最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:60
総数:133777
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

見事3位! 第42回PTAバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日(日)総合体育館にて、貝塚市PTA協議会親睦バレーボール大会が行われました。三中・葛城小連合チームは、東山小チーム、津田小チームを破り、第1ブロックを見事1位で通過し、ベスト4に入りました。その後準決勝戦では今年度優勝チームの一中チームに接戦でしたが惜しくも敗退しました。力いっぱい戦ったお母さん方お疲れ様でした。また両校PTA役員さん、応援に来てくださった保護者の皆さんありがとうございました。
【写真上:開会式の様子】
【写真中:ブロック1位通過が決まった後の集合写真】
【写真下:対一中戦でブロックが決まった様子】

1学期が終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日(木)、梅雨が明け本日無事に1学期の終業式が行われました。式辞で校長先生から、この1学期に嬉しかったこと、夏休み中に頑張ってほしいこと、元気な顔で9/1に全員が登校することの3点のお話がありました。生徒指導主事の中上先生からは夏休み中はトイレ改修工事があり、特に7月中は運動場にダンプカー・トラック・重機の出入りが多いので運動場では遊べないこと、交通事故や水の事故に注意すること、休みといえども規則正しい生活を送ることの話しがありました。その後、子どもたちは教室に帰り各クラスで担任の先生からあゆみをもらい1学期が終了しました。保護者のみなさん、地域のみなさん、2学期もよろしくお願いします。
【写真左:3年生が栽培している馬場なす】
【写真右:ステップアップ教室の子どもたちが栽培しているスイカ】

頑張れ! 3中2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日・7日の二日間、第三中学校の2年生6名が職業体験に来ています。6名とも葛城小の卒業生でよく頑張ってくれています。この職業体験を通じて、自分が将来何になりたいのかを考えるきっかけになればと思っています。頑張れ!

7月4日 台風3号による下校対応について

 本日7/4、台風3号が近畿地方に接近しつつありますが、泉州地方・貝塚市に警報等の発令もありませんので、子どもたちは平常通り下校します。
 1〜4年生は、5限終了後(14:35に)
 5・6年生は、6限終了後(15:40に)下校します。
 なおなかよしホームは平常通り行っています。
夕方から夜半にかけて台風が接近しますので、外出はできる限りひかえてください。

今年も【学び舎キッズ】が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)、教職員の研修があったため例年に比べ一週間遅れの「まなび舎キッズ」が開催されました。2・3年生は、金曜日が5限で終了なので6限目の時間帯に、4・5・6年生は放課後約1時間、学習の定着をめざし「まなび舎キッズ」を行っています。復習プリントを前の机から各自とって算数のプリント学習をします。昨年に引き続き、ボランティアで文野春美さん・上野千賀子さん・今田美紀さん・山崎紀子さん・椿原雅子さんが来てくださり、学習の定着率アップを図っています。ありがとうございます。
【写真上中:2・3年生まなび舎キッズの様子】
【写真下:4・5・6年生まなび舎キッズの様子】

「生け花」ありがとうございます。

画像1 画像1
 数年前からの葛城小学校の職員室前廊下の風景です。校区福祉委員会ボランティア部の河瀬純子様が、毎週月曜日に来てくださり生け花をいけてくださっています。今週は、「ハンゲショウ ヒペリカム コエビソウ」です。とても落ち着いた雰囲気になります。ありがとうございます。

不審者対応避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校の中に不審者が入ってきた時の避難訓練をしました。今から16年前、大阪の附属池田小学校の校舎内に不審者が入ってきて、皆さんと同じお友達がたくさん被害に遭いました。 
 葛城小学校では、正門におられる受付のおじさんや先生方が皆さんを守っています。しかし事件はいつ何時起こるかわかりません。いざという時には先生の言うことをしっかりと聞き、冷静に対応できるよう心掛けてほしいです。
 木積駐在所の湯浅さんのお話を聞きました。
 5つの約束をまもろう!
 ・一人では遊びません
 ・知らない人について行きません
 ・つれて行かれそうになったら大声を出して助けをもとめましょう
 ・だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます
 ・お友だちがつれていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます
貝塚警察署生活安全課の方からのお話も聞きました。

重要 大雨警報による臨時休校について

 6月21日(水)午前7:00現在、貝塚市に大雨警報が発令されていますので、本日は臨時休校とします。なお明日6月22日(木)の時間割は木曜日の時間割になります。よろしくお願いします。

心肺蘇生法実技講習会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(水)校外学習から帰ってきた後、貝塚市消防本部から器具・人形などをお借りして、教職員の心肺蘇生法の講習会を実施しました。毎年、学校水泳が始まる前のこの時期に行っています。子どもたちの安全と安心を守るために備えは大切です。

今年も「クラブ活動」が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生の子どもたちによるクラブ活動が始まりました。地域の人たちや先生方の支援を得ながら、興味のあることを自主的に計画し取り組みを進めています。今年は「運動」「体育館(バスケット)」「体育館(バドミントン)」「エプロン」「図工・ドミノ」「手芸」の6つのクラブで始まりました。なお、「エプロン」「図工・ドミノ」「手芸」の3つのクラブは、地域の方々にも入ってもらい、教えてもらいながら進めていきます。36名のゲストティーチャーの皆さん、ありがとうございます。
【写真上:地域の方々との顔合わせの様子】
【写真中:エプロンクラブの様子】
【写真下:図工・ドミノクラブの様子】

