最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:2
総数:113047

12月15日  5才児すみれ組

年長さんも、新居先生のリズムクラブで体をたくさん動かしました。

まずは、クリスマスソングでダンス!
ノリノリの子どもたちでした。

次に、縄とびを使ってそりのような動きを楽しみました。
年長さんになると、腹筋や脚力が鍛えられるよう
新聞紙の上に立ったままで、縄を持って引っ張ってもらいます。

バランスを上手く保ちながら・・・・。
さすが、年長さん!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 5才児 すみれ組

もうすぐ、幼稚園でクリスマス会が開かれます。
その時の飾りを製作しました。

少し難しそう・・・。
しかし、先生の説明をしっかりと聞きながら、作っています。
どんな飾りができるか、楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日  4才児 たんぽぽ組

クリスマスの曲でリズム遊びを楽しんでいる様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 クリスマスプレゼントづくり

今日はお家の方が幼稚園に集まり、子どもたちへのクリスマスプレゼントを
作ってくださいました。

とても素敵なプレゼントが完成!
きっと、子どもたち喜ぶことと思います。

また、製作しながらお家の人同士でお話もでき、
楽しい交流の時間となったようです。

準備・片付け等、役員のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日

5日の生活発表会。
お家に帰ってから、たくさん頑張っていたところについて
お話がでたようですネ。

子どもたちは、大満足!
大きな自信となったことでしょう。

今日は、さっそく役を交代して劇遊びをしたり、
年少さんのダンスを、年長さんも一緒に踊ったりして
楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日

生活発表会〜3〜

今日の発表会。
この経験が、また一つ、子どもたちの自信につながっていくことと思います。

最後まで温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日

生活発表会の様子〜2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 生活発表会

子どもたちが楽しみにしていた生活発表会。


みんなで一緒に気持ちをあわせて歌をうたったり合奏したり・・・。
考えを出し合って劇を進めたり・・・、今日まで取り組んできたことを
お家の人がたくさん応援してくださっている前で、発表できたことが嬉
しくてしかたがない様子の子どもたちでした。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日

明日はいよいよ生活発表会!

ドキドキワクワクして降園していった子どもたち。

明日は、みんなのとびきりの笑顔を見せてくださいね〜!!!
画像1 画像1

12月2日  大根の収穫 〜2〜

自分たちで育ててきた大根の味は、どうだったかな??

みんなから、感想を聞くのが楽しみです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日  大根収穫!!

年長さん・年少さん、共に大根の収穫をしました。

自分で世話をしてきた大根。

植木鉢から抜いた時の大きさにビックリ!

「うわ〜!見て見て」
「こんな形」
「くらべっこしよう!」
と、大騒ぎでした*^^*

お家の人が、どんなお料理にしてくれるかな?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日  〜 2 〜

お面や衣装もつけると、ニコニコ笑顔*^^*

表現遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 発表会リハーサル

今日は、生活発表会のリハーサルでした。

年少・年長、互いに歌や劇を見せ合いました。

張り切って表現している子どもたちの様子を紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日  5歳児すみれ組

発表会で、年長さんはグループにもわかれて活動します。

〜「だんじり祭り」グループの様子です〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 4歳児たんぽぽ組

〜年少さんが、劇で使う大道具を自分たちで作っている様子〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日  4歳児たんぽぽ組

たんぽぽ組さんが歌ったり合奏をしている様子です。

1つ1つの楽器の音に違いがあることを感じ、
合奏を楽しんでいる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日  5歳児すみれ組

発表会が近づいてきました。

劇で使う大道具作りも、みんなで力を合わせて
頑張っています。

今週は、リハーサルがあります。
みんな、風邪をひかないようにきをつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日

今日は、有志の方で敬老慰安演芸会に参加してきました。

歌をうたったり、運動会で踊ったよさこいを披露しました。

地域のみなさんに、園児たちのパワーがプレゼントできると

嬉しく思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日

今日は、年長さんと年少さんと一緒に歌をうたいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日

今日は11月のお誕生会をしました。

みんなに歌のプレゼントをしてもらったり、
先生たちからの楽しいお話もありました。

司会のお友だちも、ドキドキしたけど頑張っていました。

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945