最新更新日:2020/04/20
本日:count up6
昨日:3
総数:113040

にこにこスマイル運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(土)
 お天気が心配でしたが、無事に運動会を開催することができました。
今年のテーマは「にこにこスマイル」。
子どもたちの踊ったり走ったり楽しむ姿、時には真剣に挑戦する姿に、保護者の皆さんをはじめ、たくさんの笑顔が幼稚園全体にあふれていました。

本日の運動会について

10月14日(土)
みなさま、おはようございます。
天候が不安でしたが、無事、雨も落ちておりませんので、本日は予定通り、運動会を行いますので、よろしくお願い致します。

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
 みんなで踊ると楽しいな♪

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
 いろんなことにチャレンジ!

今日はみんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(月)
 今日は久しぶりの雨で、園庭には出れませんでしたが、子どもたちは元気に遊んでいました。ホールにみんな入り、体操をしたり、太鼓やバチや鳴子で踊ったりと一緒の活動をして遊びました。

すみれ組では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実習に来てくれている先生がゲームをしてくれました。たくさん遊んでくれる先生が大好きなすみれ組さんです。雨の日も、体をおもいきり動かして遊んだり、友だちとかかわりながらのカードゲームで遊んでいます。

9月 お誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(木)
今日は9月生まれのお誕生会でした。8月お休みだったお友だちも一緒にしました。
先生たちのお楽しみは、「3匹のヤギとトロル」のエプロンシアター。おばけ(トロル)の出現にびっくり!の子ども達でした☆

一本歯下駄発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(火)
 今日はたんぽぽ組の子どもたちががんばっている「一本歯下駄」の発表会をしました。ただ乗るだけでなく、くねくね道を歩いたり、色々な障害物を乗り越えたりしているところを保護者の方に見ていただきました。お家の人の前で子どもたちは生き生きとした表情で、色々なコースをがんばっていましたよ。
 今回のように、がんばればできるようになったことを楽しいと感じ、その気持ちが自信となって、今後の活動へのやる気につながっていく事でしょう。これからも子どもたちのやる気を引き出せるような、楽しい活動を通して、次は運動会に向けて楽しみたいと思います。

今週のこども達4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)
 ペパーミントさんも来てくださり、みんなの大好きな絵本の読み聞かせもしてくださいました。また大根をペアで植えたり、裏の田んぼの稲を見せてもらったり季節を感じる機会もありました。
 また来週もいっぱい遊ぼうね!

今週のこども達3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)
 各クラスの様子です。クラスでの活動も楽しんでいます。

今週のこども達2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金) 
 にこにこタイムもありました。ペアでにじみ絵に挑戦!すみれさんのまねをしながら、たんぽぽ・さくらさんも一緒に行いました。みんなで作ったにじみ絵、またどこかに登場するのでお楽しみに!


今週のこども達1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)
 今週の子どもたちの様子です。
岸和田祭りが終わり、幼稚園にだんじりが登場!重たいだんじりをみんなで力を合わせて引っ張ったり、太鼓で祭囃子を打ったりしていました。

楽しかった

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月15日(金)
 にこにこタイムの後、みんなで一緒にお弁当を食べました。

にこにこタイムをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(金)
 今日は久しぶりのにこにこタイムがあり、今回はペアで制作を行いました。すみれさんに丸の切り方の手本を見せてもらったり、一緒に顔を描いたりしました。すみれさんに紙を切ってもらっている時の表情は憧れの眼差しそのものでした。また、見られているすみれさんも真剣にそしていつもより慎重にきっているように感じました。その後は一緒に大きな紙に貼り、みんなの可愛いニコニコ顔が並びました。

2、3歳 園庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(金)
 今日は2.3歳の園庭開放がありました。先日の幼稚園祭りの遊びを保護者と一緒に楽しんでいたり、慣れてきた園庭の遊具で遊ぶ姿が見られました。後半は在園児と一緒に遊びを楽しんでいました。
 次回は運動会。10月14日にお待ちしています!

幼稚園まつりの遊び まだまだしたいー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
昨日の幼稚園まつりで子どもたちがとっても楽しんでいた遊びのコーナーを今日も出していると、子どもたちは登園して、朝の支度が終わると、すぐに遊びだしていました。
昨日、お店屋さんをした経験もあるので、「ぼく、お店の人、するわ!」と言っていたり、転がったボールを集めたりと友だちと一緒に楽しむ子どもたちでした。

敬老の日の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
今日は幼稚園で描いたおじいちゃん、おばあちゃんへの手紙をポストに投函してきました。
久しぶりにペアのお友だちと手をつないで、園を出発!
ポストに着いて、大切そうに手紙をポストに入れていましたよ。
木陰で少し休憩してから、園に帰ってきました。
近々、子どもたちの手紙がおじいちゃん、おばあちゃんのもとに届くと思います。
お楽しみに〜!

幼稚園まつり4

画像1 画像1
9月13(水)
 最後はみんなで記念撮影!
楽しい時間をありがとうございました。

幼稚園まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(水)
 お家の人と一緒にお店番もしたよ。制作では鳴子を作りました。

幼稚園まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(水)
 ボール投げ、輪投げ、ミニオンパニック、ヨーヨ釣り、ひもひきどれも楽しかったね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945