貝塚市PTAソフトボール大会に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(日)、曇り空のもと第40回貝塚市PTA協議会親睦ソフトボール大会が行われました。葛城小学校チームは2年連続優勝チームである東山小学校チームに挑みましたがおしくも敗退しました。選手の皆さん朝早くからご苦労様でした。また、PTA役員さん・広報委員さんをはじめ保護者や子ども達も応援に参加していただき親睦を深めることができました。来年度もよろしくお願いします。ありがとうございました。

145回運動会は大成功!!(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:選抜リレーの様子】
【写真中:組体操(花)の様子】
【写真下:組体操(人間おこし)の様子】

第145回運動会は大成功!!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:大玉おくり】
【写真中:たてわりつなひき】
【写真下:応援合戦】

第145回運動会は大成功!!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:入場行進の様子】
【写真中:ちかいのことば(選手宣誓)】
【写真下:閉会式の様子】

第145回運動会は大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童たちは練習の成果を十分に発揮することができたようで、満面の笑みを浮かべ運動会を楽しんでいました。約1ヵ月の間小学校の周辺にお住いの皆様には放送などで迷惑をおかけしました。ご理解をいただきありがとうございました。また、ご協力いただいたPTA役員さん、各委員さんをはじめ、保護者・地域の皆様方ほんとうにありがとうございました。
【写真上:5/6年団体競技 棒引き+(プラス)】
【写真中:3/4年団体競技 カツラギクエスト】
【写真下:1/2年団体競技 ゴーゴーたまいれ】

第145回運動会は大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(日)、晴天に恵まれた中、葛城小学校の第145回運動会が開催されました。6月2日の金曜日にはPTAの役員さんや各委員会の委員さん、それに5・6年生が一生懸命手伝ってくれたおかげで、4日当日はスムーズにプログラムどおり運動会を開催することができました。心配されていた暑さも厳しくなく、子ども用のテントも張り、気持ちよくプログラムが進みました。昨年度は天気に悩まされましたが今年はおかげさまで時間通り進行し、心に残るすばらしい運動会ができました。また片付けもたくさんの方に手伝ってもらい、学校・地域・保護者の皆さんが一体となった運動会になりました。ありがとうございました。

葛城小学校 【沿革史】

学校の沿革史

1872年まで 木積の観音堂で寺子屋風の教育をしていた
1872年   公立郷学校となった
1882年   公立三ケ山小学校ができた
         木積は木積小学校と改められた
1888年   木積・三ケ山尋常小学校となった
1905年   西葛城高等小学校ができた
1908年   3校が合併し、西葛城尋常高等小学校となった
         現在の学校の原型ができる
         尋常科6年 高等科2年
1947年   小学校令により貝塚市立葛城小学校となる
1948年   葛城小学校PTAができる
1951年   給食が始まる
1958年   講堂兼体育館ができる 記念し、校章を決める
1964年   校歌を補作し、現在のものとなる
1969年   鉄筋コンクリートの校舎ができる
         6教室 理科室
1976年   音楽室、家庭科室ができる
1979年   木下俊雄氏の寄贈により、葛城図書館ができる
1980年   職員室や6教室が改築される
1983年   増築され、現在の校舎が完成する
1984年   体育館が改築される
1991年   木下俊雄氏の寄贈により、葛城図書館が改築される
1997年   木下俊雄氏より、図書の寄贈を受ける
1998年   蕎原小学校が統廃合され、本校に蕎原小学校を迎える
2010年   葛城小学校校舎耐震補強改修工事(西側)が行われる
2012年   創立140周年を迎える
2015年   葛城小学校校舎耐震補強改修工事(東側)が行われる



葛城小学校 【校歌】

葛城小学校校歌

1 その名も高き 葛城の ふもとの里に 春いくつ
  五百の健児 学ぶ窓 ああ栄光の 葛城校
2 近木の流れに 陰清き 国の宝の釘無堂
  すぎし昔を しのびては じゃ谷土井と 金福寺
3 郷土をになう 我らみな 心を高く 身を清く
  泉州みかんの いろはゆる こがねの星を 仰がばや

画像1 画像1

豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つ子をめざして

 家庭訪問ありがとうございました。
 葛城小学校では、本年度も「豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つ子」を教育目標に掲げ、あいさつができる子、まわりを思いやり活動できる子、進んで学び合いができる子の育成に努めていきたいと思います。
 いろいろな場において、皆様方に情報を発信し、ご協力をお願いすることがあると思いますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
 また、学校生活や、お子さんの成長に関し、心配なこと、お困りになったことなどがありましたら、遠慮なくご相談ください。
 子どもたちと関わりながら、成長を見守っていきたいと考えますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

【写真左右:前庭に咲くツツジの花】

画像1 画像1 画像2 画像2

家庭訪問が始まります!

画像1 画像1
 家庭訪問が始まります。お子さんの日常の学習の様子や生活の様子についてお知らせするとともに、ご家庭での様子などをお伺いし、今後の指導に役立て、ご家庭との協力関係を深める機会にしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

4月27日(木)馬場
4月28日(金)三ヶ山
5月 1日(月)木積 蕎原 秬谷
5月 2日(火)木積

【前庭に見事に咲いたアイリス】

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076