最新更新日:2020/04/20
本日:count up4
昨日:7
総数:113012

お別れ会にむけて

2月17日
もうすぐお別れ会があります。子ども達は、3学期に取り組んできたことをお家に人に見てもらおうと張り切っています。年少は「きみのこえ」という歌を歌います。また、毎日練習していたなわとび、大好きなコマ回しも「見てもらいたい!」とみんなでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グングン上達!

2月16日
年少たんぽぽ組の子ども達はコマ回し大会以後、グーンとこままわしが上手になりました。こまを紐でひっぱってお散歩をしたり、磁石でまわしたり、下敷きのせ、手のせなど次々と技を考え出しています。また、年長が作ったコマ迷路で、こまが「あたり」に入るか競っています。いろいろなコマ遊びをして腕を上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は年少さんだけで

2月15日
今日は年長さんが体験入学でお休み。でもたんぽぽぐみの子ども達は元気一杯。きのうの雪がまだ残っている庭に出て、雪玉をつくったり、新雪の中に足を踏み入れたり、土山を覆っているブルーシートの上にのって滑ったり雪遊びをしました。そして、年長さんに贈るプレゼントづくりをしました。プラパンにいろいろ絵をかき、トースターで「チーン」としてキーホルダーをつくりました。「年長さんびっくりするで!」と年長の喜ぶ顔を思い浮かべながら、一生けんめい描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会で元気いっぱい

2月14日
 3連休が明け、また子ども達の元気な声が響いている幼稚園。寒い日が続きますが、子どもたちは元気一杯。新しい体操「エビカニビクス」で体を動かしたあと、年少、年長混合で、ドッジボールをしました。今日は女の子のチームと男の子のチームにわかれ、元気一杯ゲームをしました。ボールの投げ方や受け方、身のかわし方もとても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デザインボックスをつくろう

2月10日
 年長すみれ組は卒園記念品の製作をしています。幼稚園の思い出を思い浮かべながらマジックや色鉛筆で細かいところまで丁寧に描きました。「これはわたし、これはAちゃん、これはBくん」とお友達もしっかり観察して描きました。きっとみんなのすてきな思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったふれあい遊び

2月9日
 公民館の遊び隊とハート交流館の方々が来て下さって、「ふれあい遊び」をしました。遊び隊のかたは、可愛いうさぎの折り紙や、おサルの紐のぼりを教えていただきました。一人ずつ、丁寧にやさしくおしえていただき、素敵な作品ができあがりました。また、ハート交流館のかたもこまや剣玉のいろいろな技を見せてくださって子ども達は「わーすごーい」みんなで、お家の人と一緒にいろいろなコーナーで、楽しいひとときをすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がいっぱい

2月8日
 すみれ組の子どもたちが鬼の貼り絵をつくりました。一本の角、2本の角、とんがった牙、怖そうな鬼、優しそうな鬼いろいろな鬼ができました。でっかい金棒もつくりました。それにインクを塗って、紙に写し取り、版画をしました。模様がくっきり写し出されると「わあーやったー」版画の鬼を貼って、鬼が一杯の部屋になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでリズム遊び

2月7日
今日は今年度最後の、新居先生とのリズム遊びをしました。年長と年少が一緒になり、「まねっこリズム」「へんしーん」など楽しいリズムあそびをしました。また、大きなビニールを海に見立てて、波くぐりをしたり、トンネルに見立て、トンネルくぐりをしました。みんなながーいトンネルをキャーキャーいいながら、くぐっていました。最後に年長さんがみんなで作った貼り絵を、感謝の気持ちを込めて新居先生に贈り、お礼をいい、お別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮原先生と一緒に体力づくり

2月4日
今年度最終の宮原先生の体力づくりがありました。たんぽぽ組はポカポカの庭で、走ったり、ギャロプ、スキップをした後、鬼ごっこをしました。みんなとても機敏に走っていました。また、すみれ組は体力測定をしました。片足バランスでは集中して、握力では、真っ赤な顔で握力計をにぎっていました。年長児は宮原先生にみんなで作った寄せ書きを渡し、お別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はコマ回し大会

2月3日
今日は子ども達が楽しみにしていたコマ回し大会。誰がこまを長く回せるかを競いました。「なんかドキドキする」といいながら、コマの紐を丁寧にまき、「3.2.1ゴーシュート」で一斉に投げました。みんな誰のコマが最後まで回るか、真剣に見ながら、応援をしていました。最後まで回った子は「ヤッター!」とガッツポーズ。みんなに「おめでとう」と祝福されて、ちょっぴり得意顔の子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールで遊んだよ

2月1日
 年少たんぽぽ組の子ども達がボールで遊びました。ボールつきはなかなかうまくつけづ、ボールがあちこちに転がってしまい、苦戦していました。でも「10回続けよう」と頑張っていました。ボールを高く上げて、キャッチしたり、2人で投げ合いをしたりしながら、ボールに親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945