最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:6
総数:146283
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 
TOP

じゃが芋のフワフワふとんができたよ(●^o^●)

1月30日(月)
 みんなが帰った後、職員と畑のボランテァの西口さん・永橋さん・吉道さんの
力をおかりして畑に栄養を一杯入れて、じゃが芋のふわふわふとんを
作りました。
 2月3日にじゃが芋の種芋を植えます。
美味しい、大きなお芋ができるといいね。
お楽しみに!!













画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練!

 今日は、地震の避難訓練を行いました。
 園長先生の合図の笛で、一斉に上の園庭に集まりました。 
 雪が舞い散る中でしたが、小学校の運動場まで移動しました。

 今日は、事前に知らせず訓練を行いましたが、
 指示を聴き機敏に行動できていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくリトミック♪

 今月は、前回教えていただいたリズムをアレンジし、
 手や体を使ってのリズム打ちやジャイケンをしたりと
 集中しながら楽しむ姿が見られました。

 次は、タンバリンの音を聞いて2人組〜9人組!
 9人組は難しそうでしたが、慌てず最後まで聞きながら
 友だちを誘いあっていた子どもたちでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マフラーできてきたよ!

 年長児やま組とうみ組の子どもたちは、マフラー作りに挑戦!
 
 始業式の次の日からスタートしましたが、
 あたたかい素敵なマフラーが次々できあがってきています!

 できあがると園長先生と森下先生が作ってくれたボンボリの
 中から好きな色を選ぶので、子どもたちも楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

氷 発見!!

 植木鉢も花壇も霜がおりて真っ白!
 「お花の上が白くなってる!」と子どもたちが
 見ていると、「わあすごい!」「冷たい!」と大きな氷を
 見つけました(^0^)

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期がはじまりました

1月10日(火)

今日は、3学期の始業式がありました。
体調不良で休んでいる子が数名いましたが、
冬休み中は大きな事故やケガもなく、
元気いっぱいの子ども達の顔を見ることができ、
職員一同嬉しく思っています。

3学期も日数にしたら40日ほどです。
短い3学期ですが、たくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います!!
保護者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394