最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:63
総数:134353
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

PTA会長「誓いの言葉」 パワー全開!大綱引き

久しぶりにPTA競技を行うことができました。ご参加ありがとうございました。
楽しかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー

さすが高学年、と思えるスピード感のあるレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 台風の目

勝負は大接戦でした。
やってみよう!仲間とともに、のダンスはかけ声もぴったりで元気いっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 ディズニーコロコロ

しっぽとお耳をつけて出てきただけでもかわいい!
大玉を一生懸命転がして、ダンスを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年リレー

バトンパスがとてもスムーズでした。
画像1 画像1

高学年 レッツ・棒

ダンスの後、迫力のある棒引きの勝負を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年リレー

バトンパス、よくがんばりました。
画像1 画像1

6月5日(日) 運動会

曇り空で、ちょうどよい気温のもと、無事運動会を開催しました。
保護者のみなさまも朝早くから応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1

運動会の準備

6年生とPTAの役員・委員さん、学校職員で運動会の準備をしました。
日差しが強く、暑い中でしたが、1時間ほどで終了することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。日曜日はお天気もってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生「やってみよう!」 5,6年生「リレー」

本番前の最後の練習です。暑いので、運動会でもマスクをはずして演技します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 もみまき

本日、5年生はもみまきをしました。大切なもみだねを消毒して、まき方や稲のことをを教えてくださったのは協力者の藤原先生です。今年は退職された中上先生も一緒に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ざいん(読み聞かせ)今年の計画

昨日、「ざいん」の皆様の会議がありました。今年の読み聞かせの計画について、和気あいあいとお話しされていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076