじめての英語の授業が行われました。

とてもよい雰囲気の中、楽しく生の英語を体験できました!
画像1 画像1
画像2 画像2

Nice to meet you! ジョナサン先生

4月20日(月)朝の時間に英語集会が行われました。この日からNET(ネイティブ イングリシュ ティチャー)のジョナサン ニラ先生が着任しました。

集会で西小の子どもたちへの紹介があり、歌(振り付けあり!)やじゃんけんゲームで楽しい時間を過ごしました。特にじゃんけんゲームは大変盛り上がりました。グー、チョキ、パーは英語ではstone:石 scissors:ハサミ paper:紙です。

英語の授業は5、6年生を中心に行いますが、他の学年でも少しずつ授業をしてもらったり、給食の時間に交流する予定です。

ジョナサン先生。これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三測定

新学期は保健関係の行事がたくさんあります。そのうちの一つ、「三測定」が学年ごとにただ今行われています。

昔は測る先生が、身長や体重を読み上げていました。しかし、みんなに結果を知られたくない人もいますよね?そんなことから現在は黙って帳簿に結果を記録しています。

測定を待つ子もおしゃべりしない約束ですので静か〜な空気の中、身長→体重→座高と測定が進んでいきます。保健室には体調の悪い人が休んでいるときもあります。普段から「保健室では静かにするものです」という意識付けが大切なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回児童委員会

4月16日(木)
この日の6限目、今年度第一回の児童委員会が行われ、5年生と6年生が参加しました。

今日の主な目的は1年間の活動内容を考えることと、委員長さん、副委員長さんなど代表を決めることです。

各委員会とも、6年生を中心に委員長にたくさんの人が立候補したようで、とてもやる気が感じられます。自分のがんばりたい思いをみんなに聞いてもらい、互選して代表を決めました。

それから、自分が学校のためにやりたいことなどを出し合い、1年間の予定を決めていきました。(写真上:クリーン委員会 写真中:体育委員会)

はやい委員会は早速、活動を始めていました。(写真下:クリーン委員会のごみの回収)

委員会の仕事は、自分たちの学校生活をを自分たちでよりよいものにしていくことが目的です。高学年の力を充分に発揮してもらいたいものです。期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校の様子

入学以来、一年生はコースごとに集団下校をしています。ところが、前の記事でお知らせしたように連日雨となり、帰るのが精一杯で、写真を撮る余裕もないほどでした・・・

やっと天気が回復し、子どもたちもカサなしで帰れるということで、とてもうれしそうでした!

西校区は広大で、とても長い距離を歩いて帰っていく子もいます。一年生にとってはとても長い道のりです。まだなれない道を一生懸命歩いていますので、お時間の合う方は、帰りの様子を見守ってあげていただきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

天候回復!?

新学期が始まってから、なぜか雨ばかり・・・。休み時間になっても外で遊べない日が続いていました。

そしてやっと昨日(4/15)に雨が上がり、外で遊べるようになりました。今まで遊べなかった分を取り戻すようにみんな元気に遊んでいました。新しいクラスになり、新しい友だちと、外で初めて遊んだという子も多かったようです。

しばらくよい天気が続いてほしいですね。とうぶん雨はけっこうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめまして、よろしくね! 〜対面式〜

4月13日(月)
朝の集会の時間、1年生と2年生以上が初めて出会う、対面式が行われました。

6年生に一人ひとり優しく手をつないでもらって、1年生が入場!。1年生174名、6年生180名と多い学年どうしなので、列がとても長くなり並ぶのもひと苦労でした。

そして、在校生全員に温かく迎えてもらい、校歌をみんなで歌いました。

もう一度、6年生に手を引かれて退場。1年生も全部で千人近くいる西小の人数の多さを初めて目にし、おどろいたことでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食 〜おいしいね!〜

4月9日(木)この日から給食がスタート。1年生にとっては初めての給食です。

エプロンを着けて、食器やパン、おかず、牛乳を運びます。そして全員に配ってやっと「いただきます!」とまどいながらも、がんばって準備できました。

この日のメニューはパン、牛乳、スパゲッティ、フルーツゼリーでした。

牛乳キャップになれていない子もいましたが、最後はみんな上手にあけられました。

これから6年間、毎日いただく給食。みんなの元気な体を作っていくのです。しっかり食べようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れの時 〜離任式〜

