最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:24
総数:146065
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 
TOP

8園合同園外保育がありました

画像1 画像1
10月30日(金)

今日は、自然の家で貝塚市立の幼稚園が集まり、
楽しい時間を過ごしました。

集会では、忍者が登場!!
忍者と一緒に、体操やジャンケン、クイズなどをして楽しみました。

お弁当を食べ、みんなで山登り。
薄暗い林の中を歩くと・・・
「あそこに忍者がおった」
「この木、切れてる。忍者が刀の修行したのかな?」
「この栗、忍者が食べたのかな?」
と子ども達。
ちょっとしんどい山登りも、忍者探しをしながら歩きました。

帰りのバスを待っている時に、なんと忍者からの手紙(!?)を発見。
葉っぱの手紙にとても喜んでいましたよ。

とっても楽しい一日を過ごしました。
今日は、ゆっくり過ごしてくださいね。

遠足楽しかったね!

画像1 画像1
 自然遊学館では、生き物やはく製などを見て、みんな大興奮!
「ここにへびいてる!」「うなぎいてる!」「ちょうちょきれい」と
目を輝かせて、見入っていました。
その後は、どんぐり拾いや松で、すもうをして遊びました。
お弁当もみんな喜んでいましたよ。クジラの滑り台も滑って、みんな
大喜びで「楽しかった」「また来たい」という声が聞かれました。
 明日は敬老慰安演芸会!元気に来てくださいね。

さつまいもほり楽しかったよ

画像1 画像1
 今日はお天気もよく、畑のさつまいも掘りをしました。土をかき分けて
おいもが見えると「出てきた!」「先生見て!」と大喜び!友達を手伝ったり、
年少さんを手伝ったり、年長児は大張り切りでした。おいものつるは、
クリスマスリースを作ろうと思います。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋晴れの中、運動会が行われました。
みんな、元気いっぱい、友達と力を合わせて一生懸命がんばりました。
お家の方も、子ども達への温かい応援ありがとうございました。
 また、火曜日みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

お兄さんお姉さんありがとう

今日は、中央小学校で行われた『中央っこまつり』に参加しました。
ボランティア委員のお兄さんお姉さんが
園児と手をつないだり、優しく話しかけたりしながら
小学校中を一緒に回ってくれました。
いろんな工夫を凝らしたお店がたくさんあって悩みましたが
「ここ空いてるから、行こうか」と上手に誘導してくれて
2〜3つのお店を回ることができていました。

幼稚園に戻ってから、小学校での印象を聞くと
「幼稚園より部屋が多い」「背が高い(校舎が3階まである、という意味でした)」
「人が多い」「お兄ちゃんやお姉ちゃんが優しかった」
「もっと遊びたかった」など、いろんな感想を言っていました。

中央小学校のみなさん、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大きくなってきたよ。

今日、大根の水やりにいくと、前回水やりに行ったときより
大きくなってしていました。それを見た子ども達は、
「大きくなってきたな!」「葉っぱめっちゃ大きいな!」
と大根の生長を喜んでいました。
自分達で種から植えて育てる経験は子ども達にとって
すごく貴重なものかもしれないですね。
子ども達が感動している姿を見てうれしくなりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394