最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:6
総数:146291
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 

10/25 〜 3〜

運動会を終えた年長さんの体力は、すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 〜2〜

体育大学の小林先生と学生さんが、子ども達にうんどう指導に来てくださいました。

残念ながら、ちょうど雨が降ってきたのでホールでの活動になりました、
汗をかくお友だちも・・・。
いろいろな動きの中で、普段、使わない筋肉が使えるような動きを
取り入れてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25

〜レインボールームのみなさんによる絵本の読み聞かせ〜



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜2〜

〜集会の様子 2 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24

〜みんなで集会をしたよ〜

気持ちが良い秋晴れのもと、
みんなで集会をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜10〜

達成感でいっぱいの子どもたち*^^*
☆☆最高の思い出☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜9〜

急な登り坂もなんのその!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜8〜

踏ん張る力もついてきている子ども達。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜7〜

もっとすごい険しい山道へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6〜

今から、すごい山道へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜5〜

1番、楽しみだったお弁当&おやつタイム!
大自然の中で食べるお弁当は、特に美味しいネ*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立幼稚園の輪が完成!
画像1 画像1

8園合同園外保育 〜3〜

忍者さんと一緒に、クイズをしたりダンスを
楽しみました。
最後は、みんなで一つの輪に・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8園合同園外 〜 2 〜

みんなで集会タイム。

あっ、山から忍者がやってきた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8園合同園外保育  〜 1 〜

今日は、貝塚市公立幼稚園の年長さんが、
大阪府少年自然の家に大集合しました。

さぁ、自然の家に到着しました。
どんなところかなぁ〜・・・、
ワクワクがとまらない様子の子ども達。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20  〜6〜

そして、最後は子ども達からお礼に、運動会で踊ったよさこいを
見ていただきました。
子ども達の踊りを見てもらったり一緒に踊ってもらったり・・・、
更生保護女性会のみなさんとの素敵な思い出ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 〜5〜

年長さんは、昨年度の経験も良く覚えていました。
道具の名前や、
「お先にいただきます」
「どうぞ」
など、かわいい声であいさつする
姿が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は更生保護女性会のみなさんが、
お抹茶の会をひらいてくださいました。

甘いお菓子を食べたあとに、
ちょっぴり苦い抹茶をいただくと、
「おいしい!」
「もっと、のみたい!!」
「ん〜、いつものんでいるのと違う味」
と、それぞれ感じたことを表現していました。

10/20  〜3〜

今日は、年長さんが大根の間引きのため畑へお出かけをしました。

間引きをしていると、
あちらこちらから
ピョン・ピョンと・・・、
「あ〜っ!!」
「待て〜」
「バッタや!!」と、
いつの間にか大騒ぎ。
みんなで虫取りに*^^*

その後は、畑でお弁当をいただきました。
広い畑の中で食べるお弁当は、一段と美味しく感じたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後の子ども達  〜2〜

☆☆☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394