最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:12
総数:146529
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

3月8日  その2

⭐3月お誕生会⭐

3月生まれのお友だちは、待ちに待った自分の誕生会!
朝からウキウキ♪
待ち遠しい様子が、何ともかわいかったです😊


司会のお友だちは、
マイクを持って、しっかりと進めていて
頼りになります(^^)

一年間、たくさんのおめでとう🎉を体験。
お誕生会は、1つ大きくなった喜びをみんなで共有できる
楽しい会だということを、実感していることと思います。


3月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
画像1 画像1

3月7日

元気いっぱいの子どもたち!

お昼から運動場で伸び伸び
体を動かして遊んでいます。

だんだん、食べる量も増えてきていることを
実感します。


年長さんが卒園する日が近づいてきました。
今日は、4歳児の子ども達も、式の練習に参加。

4歳児さんなりに感じたことがあったようで、
終わってから、いろいろなお話が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日   その2

今年は、感染対策でみんなが一同に集まる機会が
少なかったため、子ども達の描いた自画像で大集合!

3歳児
4歳児
5歳児

それぞれの表現の可愛さや、三年間の発達を
感じていただけたことと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日

〜クラス毎参観〜

今日は今年度最後の参観日。
感染症拡大防止のため、クラス毎に実施しました。

おうちの人が来てくれると、
子ども達はルンルン🎶😊

一年間、描いた作品を振り返りながら
1冊の本にしました📕

完成した作品ブックを、大事そうに持っている姿を
見て、おうちの方も嬉しさが倍増したことと思います❤


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったね!お祝い会


もうすぐ、各学年修了に日が近づいてきました。

それぞれ、自分達が1つ上の学年に上がることを
喜んでいる子ども達。

今日は、その嬉しさやワクワクを共有する
『大きくなったね!お祝い会』を開きました。


感染症拡大防止のため、保育室と保育室をタブレットでつなげ、
オンライン方式で、各クラスで楽しんでいることを
紹介し合いました♫


振り返れば、この1年でいろいろなことが、できるように
なったな〜と、しみじみ感じたのは、私達大人。
子どもは達は

映ってる?
映ってるー!
こんなんできるよ!!
見て見て!!!
楽しい〜!!!!

そう、、、イエーイ🤗!!の時間♪♩

楽しい時間を過ごす中で、しぜんと
様々なことを、感じている子ども達。
感性豊かに育っていることを嬉しく思います。

ん?
あれ??
自分達が、1つ大きくなるってことは
年長さんは、いなくなるの?

そのことに気づき始めている子どもも、、、。


もちろん、年長さん自身は、1年生に向けて
期待に胸を膨らませたり、ドキドキしたりしています。


みんな大きくなったね!
これからも、お友達とたくさん遊ぼうね😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったね!お祝い会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)

画像1 画像1
〜ほし組さんの様子〜

コマ回しが好きなほし組さん♩
いろんな遊び方を楽しんでいます(^-^)

ひなまつりの会

今日は各クラス、自分達が作ったかわいいおひなさまを飾り、
一足先にひなまつりの会をおこないました。

お楽しみはレインボールームさんの紙芝居。
ひなまつりに まつわるお話を聞いたり、
クイズに答えたり、、、。
楽しい時間を過ごしました♫


おひなさま、中央幼稚園のみんなが
健やかに育ちますように
これからも、見守ってください😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394