最新更新日:2024/06/15
本日:count up29
昨日:67
総数:190554
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

4月20日 今日の学習のようす 2年生

画像1 画像1
5時間目
国語。漢字を学習しています。
「今」と「週」です。

4月20日 今日の学習のようす 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は音楽。リコーダー奏「ラバーズコンチェルト」の練習をしています。
2組は外国語科。1時間めでマイク先生の自己紹介の後、じゃんけんゲームをしています。

4月20日 今日の学習のようす 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は図工。自画像を描いて色を塗りました。
2組は国語。書写の時間です。「光」という字を書きました。

4月20日金曜日 今日の学習のようす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1年生は1組2組全員で合同体育です。
昨日2測定で身長を測ったので、
はじめに、体育大会にむけて背の順の並び方の練習をしました。

4月19日 今日の学習のようす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目
1組2組合同で音楽です。
ピアノの曲や歌に合わせてカスタネットを打ちます。
練習すると、全員でリズムにぴったりあわせて打てるようになりました。

4月19日 今日の学習のようす 2年生

画像1 画像1
3時間目
2年生は生活科の時間に英語活動を行いました。
ロンドン橋落ちたの曲と先生のタンバリンに合わせて歩いています。
落ちたでつかまると橋の役は交代します。

4月19日 今日の学習のようす 3年生

画像1 画像1
3時間目は外国語活動の時間です。
今日はマイク先生の自己紹介から始まりました。

4月19日 今日の学習のようす 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は図書の時間です。
2組は理科。大きな実ができる植物についての学習です。班で2種類の植物を選び、種をまきます。

4月19日 今日の学習のようす 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は算数。図形の学習です。
2組は道徳。夢を実現するためにはどうすればよいかについて考えました。

4月19日 今日の学習のようす 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は家庭科。調理実習の手順について学習しています。
2組は国語。「カレーライス」の難しい言葉の意味を調べています。

4月19日木曜日 NETのマイク先生が来てくださいました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年1年、外国語活動、外国語科でお世話になるマイケル・ラモス先生が来てくださいました。
児童集会で英語で自己紹介をしてくださり、外国語担当の並木先生からも紹介がありました。
積極的にお話して外国語や外国の文化について楽しく学びましょう。

4月18日 今日の学習のようす 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
1組は図工。画用紙をTシャツの形に切って、デザインを描き色をぬっています。
2組は家庭科。次の時間の調理実習について、調理室の使い方などを学習しています。

4月18日 今日の学習のようす 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目
1組は算数。380億の10倍はいくつになるか隣の人と話しています。
2組は社会。ゴミを集める時のくふうについて考えます。

4月18日 今日の学習のようす 3年生

画像1 画像1
道徳です。
初めに道徳ってどんなことを学習するのだろうと考えを出し合いました。

4月18日 今日の学習のようす 2年生

画像1 画像1
「ひょうとグラフ」「時こくと時間」のテストを行いました。

4月18日 今日の学習のようす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は算数。数字の3を練習しています。先生にみてもらった子は読書です。
2組は国語。「て」の字を学習しました。

4月18日水曜日 近つ飛鳥博物館出前授業 6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1組のようすです。
学芸員さんの説明を聞いた後、石に形を描いて、おおまかに切っています。

4月18日水曜日 近つ飛鳥博物館出前授業 6年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
近つ飛鳥博物館の学芸員さんが来校くださり、子どもたちはまが玉づくりを体験しました。
糸のこでおおまかな形を切り、様々な細かさのサンドペーパーで丁寧に磨きました。満足のいく仕上がりになりましたか?

2組のようすです。懸命に磨いています。

4月18日水曜日 登下校の安全を見守ってくださる見守り隊のみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も地域の見守り隊のみなさんが、登校時や下校時に、各交差点や校門前で安全見守りとあいさつの声掛けをしてくださっています。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の学習のようす 4月17日火曜日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目
1組は、黒板に貼ってもらった宿題のいいところをみんなでみつけています。
2組は、算数。「2」について、いろいろな例を考えて発表しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/2 日曜参観(2・3時限目)・学校をきれいにしよう(4時限目)
12/3 日曜参観の代休
12/7 なかよし学習発表会
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926