最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:107
総数:441189

トイレ掃除〜トイレを磨いて心も磨こう!〜その3

掃除が行われている間に、PTAの役員OBのみなさんが家庭科室にて、参加者のために具がたっぷりのお味噌汁を作ってくれていました。約20人にお越しいただき、とても手際よくおいしいお味噌汁が出来上がりました(写真上)そして体育館にて班で集まり、お味噌汁とおにぎりを頂きました。よく働いた後にはとてもおいしいです!(写真中)食事の後には班から1人(組)ずつマイクを持ってもらい、今日の感想などを話してもらいました。どの参加者も、「参加してよかった」「良い経験ができた」と話していました。今日の経験を生かして、今後も身の周りをきれいにし、そこに喜びを感じられる心を持ち続けてほしいと思います。
とても充実した半日となりました。この行事のご協力いただいたすべての皆様、感謝を申し上げます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除〜トイレを磨いて心も磨こう!〜その2

とても寒い日でしたが、そうじに夢中になるうちに体が温まり、汗もかきます(写真上)便器を磨き終えると、かべや床まできれいにします。(写真中)床も濡れたままにせず、タオルでしっかり水気を取るところまでします。(写真下)1時間半ほどで、すっかりきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ掃除〜トイレを磨いて心も磨こう!〜その1

2月4日の日曜の朝、西小学校にてトイレ掃除が行われました。今年も「泉州そうじに学ぶ会」の皆様にご指導を頂き、総勢約80人で、学校のトイレを磨き上げました。
始めは体育館に集合し、6班に分かれました。各班にそうじの会の皆様がリーダーとして入っていただき、「掃除の仕方」を指導してもらいました。(写真上)校内の各トイレに行き、そうじ開始です。汚れのきつい男子トイレを中心に、色々な道具を使って磨き上げていきます。(写真中)最初は腰が引けていた子どもたちも、時間がたつにつれ必死に取り組むようになっていきます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖のお知らせ

本日2月2日(金)、6年1組、2組、3組において、インフルエンザ及び発熱による欠席が多数となりました。学校医とも相談した結果、学級閉鎖の措置をとることといたしました。当該学級は本日予定どおり下校し、明日2月3日(土)から5日(月)の3日間を学級閉鎖といたします。2月6日(火)から登校し、授業参観は予定どおり行います。
学級閉鎖中は、元気な児童も可能な限り外出を控えてください。閉鎖学級以外の人も手洗い・うがい・外出を控える等、健康管理にご留意願います。

校内マラソン記録会(5年生)

今週、各学年にてマラソン記録会が行われています。写真は31日(水)に行われた5年生の様子です。各学年で走る距離が決まっており、5年生は2KMを走ります。。「マラソン週間」や体育の時間で練習を積んでいますので、よい記録を目指してがんばって走っています。良い順位の子は名前を張り出してもらいます。
何周も走りますので、2人でペアになり、待機している子が「今、○周目!」、「がんばれー!」と応援がてら声をかけています。友だちの記録ですので、数える方もなかなか真剣に取り組んでいます。
インフルエンザに負けない強い体をつくりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985