最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:24
総数:146065
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

その2

また、保護者の方も簡単に作法を教えていただき、実体験。
めったに、このような機会がないので、とても喜ばれていました。

3歳児さんは、お部屋で担任の先生とお茶会ごっこ。
来年は、抹茶に挑戦です。
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

お抹茶の会

〜お抹茶の会の様子〜

更生保護女性会のみなさんが、子ども達のために
お茶会をひらいてくださいました。

4・5歳児が抹茶の味を初体験!
ちょっぴり苦いお茶ですが、
「美味しい!」と、全部飲み干す子どもが
多かったです。

日本の伝統文化に触れる1日となりました。
更生保護女性会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日  2

今日は10月のお誕生会。

みんなで、歌のプレゼントしたり、
先生達からは、劇のお楽しみをしてもらって
大盛り上がり!

とても楽しいお誕生会になりました。
司会のお友だちも、運動会の司会を体験している
だけあって、堂々と進めている姿に頼もしさを感じます。

10月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1

レインボールームのみなさんが、絵本の読み聞かせを
してくれました。

毎月、楽しい絵本とであえること、
楽しみにしている子ども達です。

画像1 画像1

10月29日

〜今日の子ども達〜

民生委員のみなさんが、幼稚園に来てくれました。
運動会で楽しんだ競技をしたり、なるこの踊りを見てもらい
たっぷりと一緒に遊びました。

また、最後には、大型紙芝居も読んでくださいました。
子ども達が喜ぶように・・・と、図書館でかりてきてくれ、
読む練習もたくさんしてくださったそうです。

楽しい1日をありがとうございました。
また、次回の交流を楽しみにしている子ども達です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月園だより

11月の園だよりはこちらより

すご〜い!

年長さんが、ご近所の方のご好意で
トラクターに乗せていただきました。
エンジンをかけてくれると、すごい音が!

「お〜!!」

子ども達から思わず声が*^^*

このような機会は、めったにないのでとても良い思いでに
なったと思います。
子ども達が喜ぶだろうと、招待してくださりありがとうございました。

地域の方にかわいがってもらっていることを、
実感した1日となりました。

画像1 画像1

遠足ごっこ

今日は遠足の予定でしたが、残念ながら雨で延期となりました。

でも、みんなで遠足ごっこをして楽しい1日を過ごしました。
集会をしたり、みんなでお弁当を食べたり、おやつを食べたり・・・。
まるで、本当の遠足みたいにルンルン気分の子ども達でした。

来週は、遠足いけますように・・・。
楽しみですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった運動会

運動会で充実感いっぱいの子ども達。
各クラスのリズムを、いろいろな学年の子ども達が
仲間に入り、楽しんでいました。

おうちの人にたくさん、「すごかったね」「かっこよかったよ」
と、認めの言葉をかけてもらったことを伝えにきてくれた
子ども達です。

明日の遠足は、延期になりましたが、幼稚園で遠足ごっこをします。
楽しみだね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会代休のお知らせ

☆☆
画像1 画像1

☆運動会☆

本日の運動会。
子ども達は、競技や表現、準備や片付け・・・、
年長さんは司会も頑張っていました。

入園・進級して半年、こんなにもいろいろなことが
できるようになっている、各学年の成長に驚かれたことと思います。

一人ひとりの子どもの成長を大切にしながら、取り組んでた
様々な活動。
子ども同士の気持ちがつながり、仲間意識がどのクラスも
高まっている成長をとても嬉しく思います。
温かい応援に後押しされ、開式から閉会までみんな
よくがんばりました。

運動会で、子ども達の力が発揮できるよう、
たくさん協力してくださった
PTA役員・委員・サポート委員の皆様をはじめ、
片付けを手伝ってくださった保護者の皆様、
最後までありがとうございました。

今頃、おうちでたくさん頑張ったこと、
お話にでていることでしょうね・・・。
画像1 画像1

☆☆運動会☆☆

貝塚市藤原市長様をはじめ、
たくさんのご来賓の方にもお越しいただきました。

がんばるぞ、エイエイオー!の元気なかけ声で、
一層パワーアップした子ども達でした。

たくさんの方に、見守られている中央幼稚園。
本当に嬉しく思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ☆

一人ひとりが主役!
どの子も頑張っている姿、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

最後まで頑張った子ども達!
キラキラした姿をたくさん見てもらえた
最高の運動会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 ☆

ちょうど10時頃、雨が降ってきました。
子ども達と、小学校の体育館で最後の
運動会練習をしました。
年長さんのリレーや、リズム表現、気合十分で
すごい迫力でした。
年少・年中さんも運動会を楽しみに
していることと思います。

明日はいい天気になりそうです。
みんなの、頑張る姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(土)登園について

本日の登園は、小学校が週休日のため
裏門からの登園となっています。

なお、自転車は、裏門入ってすぐのところに
とめてください。

運動会延期のお知らせ

運動会は、明日に延期します。

6時30分現在は晴れていますが、
この後、
○午前中、雨が降る予報であること
○午前中、雷予報がでていること
○園庭のコンディションのこと
○明日は晴れ予報

安全面と、園児が力を発揮できるよう総合的に判断して
運動会は明日、実施いたします。(9時開式です)
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

尚、本日は午前保育です。
いつも通りの服装・持ち物で登園させてください。

運動会プログラム

運動会プログラムは  こちらより

運動会について

〜令和元年運動会について〜

日:10月19日(土)9時開式
雨天時:10月20日(日)9時開式です。

天候が不安定なため、実施の有無については
19日午前7時に判断し、その後ホームページにてお知らせいたします。


図書委員さんによる読み聞かせ

〜ひまわり号で絵本を借りたよ〜


ひまわり号が来てくれて、絵本をかりました。
たくさんの絵本を乗せて来てくれるひまわり号。
毎回、楽しみにしている子ども達です。

また、図書委員さんが、読み聞かせもしてくれました。
嬉しい!楽しい!!がいっぱいの、1日でした*^^* 

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394