最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:56
総数:190666
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

今日の学習のようす 5年生

12月15日金曜日5時間目
1組は、体育 体育館でバスケットボールです。
2組は、国語 確かめテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タバコの害について学習しました 5年生

12月11日月曜日2時間目
5年生1組は保健です。担任の宮田先生と養護教諭の北林先生により、タバコの害について考える授業がありました。
子どもたちは、タバコの害について学んだ後に、「もし、人にタバコを吸うようにすすめられたらどのようにして断るか」を各自考え、実際にロールプレイで断る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 5年生

12月7日5時間目
1組は国語 心に残ったことや話し合いたいことを出し合っています
2組は理科 回路を作って実験の準備をしています
画像1 画像1
画像2 画像2

貝塚学のモデル授業 理科 5年1組

12月5日火曜日
6時間目に、5年1組の児童を対象に、蔭西先生が貝塚学の授業を行い、教育研究センターの先生や市内の小学校の先生、中学校の理科の先生が参観に来られました。
子どもたちは、貝塚市のカニについて知り、カニを守る方法を考えました。実験を通して近木川の汽水ワンドのしくみと役割についても詳しく知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926