4月9日(木) 西小学校から転勤、退職された先生方とお別れをする離任式が行われました。

体育館には昨年お世話になった2年生から6年生が集合し、西小学校を先生方を拍手でお迎えしました。西小を去られた先生方のうち9名の方にお越しいただきました。

校長先生からの紹介の後、先生一人ひとりからお言葉をいただきました。

そして、それぞれお世話になった学年の代表から花束の贈呈です。みなさんにこやかに花束を受け取ってくれました。

最後は5年生が演奏するリコーダーの音色に乗って、児童の列の中を退場されていきました。皆さんの次の場所での活躍、そして、またお会いできる日を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の様子 その2

始業式後は、新たな担任の先生と教室へ移動し、色々な準備をしました。

写真上:新しい教科書をもらいました。やはりサラピンの本は良いものです!新しい学年になったなという気持ちが高まります。

写真中:これは何をしているところ?くつ箱と、かさ立ての場所を決めに行くところです。始業式のうちにきっちり決めておきます。

写真下:そして学期初めですので、たくさんプリント(お知らせ)をもらいます。お家の方も見るのが大変だと思いますが、必ずお目通し願います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の様子

4月8日(水)平成27年度始業式が行われました。朝から雨でしたが、子どもたちが続々と登校し、久しぶりの全員集合になりました。

体育館にて式が行われ、校長先生からお話をしていただきました。西小学校の学校目標は「みんなで楽しい学校にする」です。そして
・元気よくあいさつをしよう
・美しい学校にしよう
・やさしい言葉を使おう
・自分で考えて行動しよう
の4つのめあてが伝えられました。これらのことを日々がんばってほしいと思っています。

次に新たに西校に転任してきた先生方が紹介されました。10人以上の先生方が西校に来てくれました。きっと学校にフレッシュな風を吹き込んでくれることでしょう。

そして校長先生から担任、担当が発表されました。「○年△組、■■先生!」と一人ひとり紹介されるたびに、子どもたちから歓声がっていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学おめでとうございます! その3

その後、記念写真を撮影し、一年生の教室へと移動しました。教室では新しい担任の先生の自己紹介からはじまり、ジャンボ絵本を読んだり、学校からのプリントを配布したり、保護者のみなさんにさまざまな説明や確認を行いました。

新一年生にとってはあわただしい半日だったかもしれませんが、小学校生活の第一歩を踏み出しました。これからさまざまなことを学び、どんどん成長していくのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学おめでとうございます! その2

引き続き、入学式の様子をお伝えします。

 写真上:新1年生の担任発表、ドキドキの瞬間です!今年度は女性の先生5名が、1年生を担任します。

 写真中:新2年生から歓迎の言葉と歌が1年生に送られました。とても元気よく、堂々と発表できました。さすが2年生でした。

 写真下:2年生はこの前日も登校し、発表練習を行いました。歌う姿勢がばっちり決まっています。練習の成果がしっかりだせましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学おめでとうございます! その1

4月7日(火)朝9時より、第107回西小学校入学式が行われました。

今年度は175名のかわいい新一年生174名が入学し、西校のなかまに加わりました。1年1組から5組まで順番に入場し、大きな拍手で迎えられました。

校長先生からお話を頂き、「あいさつする子、なかよくする子、じぶんでする子」の3つの目標が一年生に伝えられました。「分かった子は『はい!』と答えましょう!」の呼びかけに、大きな「はい!」が返ってきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜と消防車?

4月3日(金)、お昼の学校の様子です。

突如、消防車が来校。火事ではないのになぜ?

 実は西小学校の正門近くの芝生の地下には「防火水槽」が設置されています。ご近所で火事が起こった場合、芝生の下の大きな水そうから水を吸い上げ、消化に使うのです。その手入れに消防署のみなさんが来てくれました。桜の下に停められた消防車はとても見栄えがします!

 水そうの中の水をくみ出したり、下に下りて土をかきだしてくれる方もいたり、大変な作業でした。でもこうして手入れをしてもらうことで「万が一の時」に備えられるのです。

 消防署のみなさん、本当にご苦労様でした。これも長い休みにしかできない、春の準備といえるかもしれません。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 聴力2年
家庭訪問
5/1 学校たんけん1年2年
参観 懇談 PTA総会
地域・PTA行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985