最新更新日:2024/06/02
本日:count up22
昨日:24
総数:146067
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

レインボールームさん 絵本読み聞かせ

今日は、3歳児・4歳児・5歳児の
各カラスに、読み聞かせをしてくださいました。

どのクラスも、お話の世界に
入り込み、ストーリーを楽しん
でいる姿が見られました。
少し長めの内容でも、集中している
様子に、子ども達の成長を感じました。

いつも子ども達に、楽しい絵本との
出会いをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日

1月に入り、ぐんとクラスの仲間意識が芽生え始めた
はな組さん。
楽しそうに会話しながら、お弁当を食べている様子です。
この時間が1番の楽しみなようです*^^*

今日は、みんなが楽しみにしていたひまわり号の日。

「今日は、何をかりようかなぁ」、
「○○の本、あるかなぁ?」と、
ワクワクしながら移動図書館へ向かう子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3歳児 園庭開放

今日は2・3歳児のお友だちと交流する日。
小さなお友だちが、幼稚園に遊びにくることを
心待ちにしていました。

5歳児やま組さんといっしょに凧揚げ!
高く上がるというよりも、「凧といっしょに思い切り
走り、やった!やった!」
「楽しいね」とおうちの人や先生と
お話している様子が、何ともかわいかったです。

広い園庭でのびのび体を動かすことも
楽しめたようです。
寒い冬は、部屋にこもりがちになりますが、
楽しく遊びながら、体を動かすと体が
ホカホカになることも発見していた年長さんです。

帰りには、3歳児さんから首飾りのプレゼント。
次回は2月13日(火) 
4歳児さんとの交流があります。
お楽しみに!
また、遊びに来てくださいね*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日

〜今日の子ども達〜
昨日に引き続き、とても寒い1日でした。
でも、子ども達は元気いっぱいです。
お友だちと鬼っこや
お正月遊びを楽しみました。

「一緒にしよう」
「○○しよう」
という、お友だちを誘う言葉が
たくさん聞こえて来ます♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だ〜!!

今日はとても寒い一日となりました。
登園するまでに雪が降り、園庭や花壇に
うっすら雪が積もりました。

登園してきた子ども達は、もちろん大喜び!

☆あるお母さんからのお話。
朝、家を出る時、
園庭に雪がたくさん積もっていて
「ザクザクって歩くかも・・・」と、
長靴を履いてきたんです。
も〜、可愛くって*^^*
雪が積もってるといいねって
話しながら、今日は歩いてきました。
子どもの発想ていいですね。

寒い冬の朝でも、なんとも心温まる登園の
光景でした。

登園後は、寒さなど吹き飛ばし、
園庭に駆け出していた子ども達。
吐く息の白さに気づいていた子どもも・・・。

冬ならではの自然現象に興味・関心が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日

〜今日の子ども達 お正月遊びを楽しんでいる様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2018年 スタート!

3学期が始まりました。
1年の締めくくりとなる大切な3学期です。
1日1日、友だちや先生と一緒に過ごす
時間を大切に生活していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

長いようであったいう間の2学期。
各クラスとも、お友だちとのつながりが
グンと増えた今学期でした。

明日から、冬休み。
しばらく会えなくなりますが、おうちの人と
元気に過ごしてほしいと思います。
年末の大掃除やお正月を迎える準備などを、
きっと一緒にがんばることと思います。

3学期始業式に会えること、
楽しみにしています。

少し早いですが、
皆様良いお年をお迎えください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 誕生会

12月のお誕生会をしました。

みんなに歌やダンスのプレゼントを
してもらい、お誕生日を迎えたお友だちは
楽しい気持ちでいっぱいの様子!

司会のお友だちも、
マイクでお話しをするのが
とても嬉しそう*^^*

みんなで楽しい時間を過ごせたね。

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロッコリー

4歳児ほし組さんが育てていた「ブロッコリー」。
今日は、たくさん収穫できたので、
3歳児はな組さんと5歳児やま組さんに
プレゼントしました。

「おいしいよ」「たべてね」と、
声をかけながらプレゼントしていた
ほし組さん。

ありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 〜3〜

先生達からもプレゼントです。
ハンドベルの演奏や
ブラックライトを使ってのお話。

幻想的な雰囲気に、
引き込まれていった子ども達です。

今頃、サンタさんからのプレゼントを
あけて、楽しんでいるかな?!
今日の楽しかったクリスマス会のことを、
きっと、おうちの人に伝えていることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 〜2〜

サンタさんから、プレゼントをもらったり
一緒に写真を撮ってもらったりしました*^^*

近くで見るサンタさんに
大興奮の子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会

サンタさんが、幼稚園にきてくれるか、
ワクワクしながら登園してきた子ども達。
クリスマス会が始まって、みんなで歌をうたっていると・・・、

サンタさんが!

やったぁ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

14日  〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の子ども達  2 〜

12月14日

〜今日の子ども達〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会がもうすぐ!

☆金曜日はクリスマス会☆
サンタさん、中央幼稚園に来てくれるかなぁ・・・。
来てほしい!

サンタさんのことを思う浮かべながら
制作を楽しんでいる子ども達です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖父母招待日

今日は発表会で披露した表現遊びや劇遊びを
おじいさん・おばあさんにも見ていただきました。

子ども達の歌やかわいい表現に、客席のみなさんは
にっこり笑顔に!
その笑顔に、子ども達もにっこり*^^*

最後は、「来てくれてありがとございます」の
気持ちを込めて、マッサージやプレゼントを
渡したりしました。

保護者の皆さんと共に、いつも、
中央幼稚園の子ども達を温かく
見守ってくださったり応援してくださり
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽器遊びと合奏

3歳児さんはかわいく楽器遊び♪
4歳児さんは、いろいろな楽器に触れながら合奏♪
5歳児さんは、メロディ楽器にも挑戦!

それぞれの年齢に応じたかわいく・素敵な
楽器遊びと合奏。

発表会を終えた子ども達は、
「楽しかった」
「もう1回やりたい」と言う声が*^^*
充実感と達成感で
いっぱいの様子。

最後まで、温かく応援してくださり
ありがとうございました。

今日の素敵な姿をたっぷりと
お話してあげてください。

みんな!
楽しかったね♪
がんばったね!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5歳児 劇

動物や海賊になりきって、
気持ちや力を合わせて表現していた年長さんの劇。

自分達でセリフや動きも考えました。
それぞれ、自分の役割をしっかりと果たしていて、
おうちの方々も大きな成長を感じられたことと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

4歳児ほし組劇遊び

カッコイイ忍者になって、修行!
最後はみんなの大好きなだんじりを
曳き、元気いっぱいのかけ声が♪
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394