最新更新日:2024/05/31
本日:count up179
昨日:106
総数:390630
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

3年生社会見学

本日、3年生は、昔の暮らしを学ぶことを目的として、大阪くらしの今昔館を訪れました。今昔館の前には、キッズプラザ大阪を見学しました。三ツ松から水鉄に乗り、地下鉄扇町までの、電車での往復も子どもたちとってよい学習となったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもたちのための優れた芸術体験事業(能楽公演)実施される

文化庁の子どもたちのための優れた芸術体験事業(能楽公演)が、2月2日(水)1時から実施されました。子どもたちによる「舎利」抜粋の発表、能楽師よる能「舎利」が行われました。
 子どもたちとっては、本物の「能」する・みるという貴重な体験することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生昔遊び

今日、生活科の学習で、おはじき・あやとりやこままわしなどの昔の遊びを、山手公民館寿大学・地域の方・保護者の皆様に教えていただきました。子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

風をあつめてNo10

東山ランド子どもたちの感想

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 まなび舎kids
2/9 貝塚市学力向上研究公開授業(5年生)5年生以外は1時30分下校、5年2時45分下校
2/10 まなび舎kids
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099