最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:24
総数:146060
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

どんなお面ができるかな?

2月3日は節分。
この日は幼稚園で、豆まきをします。
楽しみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 お誕生会

1月のお誕生会を開きました。
お友だちから歌のプレゼントをして
もらって、思わずにっこり*^^*

司会を担当するのは年長さん。
マイクをもって、頑張って会を進めていました。
さすが!

1月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近聞こえてくる歌声に変化が・・・

年長さんのお部屋から、きれいな歌声がきこえてきます。
クラスのみんなで、気持ちを込めて歌っていることが
隣の部屋にいても伝わってくる・・・、そんな歌声なのです。

2月の参観で、おうちの方にきいていただきます。
“どんな気持ち”を込めて歌っているか・・・、
お楽しみに!
画像1 画像1

年長さんと年少さんの自然なかかわり

年長さんで縄跳びが大流行!
と、思っていると・・・、
その様子を見た年少さんも縄跳びをする姿が増えてきました。
と、思っていると・・・、

あらら!
今日は、一緒に大縄にして遊んでいる!
自然に・・・。

縄を回すのは、年長さん。
不思議と年少さんに交代の声かけはしないのです。

年長さんと年少さんとの交流が、最近
とても活発で、微笑ましい場面がいっぱいです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気いっぱい!

〜2/25 こども達の様子〜

「○○して遊びたい!」と、
今日は何をして遊ぼうか・・・、
目的をもって登園してくる子ども達です。

また、年長さんから飼育動物のお世話を
どうやってするか、教えてもらっている年少さんです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24

年少さんで、パン屋さんが大人気!

「どれがいいですか?」
「これくださ〜い」
「お土産に買っていこう!」
「このパンやいてくださ〜い」
など、パン屋さんを楽しむ中でいろいろな
会話が聞こえてきます。

オーブンに入れたり、紙袋に入れたり・・・、
とても忙しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も風が冷たい・・・・

風が冷たい日でしたが、凧はよくあがりました!

みんなで凧あげを楽しんでいると、雪も降ってきてこども達は大喜び!

寒さに負けない元気いっぱいのこども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日

〜今日の子ども達〜

パン屋さんごっこを楽しんでいるほし組さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日

今日の子ども達
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお兄さんお姉さんが来てくれたよ!

今日は中央小学校1年1組・2組のみなさんが、
休み時間を利用して、遊びに来てくれました。

ドッジボールやフラフープ・固定遊具など、普段遊んでいる
遊びを一緒に楽しみました。
1年生が帰った後は、しょんぼりと寂しそうな子ども達。

「また、来てほしいな〜」、思わずつぶやいている子どもも。

来週も、また違うクラスのお兄さん・お姉さんが来てくれる
ことになっています。
楽しみだね♪

画像1 画像1

避難訓練

22年前の今日、阪神淡路大震災が起こりました。
過去に起こった災害を風化させないためにも、
地震発生時における避難訓練を行いました。

地震はいつ起こるかわかりません。
自分の身を自分で守るためには
どのような動きがあるのか、実際に動いたり
考えたりする機会となりました。
「万が一に備える」意識が持続するよう、定期的な訓練を
これからも大切にしていきたいと思います。

寒さに負けないぞ!

みんな、戸外で遊ぶのが大好きです。

年長やま組さんは、自分達でつくった凧をもって小学校へ!

小学校の昼休み。
広い広い校庭を、使わせてもらい凧揚げを存分に楽しんでいました。

その様子を見て、年少さん達は「明日、ぼくも行きたい」と、
「わたしも!」と、話し合っている姿が見られました。
やま組さんの姿を見て、何でも真似したくなるようです。
年少さんにとって、憧れの年長さんですものね。

画像1 画像1
画像2 画像2

〜2〜

年長さんが、編み物を始めました。

集中している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日

今日はみんなで集会。
朝は寒いですが、体を動かすとポカポカ♪



画像1 画像1

1月13日

今日は絶好の凧揚げ日和!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1月12日☆

今日はレインボールームのみなさんが
来てくださいました。
絵本の他に、クイズも出してくれてみんな大喜び!
来月も来てくれる日が楽しみだね♪


年長さんは、蛸を作っています。
一生懸命、どんな絵やデザインにしようか考えていました。
明日、完成する予定。
きっと、園庭にたくさんの凧が勢いよく飛ぶことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の子ども達☆

1月11日
画像1 画像1
画像2 画像2

☆3学期がスタート☆

今日から3学期。

子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました♪
久しぶりに会えた友だちや先生に、休み中の出来事を
楽しそうに話す姿が見られました。

明日から、また幼稚園でたくさん一緒に遊びましょうネ。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

2017年
今年も素晴らしい1年になりますように・・・・。

保護者の皆様・地域の皆様
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期始業式は1月10日です。
みんなに会えるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394