最新更新日:2024/06/17
本日:count up115
昨日:56
総数:190696
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

不審者対応避難訓練を行いました

6月27日火曜日、5限目に貝塚警察の方や教育研究センターの方に来ていただき、不審者対応避難訓練を行いました。5の1に刃物を隠し持った不審者が侵入し、子どもたちを別の教室に逃がして、教職員で不審者を追い詰め、警察に引き渡すという訓練でした。
子どもたちは先生の指示に従って安全に避難できました。
訓練が終わった後、体育館で、校長先生と警察の方から6月にこの訓練を行う意味、命のかけがえのなさ、校外で不審な人に会ったときの行動の仕方についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳 3年生〜6年生

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳 3年生〜6年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳 3年生〜6年生

6月23日金曜日、快晴の空のもと、3年生から6年生は学校水泳を行いました。
1回目は恐る恐るだった子も、3回目には教えてもらったことができるようになり、少しずつ泳げるようになっていく様子がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 4年生

6月22日木曜日 2年生4年生6年生の歯科検診がありました。
4年生のようすです。静かに並んで待って、先生に丁寧に診ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会

6月21日火曜日、授業参観と講演会を実施しました。
大勢の保護者のみなさんが参加くださり、子どもたちが元気に活躍する様子を参観いただきました。
今回は、各学年1組の授業の様子を紹介します。
1年生2年生3年生のようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・講演会

4年生5年生6年生のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・講演会

大阪体育大学の田部准教授のご講演の様子です。テーマは、子どもを伸ばす支え方〜この子の困りごとは何だろう?で見直す子どものサイン〜でした。
保護者の皆さんと教職員と共にお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

6月16日(金)にPTA児童福祉委員会主催の給食試食会を行いました。多数の方にご参加いただきありがとうございました。今日の献立は「ごはん・あじの南蛮漬け・ごま風味みそ汁・牛乳」でした。給食の試食ならびに食育講座への参加を通じ、少しでも給食について身近に感じていただけたらうれしいです。会の企画、会場準備や給食の配膳等、児童福祉委員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日木曜日 1年生の歯科検診がありました。給食の後、はみがき、または、ぶくぶくうがいをして、先生にみていただきました。
静かに順番を待つことができました。

二色学級 友だち紹介

6月8日(木)、二色学級の友だちがクラスでがんばっているところや、好きなこと、苦手だけどチャレンジしていることや得意なことなどを、クラスの友だちから紹介してもらいました。
これから、各学年、二色学級の友だちとの交流を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2年生 大玉ころがし

2年生の大玉ころがしには、第五中学校の生徒有志が一緒に参加してくれ、コーンを曲がるところを手伝ってもらい、楽しく走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 PTA 綱引き「ひっぱれ!ソーリャー」

保護者のみなさんが多数参加してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 応援合戦

紅組も白組も元気いっぱい応援し、お互いをたたえあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 2 ジブリっく in 二色

全員での演技 ジブリっく in 二色 これから始まる競技・演技に向けての準備体操とストレッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 開会式

6月4日日曜日 快晴の空の下、体育大会を行いました。
入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示 体育大会

6月2日金曜日 午前中、低・中・高学年それぞれ団体演技・団体競技の最終の練習を行いました。どの学年の子どもたちも精一杯頑張っていました。
体育大会の練習を題材に子どもたちが掲示物を作成しています。玄関に掲示していますので、また来校された際にはご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926