最新更新日:2024/06/17
本日:count up135
昨日:56
総数:190716
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

五中体験 6年生 その2

授業中と休み時間のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日木曜日 1年生の歯科検診がありました。給食の後、はみがき、または、ぶくぶくうがいをして、先生にみていただきました。
静かに順番を待つことができました。

田植え体験 5年生

6月13日火曜日、5年生は、脇浜の農家の方、貝塚市役所、JAの職員の方に協力いただき、田植えを体験しました。
はじめは恐る恐るでしたが、慣れると上手に苗を植えることができるようになりました。
少しの間でしたが、米作りの一部の貴重な体験ができました。これからの社会化の学習や総合的な学習に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー作り 5年生

6月9日木曜日に2組が、12日月曜日に1組が、調理実習でカレーを作りました。各クラスとも、10人を超える保護者のみなさん、そして、月曜日は代休でお休みだった中学生のお姉さんも参加して、見守り手助けをしてくださいました。
各班、自分の担当の仕事をしっかりして、おいしいカレーができあがりました。これで、宿泊学習でも自信をもってカレーを作れますね。当日参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話会プログラム

6月13日火曜日の2、3時間目に「お話会」がありました。
『かもさんおとおり』『ちゃぼのバンタム』を読み聞かせしてきただき、『赤ずきん』『おばあさんのひっこし』を読み語りしていただきました。読み語りでは、真っ暗な部屋に3本のロウソクの明かりだけ。誕生日が6月の人と日直さんに、3本のロウソクを消してもらいました。楽しくてわくわくする「お話会」でした。岡井さん、和田さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二色学級 友だち紹介

6月8日(木)、二色学級の友だちがクラスでがんばっているところや、好きなこと、苦手だけどチャレンジしていることや得意なことなどを、クラスの友だちから紹介してもらいました。
これから、各学年、二色学級の友だちとの交流を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトボール大会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトボール大会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトボール大会 その1

6月11日日曜日 市PTA協議会主催親善ソフトボール大会が開催されました。五中・二色小合同チーム14名の選手のみなさんが、日頃の練習の成果を発揮され、第二中学校PTAを相手に善戦しました。
曇り空で少し涼しいくらいの絶好の日和の中、真剣にかつ楽しく親睦を深めることができました。保健体育委員のみなさま、準備や応援、参加者へのサポートありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生英語活動

6月9日金曜日、4年生の第1回目英語学習がありました。英語学習は、全部で8回行います。今年は3人の保護者ボランティアの方にご協力いただきます。
今回は、"My name is…."と元気よく伝え合っていました。
画像1 画像1

あいさつ運動〜給食委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日金曜日、校門前で「あいさつ運動」を行いました。
今月の当番は給食委員会です。「あいさつたすき」をかけ、「あさごはんを食べよう!」の手作りポスターを持って元気にあいさつをしています。
給食委員会のあいさつ運動は、12日月曜日と13日火曜日にも行います。
あさごはんをしっかり食べて登校し、毎日元気にあいさつをしましょう。

体育大会 5・6年生 団体演技

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 5・6年生 団体演技

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 5・6年生 団体演技

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 5・6年生 団体演技

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 5・6年生 団体演技

輝〜仲間とともに〜 ワンフォーオール・オールフォーワンのテーマのもと、一人技から大技まで、どれをとっても力強さと美しさが表現され、みんなが力を合わせて精一杯頑張っている姿に、見ている人みんなが感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2年生 大玉ころがし

2年生の大玉ころがしには、第五中学校の生徒有志が一緒に参加してくれ、コーンを曲がるところを手伝ってもらい、楽しく走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 PTA 綱引き「ひっぱれ!ソーリャー」

保護者のみなさんが多数参加してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 5・6年生 コーンにドーン

騎馬に乗って、机の上のコーンをネットに入ったボールでねらって落とします。
力を合わせねばり強くがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 3・4年生 RISING 二色

三味線の曲RISINGの独特の節回しとリズムに合わせて力強く元気よく踊れました。キレのある動きがカッコよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926