最新更新日:2024/06/17
本日:count up132
昨日:56
総数:190713
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

耐寒かけ足が始まりました

1月29日月曜日
寒さに負けない気力、体力を養う目的で、耐寒かけ足が始まりました。
20分休憩に全校児童が運動場に出て、ジブリックで準備体操をした後、元気に5分間走を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ参観 その4

バスケットボールクラブ、ネットスポーツクラブ、運動クラブのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ参観 その3

パソコンクラブ、家庭科クラブのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ参観 その2

図工クラブ、音楽クラブのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ参観 その1

1月25日木曜日
フリー参観の6時間目は、クラブ参観でした。
大変寒い中でしたが、多くの保護者のみなさんがクラブを参観くださいました。
ありがとうございました。

卓球クラブ、理科クラブのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

フリー参観 その6

6年生
道徳と国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

フリー参観 その5

5年2組
理科と算数
理科は性教育、算数は分割授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観 その4

4年生
体育と道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観 その3

3年生
国語と算数です。
4時間目は交換授業で、音楽と図工を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観 その2

2年生
体育と国語です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観を行いました その1

1月25日木曜日
フリー参観を行い、4時間目からクラブまでを参観いただきました。
子どもたちは、保護者のみなさんが見てくださるので、うれしそうでした。
しっかりと学習しました。

1年生 生活科と算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二測定 4年生

1月12日金曜日
今日は4年生の2測定でした。身長と体重を測りました。
まず、養護教諭の北林先生が、「言葉にはエネルギーがある」というお話をしてくれました。
新しい脳と古い脳の働きの違いや、人に対して傷つける言葉を発すると、やがて自分を傷つけることになってしまうこと、逆に人に対してふわふわ言葉を使うと、やがて自分もうれしく温かくなることがわかりました。
3学期も相手も自分も温かくなるふわふわ言葉をたくさん使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の始業式がありました

1月9日火曜日
3学期の始業式がありました。
全員で校歌を歌った後、校長先生より、「自分で目標を決めてねばり強く努力する1年にしよう」というお話と「早寝・早起き・朝ごはんの生活リズム」「心のこもったあいさつ」「互いのもちあじ」この3つを大切に3学期を過ごしてほしいというお話ありました。
その後、生活指導の梶野先生から、困ったことがあったら周りの先生に相談しようというお話がありました。
6年生は3学期を終えるといよいよ中学生です。3学期は、小学校の思い出作りと、中学校への準備の期間としても、大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926