最新更新日:2024/06/17
本日:count up140
昨日:56
総数:190721
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

児童集会 貝塚市科学作品展表彰

9月19日火曜日、児童集会があり、貝塚市科学作品展に入賞した人の表彰がありました。
二色小学校からは、16人入選し、そのうち、5人が銀賞と銅賞に入賞しました。
身の回りや生活の中で感じた不思議について興味をもって研究したり、生活にあると便利だなと思うものを工夫してつくってみたり、これからもどんどんチャレンジしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 5年生

9月8日金曜日、6時間目
1組は道徳、2組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 6年生

9月8日金曜日、5時間目
1組は、算数 円柱の面積の求め方、2組は音楽 「ふるさと」の二重唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク 4年生

9月8日金曜日、ハート交流館の池西さんが、4年生にブックトークをしてくださいました。
今日のテーマは「わたしとあなたをつなぐもの(言葉)」です。
お話が終わった後も、紹介してくださった本について「もっと聞きたい。続きが読みたい」という声がいっぱいでした。
3時間目の2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 1年生

9月7日木曜日、朝から湿度が高く、過ごしにくい一日でしたが、子どもたちは真剣に楽しく学習していました。
1年生は、2時間目音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 2年生

9月7日木曜日
1組は5時間目 かかりカード作り、2組は3時間目 地域のボランティアさんによるお話会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 3年生

9月7日木曜日5時間目
1組は国語、2組は算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 4年生

9月7日木曜日5時間め、1組は算数の分割授業、2組は国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方の応援 夏休みのラジオ体操

9月4日月曜日、今朝、二色小学校の子どもたちや学校を応援してくださっている地域の方が、夏休みのラジオ体操の写真を届けてくださいました。
先日の記事に写真がなかったことに気づき、わざわざお越しくださいました。
いつもあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みラジオ体操

8月31日木曜日、二色校区福祉委員会青年部会主催の「二色の浜パークタウン夏休みラジオ体操」が、夏季休業の最後の三日間、二色小学校の校庭で開催されました。
最終日の今日は、子どもが約110人、大人が約40人も参加されました。
ラジオ体操に参加した児童のみなさんのいきいきした顔を見ることができうれしかったです。
明日の始業式も元気なみなさんの顔を見られるのを楽しみにしています!

ミニバスケットボール大会

8月19日土曜日、20日日曜日、二色小学校で貝塚市内のミニバスケットボールの大会がありました。
二色小学校の課外バスケットボールクラブの子どもたちも、日頃の練習の成果をだそうと、懸命にボールを追いました。
残念ながら勝ち残ることはできませんでしたが、それぞれが、自分のよかったところと課題を見つめ、冬の大会をめざして、またチームとして心新たにがんばってくれることでしょう。
暑い中、応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

8月20日女子戦のようす その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール大会 8月20日

女子戦のようす その2
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバスケットボール大会 8月19日

男子戦のようす その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール大会 8月19日

男子戦のようす その2
画像1 画像1
画像2 画像2

課外バスケットボールクラブ

8月15日火曜日の練習のようすです。
課外バスケットボールクラブでは、夏休みも計画的に練習を行っています。熱心に参加している児童のみなさんは、夏の終わりには、きっと、自身の成長、また、チームとしての成長を感じられることでしょう。
今日は、第五中学校のバスケットボールクラブ1年生の生徒のみなさんも参加し、練習を手伝ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二色パークタウン盆踊り大会

7月22日土曜日、二色パークタウン盆踊り大会が第五中学校のグラウンドで行われました。地域の各種団体のみなさんや小学校や中学校のPTAのみなさんが、櫓を組んだり、模擬店を出したりしてくださり、二色小学校の児童のみなさんも楽しく参加しました。盆踊り大会にかかわってくださったみなさま。楽しい時間をありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアのみなさん

7月12日水曜日、朝9時から図書ボランティアのみなさんが集まり、暑い中でしたが、絵本の分類のラベルの文字が薄くなっているところを濃く見やすくしてくださったり、書架の本の整理をしてくださったりしました。
普段も各クラスの図書の時間にサポートしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(1) 放課後の遊び方

7月11日火曜日、児童集会で、放課後の遊び方について先生方が劇を通じて児童に考える機会を作りました。テーマは公共の場での盗電です。周りの人に迷惑をかけず、楽しく遊べるようにしっかり考えて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の接近にともなう児童の下校について

7月4日火曜日
台風接近のため、児童の安全を考え、1年生は2時45分、2〜6年生は3時30分から、教職員の引率のもと、集団下校をします。
暴風警報が発表された場合は、児童の安全を最優先に考え、変更することもあります。その場合は、メールとホームページでお知らせします。
二色小学校のなかよしホームは暴風警報が発表されていなければ、通常どおり開設されます。

PTAソフトボール大会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926