最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:24
総数:146065
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

11月16日

3歳児さんの活動範囲が広がっていることを実感!

4歳児・5歳児さんが、やさしく
教えてくれたり、一緒に遊んだり・・・。
微笑ましい光景があちらこちらに*^^*


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日

小学校の運動会でかけっこ!

今日は小学校の運動会。
幼稚園の子ども達もかけっこで参加をしました。

1・2年生みたいに走りたい!
と、憧れの眼差しで体育の授業を見ていた子ども達。
広い運動場でしたが、張り切って最後まで走りきりました。


お兄さん・お姉さんからの声援や拍手が
とても嬉しく思いました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

こどものつどい

貝塚市公立幼稚園の五園が集まる
『こどものつどい』。

コロナ禍でも実施できるよう
体育館で、子ども達が製作した作品の発表と
人形劇鑑賞を行いました。

いろいろな行事が、再開できるようになったことが、
何よりも嬉しいです。


各園の普段の取り組みや大切にしていることを、
感じていただける機会となる行事。

これからも、生活や遊びの中で育った力が
様々な場面で発揮できる教育活動を
大切にしていきたいと思います。

本日、展示した作品は、後日、園でもご覧い
ただけるように計画しています。

違う場所で展示すると、
また、違った感覚で作品をみることができます。

ぜひ、ご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

 けん玉名人に、けん玉のコツを教わったやま組さん。
前回よりボールに集中する姿から、やる気が伝わってきます。

 ほし組さんは、動物に変身!
お面をつけるとあっという間に動物の世界に入り込みます。
ぴょんぴょん跳んだり、ちょこちょこ走ったり…いろいろな動きを楽しみました。

 はな組さんは、先生オオカミと鬼ごっこ!
曲の中の「おおかみさーん」というフレーズがお気に入り♪
先生とやりとりを楽しんでいます。

画像1 画像1

11月10日

〜今日の子ども達〜


1・2年生さんと、一緒にかけっこをしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日

〜えいごくらぶ〜

今月から4歳児さん・5歳児さんで
英語くらぶがスタート!

ユキ先生が、子ども達に遊びを通して
英語と触れるように工夫してくださっています。

年長さんは、久々に会うユキ先生との再会を
喜んでいて、その歓迎ぶりに先生もにっこり*^^*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日お知らせ

〜明日の登園時間について〜

雨天でも、園だよりに掲載している時間通りです。
よろしくお願いいたします。

11月5日

今日はPTAさんで交流会♪

コロナ禍でなかなかゆっくりと
人とお話しする機会が減っている今、

それぞれに、おしゃべりを楽しみながらも
ほっこりとした時間が流れている
交流会でした。


また、子ども達は、全員お弁当日。
青空のもと、遠足気分でお弁当をいただきました。
こちらもほっこり♪





画像1 画像1
画像2 画像2

11月 ぴよぴよ広場

今月も、とてもいい天気!


今月は、年長さんと交流。

朝からワクワクしながら準備をしていた
年長やま組さん。

たくさんのお友だちが遊び来てくれ大喜び♪
一緒に遊べて楽しかったね。

来月は、12月16日(木)です。
また、遊びに来てください*^^*

画像1 画像1

11月 ぴよぴよ広場 〜未就園児園庭開放〜

明日11月2日(火)はぴよぴよ広場です。

小さいお友だちと、幼稚園で一緒に遊ぶことを
楽しみにしています。

お天気もよさそう!
みなさん、待っています♪
ぜひ、遊びに来てね*^^*

画像1 画像1

園外保育

10月29日 

今日は、子ども達が楽しみにしてた遠足♪

秋の自然の爽やかさを、おうちの方と存分に
味わった1日となりました!


予想以上に、「バッタ」や「どんぐり」
が多く

あっち!
次はこっち!!

と、大忙しの子ども達でした。


自然の中での昼食も最高の時間。

子ども達の嬉しそうな表情が、
おうちの方は、何よりも嬉しかったこと
と思います。

楽しかったね♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日

画像1 画像1
 今日は10月生まれの誕生会がありました。
お誕生のお友だちはドキドキしている様子。年長さんの司会のお友だちは、はりきっていました。
 そして、今日は先生からのプレゼントで、いつも読み聞かせにきてくださっているレインボーさんが、ハロウィンにちなんだ絵本を読んでくださいました。
 おばけやモンスターがでてきて、大盛りあがりの子どもたち!
レインボーさん、楽しいひと時をありがとうございました。
 10月生まれお誕生のお友だち、おたんじょうびおめでとう!

10月26日 2

みんなでリレー!!
楽しかったね♪
画像1 画像1

10月26日

〜今日のほし組の様子〜

 木の枝で作ったパチンコがお気に入り♪
どこまで飛ぶかな?この的倒せるかな?・・・友だちと一緒に楽しんでいます。
 先日掘ったサツマイモの絵も描きました^^

画像1 画像1

10月22日

みんなが楽しみにしていた芋掘り!

はな組さんの手をひいて
やま組さんは畑まで・・・。

ほし組さんは、お友だちと一緒に
お部屋から出かけていきました。


さあ、いよいよ土を掘ってみると
大きなお芋が、続々と登場!
子どもたちは大喜びです。

今日のお土産、びっくりするかな〜?!
と、ルンルンの様子で帰り支度を
していました。

どんなお料理にして食べるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日

明日はいもほり!

畑の様子を年長さんが見に行くと・・・、
少し、土の中を見てみると・・・、


なんと!
かわいい形のお芋を発見!
子どもたちは、「お花のお芋」と大騒ぎでした。

明日は、たくさん収穫できますように*^^*
画像1 画像1

ぴよぴよ広場

〜10月の未就園児園庭開放〜

たくさんお友だちが遊びに来て、
幼稚園の子どもたちも大張り切り!

園庭で遊んだ後、広い運動場で
一緒にダンスやかけっこをして
楽しみました。

次は、11月2日です。
会えるのを楽しみにしてるね♪

画像1 画像1

10月ぴよぴよ広場のお知らせ

明日10月20日【水】
未就園児園庭開放『ぴよぴよ広場 
を実施します。

明日は運動会ごっこをします。
みんなで、よ〜い・ドン
しようね*^^*


画像1 画像1

運動会4

競技では、どの勝負も
どちらが勝つかわからない接戦続き・・・。


勝つ喜び・・・、
負けた悔しさ・・・、
いろいろな感情を体験している子ども達。
この体験が、成長につながっていきます。


たくさんの方々の応援や、
支えてくださる方々の
温かい見守りのもと、
子ども達は最後までがんばりました。


感動の涙でいっぱいの運動会!
37人の真剣な姿、とっても素敵でした☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

5歳児年長さんは、真剣な表情が素敵!

みんなの成長ぶりが眩しい☆表現活動☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394