最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:6
総数:113041

日曜参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で使う旗を親子で作ったよ!

日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(日)

今日は、日曜参観でした。
家族とのふれあい遊びでは、子ども達はきのこになり、ポーンと抜いてもらい、大喜び!
たくさんのお父さん、お母さんにきてもらい、子ども達は大喜びの一日となりました。


けん玉したよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかったね!

けん玉したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長さんは、1学期のおさらいをした後、「もしかめ」、そして「鍛冶屋」と「野球」という技を新しく教えてもらいました。
年少さんは、「鹿」と「積み木」で遊んだ後、「大皿ジャンプ」を少しだけ教えてもらいました。

ハート交流館まで歩いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に入り、初めてのけん玉くらぶ。いつもはハート交流館の人に来ていただいてましたが、今回から自分達の足で歩いていきました。
 道には発見がいっぱいあり、田んぼにお米ができている様子を見たり、ヤギに挨拶したりもしました。
 風の心地よさを感じながらの散歩となりました。

2・3歳体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(木)
 今日はお天気が危ぶまれましたが、ちょうど雨もやみ、3歳児のお友達が遊びに来てくれました。ホールでトンネルを何度もくぐって遊んでいる子や、絵合わせダンボールに夢中の子など、好きな遊びを楽しんでいました。4・5歳児とも一緒に体操をしたり、パラバルーンの中に隠れたりして、室内での活動でしたが、みんなの笑顔でいっぱいになりました!

みんなで体操!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、すみれ組とたんぽぽ組が一緒になって体操をしました。
先生と同じポーズで歩いたり、楽しい音楽に合わせてとんだりはねたりして、体いっぱい動かして楽しみました!

親子であそぼう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)
 親子でのふれあいを存分に楽しみました!

親子で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)
 今日は、野村ちえ先生に来ていただいて、親子でふれあいながら楽しく体を使って遊んでいただきました。幼児期に体の様々なところを使って遊ぶことの大切さや、運動面での発達段階のお話も交えていただきながら、楽しいひと時を過ごしました。子ども達も保護者の皆さんも笑顔になっていました!
 そして今日は「大阪880万人訓練」の日で、一斉にメールが鳴りました。いつどんな時に避難しなければならない日が訪れるかもしれないことを踏まえ、保護者や子ども達の弟や妹、講師の先生も一緒になって避難訓練もしました。子ども達も日頃から訓練している成果もあり、落ち着いて保護者の方達と避難できました。これを機会に、今一度子ども達の安心、安全のために努力していきたいです。みなさん、ご協力ありがとうございました。

今日もいっぱい遊んだよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色水遊びも、走るのもとっても楽しいな!

今日もいっぱい遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)
 とてもいいお天気の今日。子ども達は園庭に飛び出て、竹馬にチャレンジする子どもや虫探しに夢中の子ども、思い切り走って鬼ごっこを楽しんでいる子どもなど、様々な元気いっぱいの子ども達の笑顔でいっぱいでした!

2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの間、静かだった幼稚園にようやく子ども達の元気な声が響き、活気が戻ってきました!
 昨日の始業式には朝から元気に登園し、夏休みの間に出かけた話し、友達と遊んだ話など、楽しかった出来事をたくさん話に来てくれた子ども達です。
 また、2学期も子ども達の笑顔とともに、子ども達の成長を願いながら、精一杯頑張っていこうと思います。
 

登園日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登園日の様子です。

登園日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月9日(火)
 久々の登園日に、みんなの元気な姿に会えて嬉しかったです!真っ黒に日焼けしている子どもや、家族で出かけたことをずっとお話している子ども、少し休みが長かったので緊張気味な子どもなど、様々な姿が見られましたが、みんな夏休みを元気に過ごしている様子で安心しました。
 朝からは水遊び!びしょぬれになりながらも、水鉄砲をしたり、シャボン玉をしたりして久々に友達や先生と一緒に遊びました!
 お部屋に入ってからはホールで誕生会と平和教育をしました。長崎の原爆の日である今日は、紙芝居を通して戦争の恐ろしさや、世の中のみんなが平和で安心して過ごせる世界になるようにとの思いを伝えました。子ども達も静かに話しに耳を傾け、何か子ども達の心に残っている様子でした。
 また長い休みが続きますが、みんな元気に過ごしましょうね!

プールあそび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール楽しい!

プールあそび楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)
 今日はプールの日でした!1回目に予定していた日が雨だったので、今年度最初で最後になりましたが、とってもいい天気の中、子ども達とめいっぱい遊んできました!

水遊びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水遊びって楽しい〜!

2歳児園庭開放・3歳児体験教室

画像1 画像1
7月14日(木)
 先月は、大雨警報のため中止になったので、今日が今年度初めての2歳児園庭開放と3歳児体験教室の日でした!幼稚園のお友だちと一緒に水遊びを楽しみました!びしょぬれになりながらみんな笑顔の子ども達でした。

水遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水遊び楽しい〜!

水遊び楽しい〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水鉄砲やシャボン玉で遊んでいる子、水を浴びて楽しんでいる子など、それぞれに水遊び楽しんでま〜す!
第二中学校のお姉さん達も一緒に楽しみました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945