最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:13
総数:179789
げんきいっぱい!みなみっこ!

修了おめでとうございます☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日
 園庭のチューリップが色とりどりに咲いています。
今日は、年少児うさぎ組とひよこ組の修了式でした。
園長先生から、修了記念のダブルマーカーをもらい、大きな声で「ありがとう!」と言う姿は、とても頼もしく感じられました。
 4月8日の進級式にはピカピカの年長さん!!楽しみですね☆

最後の集会・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日
 今日は年少組最後の集会をしました。
子ども達に「何したい?」と聞くと・・・
「おにごっこ!」「ドッジボール」や「体操」など今まで集会で楽しんでいたことを思い出し、いろいろな意見が出て、へっちゃらロックの体操や♪みんなでわらべうた♪、鬼ごっこやドッジボール、を楽しみました。
 最後には、みんなで1つの大きな円になり♪マイム・マイム♪もして楽しい時間を過ごしました。

また年長さんになったら、いっぱい遊ぼうね^0^¥

ピカピカになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月19日
 今日は1年間お世話になった保育室やロッカー、お道具箱などの大掃除をしました。
「新しいお友達が来るからピカピカにするぞ!」とはりきって大掃除をしていた子ども達。小さなドミノまで1つ1つ丁寧にふいていました。
 保育室がきれいになった後は、スクーターやリングが置いてある準備室もピカピカにしました。
 
 最初、ぞうきんを洗ったり絞ったりもできなかった子も、今ではじょうずにできるようになりました。
とってもピカピカになり、新しいお友達にバトンタッチできますね^0^/

卒園おめでとう☆

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日
 今日は、とてもいいお天気に恵まれ、きりん組23名、こあら組24名の子ども達が元気に卒園しました。
 
 たくさんのお家の方、来賓の方々に見守られ、園長先生から卒園証書を1人ずついただきました。
お別れの言葉では、緊張している子や、感極まって涙する子の姿も見られました。

降園の時には、年少さんがつくってくれた花道を通って、立派に卒園していきました。

小学校へ行っても、“早寝・早起き・朝ごはん”を続けて、友達をたくさん作って、楽しい学校生活を送ってくださいね。

いよいよ明日は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月16日
 いよいよ明日は卒園式です。
いっぱい優しくしてくれた、お兄ちゃん・お姉ちゃん。
明日でお別れということでお礼の気持ちを込めて、手づくりのペンダントをプレゼントしました。
「卒園おめでとう!優しくしてくれてありがとう」と年少さん。
「ありがとう!これからうさぎ当番がんばってね。」と年長さん。

明日の卒園式、全員揃って迎えられますように・・・



チャレンジタイム☆

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日
 今日は最後のチャレンジタイム。
宮原先生と鬼ごっこやドッジボールをおうちの人も一緒に楽しみました。
 
 鬼ごっこでは、お家の人が鬼になって、つかまらないように逃げたり、ドッジボールでは、お家の人vs子ども&宮原先生で対決しました。
いい天気で、みんな汗をかきながら楽しみました。

おわかれ会&ひなまつりのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日
 今日は、お家の方々が出し物を工夫し、楽しいおわかれ会をしてくれました。
○×クイズでは、「うさぎ小屋の屋根の色は何色でしょう?」や「南幼稚園の先生は何人いるでしょう?」など、身近な問題でとても盛り上がりました。
最後に♪崖の上のポニョ♪で踊りながら歌を歌ってくれ、子ども達はうれしそうにしていました。

 おわかれ会の後は、ひな祭りの由来についてのお話を園長先生から聞き、部屋に戻って、会食を楽しみました。
 持って帰った手作りのひな人形、お家にさっそく飾ってくださいね!

集会&お弁当(^0^)/

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日
 毎週月曜日にしている集会。今日は残念ながら天気が悪く、ホールでする事になりました。
 年長と年少がペアになり一緒に♪へっちゃらロック♪の体操をしたり、♪ジャンケンパラダイス♪の曲でフォークダンスを楽しみました。

 集会のあとのお弁当タイムでは、どこのクラスで食べてもよい、“なかよし弁当”のお弁当交流をしました。
子ども達は「今日はこあら組いこう!」や「年少の○○ちゃん食べよう!」など年少・年長が仲良くみんなで会食し、みんなで楽しいひとときを過ごしました。


ふれあい交流会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日
 今日は、未就園児をお招きして、在園児(年少児)と交流会をもちました。
親しみのある♪バスにのって♪や♪ぐるぐるどっかーん♪の曲に合わせて体操をしたり、風船遊びをしたりして、一緒に楽しくふれあいました。
 在園児は、新しいお友達のお世話をするのが、とてもうれしそうでした。
最後には、手作りのペンダントをプレゼントして、「4月に待ってるよ!」と声をかけると、未就園児もニコニコ笑顔がいっぱいでした。
 春の桜の咲く頃、元気に入園・進級してくれるのを心待ちにしています。
 

食育紙芝居を見せてもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日
 今日は、貝塚食生活推進協議会のボランティアの方々にきてくださいました。
 “なんでもしっかり食べよう”ということで食材あてっこゲームをしたり食育紙芝居を見せてしてくれました。
 自分の好きな食べ物カードを選び、赤・黄・緑の栄養素の箱に入れる食材あてっこゲームでは、だいぶ上手にわけれるようになっていた子ども達。ボランティアの方々もびっくりされていました。
 食育紙芝居では、朝ごはんをしっかり食べてこようと再確認しあいました。

