最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:24
総数:146065
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 
TOP

第1学期終業式

画像1 画像1
今日は、第1学期の終業式でした。
園庭の草抜きをした後ホールに集まり、
1学期の間に成長したところや夏休みの間の約束などをみんなで確認しました。

次回の登園日は8月6日です。
また元気なみんなに会えるのを待っています。

保護者の皆様、地域の皆様、おかげさまで無事に第1学期を終える事が出来ました。
これまでのご協力に感謝申し上げます。
また、これからもご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

今日は幼稚園を綺麗にしたよ!

画像1 画像1
 7月17日(木)

 毎日暑い日が続きますが、子ども達の元気な声に、職員も
元気をもらっています。
朝から、じゃれつき遊びで存分に遊んだ後は、好きな遊びの開始!
ほし組は友達一緒に、せみ探しや松ぼっくりの飾りづくりを楽しみ、
やま組は自分達で作った的を水鉄砲でおとすゲームを楽しみました。
その後は、集会で体操や、なるこの踊りを元気いっぱい踊りました。
また、全園児で大掃除をし、ホールや部屋など、雑巾がけをしてピカピカに
しました。子ども達も、すごくやる気を出してみんな頑張っていました!
明日は一学期の終業式です!明日も元気に登園して来てくれるのを待っています。

プール楽しかったね♪

画像1 画像1
今日は2回目のプール遊びで第3プールへ行きました!
バスの中から「楽しみやな〜」「第3プールはじめて行く〜♪」とワクワク☆

2回目のプールということもあり、身支度がとても早く、
今日はたくさんプールで遊べました!

今日は、全員でぐるぐる回って流れるプールを作りました!
「勝手に流れる〜!!」ととても楽しそうにしていましたよ。
そして、最後は宝探しをしました!
やまぐみVSほしぐみ
1回戦はやまぐみの勝ち!2回戦は3秒ほしぐみさんにあげよう!というと
「う〜ん…いいよ〜!」とハンデをあげても勝気十分!
結果はほしぐみさんの勝ち〜!!
1−1の引き分けで終わりました☆
やまぐみもほしぐみも「引き分けやからよかった〜」とホッとして
1度勝てた事に喜んでいましたよ。

今日はいっぱい遊んで疲れていると思います。
ゆっくり休んで明日元気に登園してきてくださいね。

楽しかったよ!

画像1 画像1
7月14日(月)

今日は朝から、やま組さんが作った的当てゲームをみんなで楽しんだり、ジャンケン迷路やまっぼっくりの飾り作りなど、好きな遊びを楽しみました。
その後、やま組さんは折り紙で金魚を作ったり、子どものつどいに向けて元気に歌をうたいました。ほし組さんは折り紙で、くじらを作ったり、パラバルーンをして遊びました。
明日は、プールです!晴れるといいですね。

運動あそびがありました。

画像1 画像1
今日は、台風もさり外はカンカン晴れの1日でした。
ほし組さんは、畑へ夏野菜の収穫ヘ行ってくれました!
しばらく雨が続いていたため、今日はたくさん収穫できました!
大きなピーマンや、甘長も一人1袋ずつ持って帰れるぐらい収穫できましたよ(*^_^*)
ほし組さんは、「いっぱいできてるー!!」ととても喜んでいる様子でした☆

やまぐみさんは、宮原先生の運動遊び★
得意のおしり歩きから始まり、引っ越しゲームをしました。
一つのフープの中に何人入っている?!というぐらい友達とひっつきながら
一生懸命フープの中に入ろうとしていましたよ!
とっても楽しかったようで、「えーもう終わり〜?」と残念がっていました。
2学期も楽しみですね!

そして、その後は7月生まれのお友達の誕生会★!!
クラスからのプレゼントは、
ほし組さんは「園歌」やま組さんは「おまかせ元気マン」を歌いました。
ほし組さんもやま組さんも自分のクラスでなくても
楽しそうに口ずさんで歌っていましたよ。
先生からのプレゼントは「おばけなんてないさ」のブラックライトです。
子ども達も一緒に「おばけなんて〜な〜いさ♪」と歌って楽しんでいましたよ!

