最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:6
総数:113040

げんきっこくらぶ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 げんきっこくらぶ すみれ組みの様子です。

げんきっこくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(火)
 今日は野村先生による、げんきっこくらぶでした。おうちの人にも来てもらい、親子でのふれあい遊びを教えていただきました。おうちの人の膝に座ったり、抱っこしてもらったりとたくさんの触れ合いがあり、おうちの人も子ども達も笑顔に包まれたひと時でした。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)
 今日は西幼稚園の森下先生による、歯磨き指導がありました。歯の磨き方のビデオや、実際に大きな歯ブラシを使って磨き方を教えていただきました。「縦の磨き方は知らんかった」と話しをしながら、お弁当の後も一生懸命教わった磨き方で磨いている子ども達でした。

保育参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年少さんは一本歯下駄や、親子で玉入れを楽しみました。

保育参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹馬を頑張っているところを見てもらい、がんばり賞をもらいました!

保育参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)
 今日は保育参観でした。普段の様子を見ていただこうということで、遊びの様子や部屋での活動の様子を見ていただきました。子ども達は普段頑張っている竹馬や一本歯下駄を見てもらい、自信にあふれた表情をしていました。

幼稚園の柿とったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(金)
 今日は、子ども達がまだかまだかと実が赤くなるのを楽しみにしていた柿をとりました。子ども達はそれぞれにとりたい柿をとり、大満足でした。今日の晩ごはんのデザートになったかな?

絵本の読み聞かせ☆ペパーミントさん☆

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(金)
 今日は子ども達がいつも楽しみにしているペパーミントさんによる絵本の読み聞かせの日でした。今日は保護者の方も自由に参観して頂き、子ども達と一緒にお話を楽しんでいただきました。
 今日のお話は、「お返し」という繰り返しの言葉がたくさん出てくるお話でしたので、自然に子ども達も「おかえしのおかえしのおかえしの…」と一緒に言いながら楽しんでいました。

子ども達の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
 たんぽぽ組さんは運動会で年長さんが踊っていたダンスを教えてもらいながら一緒に踊っていました。
 すみれ組さんは、なにやら製作。。。出来上がったものを見て友だち同士で嬉しそうに話をしていました。何ができたのかは、お楽しみに!

体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(火)
 今日は0歳児から未就園児の体験教室でした。たくさんのお友達が幼稚園に遊びに来てくれ、園庭の遊具で遊んだり、砂場でお山を作ったり、ままごとを楽しんでいました。
 年少組とは一緒に体操や玉いれを楽しみ、笑顔がいっぱいの東幼稚園でした。

昨日は「けん玉くらぶ」でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(火)
 遅くなりましたが、昨日はけん玉くらぶでした。年少組の子どもも自分のけん玉を持って、年長組と一緒にいざ、ハート交流館へ向かいました。
 年長組は、今までの技のポイントをもう一度確認しながら、また新たな技にチャレンジしていました。運動会などの経験から、少し難しいことにも意欲的にチャレンジしていく年長組の子ども達の姿を見ることができ、また成長を感じました。
 年少組は、ピカピカの自分のけん玉が嬉しくて、楽しくて、教えていただくことひとつひとつに一生懸命取り組んでいました。
 子ども達の上達には、本当に驚きます。

体験教室(幼稚園ウィーク)

11月1日(火)
雨が心配でしたが、今は晴れ間も見えてきました!
今日は予定通り、0歳児〜未就園児さんの体験教室〜幼稚園ウィーク〜を行います!
みなさん、ぜひ東幼稚園に遊びに来てくださいね。お待ちしています!

 ☆時間  10時半〜11時半  
 ☆受付  10:15〜
 ☆場所  園庭・ホール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945