最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:12
総数:146528
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

幼稚園 再開についてのお知らせ

保護者,関係者の皆様には、大変ご心配をおかけいたしました。
保育できる一定の環境が準備できましたので、
月曜日より保育を再開したいと思います。

(1)明日からの予定について
10日(月)より保育を再開(午前保育)
登園時間:8:30〜8:45
降園時間:11:30(3、4、5歳児)
持ち物 :着替え、水筒(出席ノートは園で預かっています)

11日(火)より午後保育開始
降 園 時 間:14:00(3、4、5歳児)
持  ち  物 :普段通り
こどものつどい:11日実施は、中止
※3歳も含め午後保育です(弁当をお忘れなく)。

(2)当面の行事や提出物について
敬老の日に出すハガキを準備できている方は、持たせてください。
園だよりにあります、写真展示は延期します。
その他、行事やPTA役員・委員会等も含め、詳しくは明日、おたよりを配布しますので、
ご確認ください。

なお、台風の被害により窓ガラスの破損や雨漏りがあり、ベニヤ板やブルーシートでの
対応箇所がありますことをご理解ください。

10日以降について

台風の被害により、幼稚園は、7日16時現在、停電中です。今後については、9日の16時に判断しお知らせいたします。電力が復旧していない場合、臨時休園は継続となります。

一斉メールやホームページにてお知らせしますので、ご確認ください。

臨時休園継続のお知らせ

台風の被害により、今週いっぱい、臨時休園となります。来週以降については、追ってメールとホームページにてお知らせします。

9月5日水曜日について

台風21号の被害により、9月5日は貝塚市内の幼稚園、小学校、中学校は臨時休校となります。

臨時休園のお知らせ

9月4日、台風接近に伴い貝塚市に警報が発令されています。本日は臨時休園とします。安全を確保し、くれぐれもお気をつけください。

2学期がスタートしました!

今日から2学期がスタートしました。

夏休み中にたくさん雑草が・・・。
みんなで草抜きをして、きれいな園庭に!

「さぁ、明日からたくさん遊ぶぞう!」と、
子ども達は、はりきっているのに
台風がやって来そうな予報です。

天気予報を、各自で確認しながらご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登園は中止します。

本日、24日の登園日は、中止します。停電をはじめ台風の被害があり、園児や保護者の皆さんの安全を考え、中止を決定しました。
次回の登園は9月3日始業式です。登園時間は普段通りです。詳しくは、夏休みのしおりをご覧ください。

24日は登園日です。

台風が、今夜近畿地方に上陸する見込みです。

明日の、午前7時現在で、貝塚市に発令されていた警報が解除されているか、各ご家庭でも確認をお願いいたします。

〜熱中症に気をつけましょう〜

毎日、暑い日が続いています。
くれぐれも、熱中症には気をつけながら
夏休みを元気に過ごしてください。

8月6日(月)は登園日です。
水遊びをして、夏ならではの体験ができるようにと準備をしています。
水遊びカードへの必要事項の記入を忘れないように気をつけてください。

また、後半は平和教育の時間です。
幼稚園では日頃より、遊びや生活の中で
たくさんの人とかかわり、その中で、
「いろいろな思いや考え・意見がある」
「命の大切さ」
「よいことや悪いことがある」
ことへの気付きや、
「思いやり」が育まれるように
取り組んでいます。

8月6日の登園日は、
「へいわって すてきだね」という絵本を通して、
“へいわ”について、子どもなりに
考えられる機会をつくりたいと計画しています。





画像1 画像1

7月25日

〜園庭開放しているよ〜

園庭で遊んだり、畑で夏野菜の収穫をしました。
明日も、ミニトマトが収穫できそうな予感♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式

明日から夏休みに入ります。
今年の夏は特に暑いので、熱中症にはくれぐれもお気をつけ
ください。
また、本日配布しました「夏休みのしおり」をよんで頂き、
各ご家庭での過ごし方をお子さんと一緒に考えて頂きたいと
思います。

皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。



画像1 画像1

7月18日

〜今日の子ども達〜

1学期も、あとわずか。
いろいろなところを、みんなで大掃除してピカピカにしました。

年長さんは、英語クラブもあり、充実した1日に!
暑さを吹っ飛ばしている子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び  〜2〜

     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2

プール遊び

厳しい暑さの中、プールに入ると
冷たい水がとても気持ちよく、
子ども達は大はしゃぎ!

広いプールに入り、開放感を味わいながら
存分にプール遊びを楽しんだ子ども達です。


みんなで
ハイ・チーズ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏本番!

3歳児さんも幼稚園水遊びで大はしゃぎ!
大満足の子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜プール遊び〜

やま組さん、ほし組さんは、プール遊びを存分に楽しみました。
はな組さんは、幼稚園でどろんこ遊びや水鉄砲で遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老ふれあい参観

〜敬老ふれあい参観〜

たくさんのおじいさん・おばあさん・地域の方が
中央幼稚園に来てくださいました。
子ども達は、大はりきり!
みんなの笑顔でいっぱいのふれあい参観になりました。

やさしく子ども達に声をかけてくださったり、
一緒に手遊びをしてくださり、
ありがとうございました。

温かな見守りが、子ども達の健やかな成長へと
繋がっていくことを実感した1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆七夕夏祭り参観☆☆

1週間、延期になっていた七夕参観。
夏祭りにふさわしい快晴のもと、みんなで楽しい1日を過ごしました。

笹を、寄付してくださった方にお礼の気持ちを込め、
また、みんなの願い事がかないますようにと、
七夕さまの歌を大空に・・・。

かわいい願い事でたくさんの大きな大きな笹。
たくさんの飾りが風でヒラヒラとゆれ、
風情のある素敵な園庭になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴよぴよ広場

〜地域にお住まいの未就園児のお友だちへ〜

幼稚園で一緒に遊びましょう!
3月の日程に変更がでましたので、お知らせします。
画像1 画像1

7月 ぴよぴよ広場

〜未就園児園庭開放の様子〜

真夏のような暑さの中、水遊びは最高の気持ちよさ!
今月は、3歳児はな組さんと一緒に、
シャボン玉やシャワー・砂場などを、
みんなで楽しみました。


次回は9月25日です。
また、一緒に遊ぼうね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394