月曜日も元気に登園して来て下さいね♪


今日はいろんなことがあったよ

7月10日(木)

今日は、職業体験に来ている中学生のお姉さんからの
お楽しみがありました。
アンパンマンの手作り紙芝居で、子どもたちは大喜び★
歯磨きの大切さがわかるとっても素敵なお話でした。

午後からは歌唱指導をしていただきました。
とっても楽しい指導で、子どもたちはいつも以上に
いきいきと歌を歌っていました。
教えてくださった松尾先生、ありがとうございました。

今日は台風が近づいていますので、気をつけてくださいね。


画像1 画像1

にこにこルームのお友だちがきたよ!

画像1 画像1
今日は、朝からレインボールームさんがきてくれて、絵本を読んでもらいました。
絵本が大好きな子ども達!!みんな真剣に見ていました。
面白い場面があると途中で笑ったり、最後は「おもしろかった〜!!」と言い
とても喜んでいましたよ。「また来てほしいな〜♪」と
毎月楽しみにしているようです。
2学期からもよろしくお願いします。

そして、にこにこクラスがあり、3歳児のお友だちがたくさん来てくれました。
ぽつぽつ雨が降ってきたので今日はテラスで水遊び!
やま組さんと一緒にスーパーボールすくいをしたり、魚釣りをしたり、
的当てをしたりととても楽しそうに遊んでいましたよ。
やま組さんはずっとにこにこルームの友達の傍について一緒に遊んだり、
率先して後片付けをしたりしていました。さすが年長さんですね!

ほし組さんは少し水シャワーを浴びた後、パンダの絵の続きをしました。
とってもかわいいパンダが完成!!
最後はパンダがでてくる「コロンパッ」を歌って終わっていましたよ(●^o^●)

プールで遊んだよ!

画像1 画像1
 7月8日(火)

 今日はお天気が心配されましたが、無事プールに行くことができました。
登園してくる子ども達から「今日プールやなぁ」と楽しみにしている
声がきかれました。バスではワクワクした様子で会話もはずんでいました。
プールでは足をバタバタしたり、ワニ歩きをしたり先生や友達を引っ張って
歩いたり、フラフープくぐりにビーチボールとたくさん遊びました。
みんな、とってもいい笑顔が見られました。
 また、明日も幼稚園で水遊び楽しもうね。


おじいちゃん おばあちゃん来てくれてありがとう!

画像1 画像1
 7月7日(月)

 今日はふれあい参観がありました。
朝から、見に来てくれることを楽しみにしていた子ども達。
本番では、少し緊張した様子の子ども達でしたが、おじいちゃん、おばあちゃんも
温かく笑顔で子ども達に声をかけてくれたり、見守っていただき、ふれあい遊びでは
みんないい笑顔が見られました。
 今日は雨の中、見に来てくださりありがとうございました。

七夕参観&ほのぼの音楽会がありました

7月4日(金)

今日は、七夕参観とほのぼの音楽会がありました。
七夕参観では、子ども達と笹飾りの制作をしていただきました。
素敵な笹飾りができたと思います。
お家でも飾ってくださいね☆

ほのぼの音楽会もありました。
ほし組さんは、たくさんの人の前で歌うのが初めてでしたが、
ニコニコ笑顔でとてもかわいらしく「コロンパッ」を歌いました。
やま組さんは「さすが年長さん!」。聞いている人が元気になるくらいの
パワーで歌っていました。
お家の方の歌もクラスごとに工夫されていて、とっても素敵でしたよ。
お忙しい中、練習ありがとうございました。

画像1 画像1

ほのぼの音楽会に向けて

画像1 画像1
 7月2日(水)

 昨日は、ほのぼの音楽会に向けてお客さんが来てもらえるように、
子ども達が椅子を出し水拭きをしました。みんなすごくやる気で、
一生懸命きれいにしました。
 昼からはやま組さんのお家の方が練習に、今日はほし組さんのお家の方が練習に
来てくれました。お家の方の綺麗な歌声が聞こえてきましたよ!
子ども達もお家の方に聞いてもらおうとがんばって練習をしています。
そしてほのぼの音楽会の当日を、とても楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394