最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:6
総数:146280
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

12月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)

 今日はみんなで発表会ごっこをしました。
ほし組さん、やま組さんの劇『3びきのやぎとトロル』に、はな組さんも仲間入り!
いつも劇の見せ合いっこの後は、お部屋でヤギに変身していたはな組さん。
憧れのほし組、やま組さんのやっていることを一緒にできるのがうれしくて、自分たちもほし組、やま組さんになった気分♪

はな組トロルが「やぎ、食べたいな〜」「行ってしまえ!」となりきっている様子を「かわいいな〜」とそばで微笑ましそうに見ているほし組、やま組さん。
 また、明日も一緒に発表会ごっこしようね。

発表会 1

朝からわくわくはりきっている子、
ちょっぴりドキドキそわそわしている子、
いろいろな子どもたちの様子が見られました。

『てぶくろ』の表現遊びを楽しんだ
3歳児はな組さん。
『くいしんぼおばけ』の歌と合奏も
伸び伸び表現していて、可愛かったなぁ・・・。


4歳児さんが大縄跳びにチャレンジしたり、
5歳児さんは、けん玉にチャレンジしたり・・・、
自分なりに目標をもって、がんばる心が育っている
年中・年長さん。

また、『3匹のヤギとトロル』の劇遊びや歌&合奏など、
4・5歳児、合同で一緒に活動するからこその表現に
感動!!


大勢のお客さんが見てくださる中、
先生や友だちと、お話の世界を
存分に楽しめた発表会。

子ども達の心には、充実感でいっぱいの
思い出が残ったことと思います。


会場にお越しいただいた皆様、
最後まで温かい応援をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活発表会  2

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は生活発表会

🎵🎵🎵 🎵🎵 🎵🎵🎵 🎵🎵 🎵🎵🎵 🎵🎵
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は生活発表会♪

🎵🎵🎵 🎵🎵 🎵🎵🎵 🎵🎵🎵🎵🎵🎵
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、劇や合奏の見せ合いっこ。

お話の世界に入り込むはな組さんを
かわいいなぁと、ニコニコ見ている年中さんと年長さん。

お客さんがいることで、張り切っているほし組さんと
やま組さんを、かっこいい!と、キラキラした目で
見ている年少さん。

お互いのクラスを見ている子どもたちの姿から、
3クラスのつながりを感じました*^^*

12月6日

〜今日のほし組さん・やま組さん〜
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日

〜今日のはな組さん〜
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)

 今週末は、いよいよ生活発表会!

先週金曜日にリハーサルを経験した子どもたちは、お客さんに見てもらえるうれしさを感じ、本番の日を心待ちにしています。

先生や友だちと表現する楽しさを感じ、わくわくしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日

発表会リハーサル 4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日

〜発表会リハーサル 3 〜

気持ちを合わせている素敵な
4歳児さん5歳児さん!

さすがの5歳児さん!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日

発表会リハーサル 2

かっこいい4歳児さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日

〜生活発表会リハーサルをしたよ!〜

かわいい3歳児さん♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日

明日は、生活発表会のリハーサルです。
みんなで、見せ合いっこをします。
見てもらうことを楽しみにしている
ほし組やま組の子ども達♪
昨年の発表会を覚えているのでしょうね!

はな組さんは、リハーサルを体験して
刺激を受けることと思います。

明日が楽しみだね♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日

画像1 画像1
今日は中央小学校開校70周年の記念として
桜の植樹記念式典が行われました。
幼稚園から6年生まで…全部で7本の桜を植えました。

みんなと一緒に大きくなっていく桜の木。

幼稚園を卒園し…みんなが6年生になるころには、
どれだけ大きくなってるかな…?(o^^o)

11月29日

年中・年長さんの劇遊びや合奏を、
年少さんが見に来ました。


よ〜く見ていた年少さん。

劇のお話の世界に、引き込まれていく姿が・・・。
なんともかわいい♪

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日

11月のお誕生会でした。


みんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそう♪
ずっと、ニコニコ*^^*
嬉しいね!

また、司会をすることを楽しみに、
待っていた年長さん。
マイクをもってしっかりと進行している
姿に、頼もしさを感じます。
誕生会だけでなく、いろいろな場面で、
年長さんの素敵な姿がたくさん!
みんなの憧れになっています♪

みんなでお祝い、楽しかったね。

11月生まれのお友だち、お誕生日
おめでとう*^^*



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日

修了記念写真の撮影日でした。
3・4歳児さんは、個人写真。
5歳児さんは、集合写真も撮影🎵

みんなのニコニコ笑顔がいっぱい!

ハイ・チーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レインボーさんの絵本よみ聞かせタイム

絵本のお話を劇遊びで楽しんでる子ども達。
いろいろな動物に変身!
かわいい動物がたくさんです*^^*


降園前には、レインボールームさんの
絵本よみ聞かせタイム。

いろいろな絵本をよんでくれる
レインボーさん。
回を重ねるごとに、お話に集中する時間が
長くなってきています。

よみ聞かせタイムを通して、いろいろな
力を育んでもらっていることを実感します。

いつも、子ども達に素敵な時間を
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)

11月22日(火)

 今日はぴよぴよ広場でした。
はな組の子どもたちは、ぴよぴよのお友だちが遊びにくるのを楽しみにしていました。

 部屋では、はな組が今、楽しんでいる動物の表現遊びを見てもらい、最後に自分たちが作ったお面をプレゼント!
プレゼントしたお面を、ぴよぴよちゃんやお家の人がつけてくれているのを見て、にっこりのはな組さん。
また一緒に遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394