こま回し大会をしたよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日
 毎日頑張って練習し、回せるようになったこま。
今日は待ちに待ったこま回し大会でした。
 12人で対決し、上位3人が決勝に進める勝ち抜き戦です。
子ども達は一生懸命に自分のクラスを応援していました。
勝った時は、大歓声が上がりとても嬉しそうでした。
 最後に“がんばり賞”の表彰状をもらった時は笑顔いっぱいの子どもたちでした。

ドッジボール大会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日
 今日は、親子集会をしました。
お家の方も一緒に準備体操やマラソン、♪みんなでわらべうた♪のなかよし遊びをし、その後、みんなの大好きなドッジボールをしました!
年長児は子どもVSお家の方、年少児はお家の方も混ざってのクラス対決でしました。
子ども達は力いっぱいボールを投げ、お家の方にあてた時は大喜びでした。
結果は、年長児はお家の方、年少児はひよこ組が勝ちましたが、とても楽しい時間をすごせました。

子育て講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日
 今日は、「親と子の環境作り」と題して、学校心理士の松本啓子先生より子育てについてのお話を聞きました。
 子どもがムリをいう時はその背景を考え、決して頭ごなしにしからないことが大切です。子どもの気持ちに寄り添いながら感情を受け止め、子ども自身が気づいていくよう行動を修正していくことが、子どものよりよい成長につながるのです。そして、「子育て」で、“完璧”なものは、ありません。何よりもお母さん自身の健康が一番、ひとり抱え込まず、明るく楽しくいきましょう!等々のアドバイスに、お母さんたちも安心した様子でした。

じゃがいもを植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日
 地域の方に教わりながら、じゃがいも植えをしました。
半分に切った“種いも”の切り口に灰をつけ、掘った穴に入れ、最後にそっと土をかぶせました。
 植えた後、子ども達が「水やりしよう!」というと、「じゃがいもは腐りやすいから水やりはしなくて大丈夫だよ」と優しく教えてくれました。
 6月ごろ、大きなじゃがいもがたくさんできるといいですね!
 

婦人会の方とカニを作ったよv^0^v

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日
 今日は、南校区福祉委員会婦人部の方達との交流で、キーホルダーにできるカニの作り方を教えてもらい一緒に作りました。
子ども達が「どうするの?」と聞くと「みんなかわいいね。こうやよ!」と優しく教えてくれ、カニが出来上がると、とっても嬉しそうにしていました。
 早く帰って、お家の人にも見てもらいたい!とニコニコ顔の子ども達でした。


小学生と一緒に遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日
 今日は年長児が南小学校に行き、1年生のお兄さんお姉さんと一緒に昔遊びをして交流をしました。
 園児と小学生が2人1組でペアになり、体育館のたくさんの遊びのコーナーを一緒に回りました。
 竹トンボ・紙風船・けん玉・あやとり・こま・将棋・めんこなど、昔ながらの遊びを小学生と一緒に経験できた子ども達はとてもうれしそうでした。
 遊び方がわからない時は、お兄さんやお姉さんに教えてもらい、優しさも感じられたようです。
 もうすぐ一年生になる年長の子ども達!期待に胸がはずんでいるようです♪

地震の避難訓練をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日
 地震の恐ろしさを忘れずに教訓とするために、14年前に起きた阪神大震災の日を前にして今日は地震の避難訓練をしました。
 
 「地震です!」の合図とともに頭を椅子の下に隠し、揺れがおさまるまで担任と一緒に待機しました。
 揺れがおさまった後、遊戯室に集まり、地震の怖さや地震が起きた時、気を付けることなどお話を聞いた後、紙芝居を観て再度、確認し合いました。
「頭が1番大事やから守らんとあかん」「お家に帰ったら話そう!」とみんな真剣な顔つきで友達同士話す姿もみられました。

お家の方も地震に備えて子ども達と一度話し合ってみてください。

マラソン頑張ってるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日
 3学期に入り寒い日が続きますが、子ども達は寒さに負けずマラソンに取り組んでいます。
 
 最初に、屈伸やジャンプなどの準備体操も「1・2・3・4」と声を出し合い、楽しんでやる姿が見られやる気満々です。園庭の固定遊具の間を駆け抜けたり、砂場まで往復しながら「ファイト!ファイト!」の元気いっぱいの声が響き合います。

 そして、マラソンで体を動かした後は「体がポカポカしてきた」「おなかがすいたな」と声が聞かれ、食欲も旺盛いっぱいの子ども達です。

3学期が始まりました☆

画像1 画像1
「あけましておめでとうございます」と元気いっぱい登園してきた子ども達。
今日は3学期の始業式です。

ホールで今年も「“早寝・早起き・朝ごはん”をがんばりましょう!」という園長先生の話を聞いた後、降園準備をしていると「えーもう帰るん?」と久しぶりの友達との再会にもっと遊びたそうにしていました。

寒くなってきていますが、明日からいっぱい遊ぼうね☆

今年もよろしくお願いします。

2学期終業式☆

画像1 画像1 画像2 画像2
12月24日
 今日で2学期が終わりです。
運動会に遠足、発表会にお楽しみ会・・・と楽しい行事がたくさんあった2学期。
いろいろなことに一生懸命に取り組んでいた子ども達です。

明日から、冬休み!
楽しい行事がいっぱいある冬休みですが、生活リズム・体調を崩さないように過ごしてくださいね!
3学期、1月8日に元気に会えるのを楽しみにしています。
よいお年を・・・(^0^)/
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立南幼稚園
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地藏堂286
TEL:072-423-1125
FAX:072-423-1125