最新更新日:2024/06/02
本日:count up83
昨日:46
総数:134449
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

見守り隊ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、子どもたちの登下校を見守ってくださっている見守り隊の方とパトロールしていただいている駐在所のおまわりさんを招待して、25日にありがとう集会を開きました。
 校長先生からのお話しの後、児童会の代表の子が御礼の言葉を述べて、1年生の代表の子が感謝状を渡しました。最後にはみんなで校歌を歌って、拍手で見送りました。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

こども園との交流(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の2時間目に、本校の1・2年生がこども園を訪問し交流しました。ますは、グループに分かれて、前から練習してきた様々な本の読み聞かせをしました。始めは声が小さかった子も、慣れてきて園児たちの顔を見ながら読み聞かせできるようになってきました。その後、みんなで小学校の運動場に集合して、いっしょにドッジボールをして交流しました。楽しい一時を過ごすことができましたね。

「ざいん」の方による読み聞かせ、見学のご案内

「ざいん」の方による読み聞かせ、見学のご案内

 毎月「ざいん」の方が、教室で読み聞かせをしてくれていることを、ホームページで紹介していました。2月については下記の日程で行う予定ですので、ぜひ、見学に来てください。
                      記

 17日(月)2限(9:50〜10:35) 1年生    6限(14:50〜15:35)3年生
 21日(金)6限(14:50〜15:35)6年生
 25日(火)4限(11:50〜12:35)5年生
 27日(木)6限(14:50〜15:35)2年生
 28日(木)6限(14:50〜15:35)4年生

 また、メンバーを募集しますので、興味がある方は学校へ問い合わせをお願いします。

音声ガイダンスによる電話対応について

 本日の、日曜参観、ご参加ありがとうございます。本日17時より12日(水)の8時まで、学校の電話が音声ガイダンス対応になりますので、ご協力よろしくお願いします。

日曜参観、ご参加お願いします

 9日は、日曜参観及び教育講演会があります。お寒い中ではありますが、ご参加の方、よろしくお願いいたします。
 参加にあたり、2つお願いがあります。
(1)インフルエンザや新型コロナウイルス対策として、マスクの着用や手洗いの徹底の協力をお願いします。マスクは品薄状態ですので、できればで結構ですが、咳がある場合などについては着用してください。なお、玄関に「手指用の殺菌消毒液」「ウェットティッシュ(アルコール)」を備えつけますので、ご活用ください。
(2)参観後に、学び舎ルームで教育講演会があります。災害時の心構えや、準備しておくこと、感染症の予防などについて話をしていただきますので、ぜひご出席ください。
 以上、よろしくお願いいたします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076