最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:6
総数:146280
幼稚園で楽しく遊ぼうね! 
TOP

初めてのリハーサル☆

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)

今日は初めて運動会のリハーサルをしました☆
鳴子はハッピとハチマキをつけるとやる気満々!
とってもよく頑張っていました。
年長児の競技を見て、「頑張れ〜!」と一生懸命応援する年少さん!
組み立てを見て「あれはお花かな?」「ヨットかな?」と
楽しみながら見ていました☆
年少児のリズムを見て、「頑張ってるなー♪」「上手やな★」とたくさん
声が聞こえてきました★

運動会まであと少し、一生懸命頑張ろうね!

午後からは誕生会をしました。
歌のプレゼントでは年少児が年長児がこどものつどいで歌った歌を披露しました☆
年長児も一緒に歌ってくれたり、歌えることに驚いていましたよ♪
年長さんの姿をしっかり見たり、聞いたりしているから歌えるんだなぁと
感じさせられました!!あこがれの年長さんに少し近づけたかな?


地域の方から

9月24日(火)

地域の方から素敵なプレゼントを頂きました。
とても素敵なお花と球根です。
花はさっそく玄関に飾らさせていただきました!!

いつもありがとうございます(^−^)
画像1 画像1

園庭の整備をしました

9月25日(水)

今日は、みんなで園庭の整備をしました。
ほうきで掃いたり、石を拾ったり…
キレイな園庭になりました。

運動会に向けて、練習頑張ります☆
画像1 画像1

だいこんの水やり 頑張っています

9月24日(火)

だいこんの芽が出てきました!!
各クラス順番で水やりを頑張っています。

おいしいだいこんができるといいね♪
画像1 画像1

よーいどん!!

画像1 画像1
今日から大根の水やりを始めました!
今日は、ほし組さんが水やりをしにいきました。
大きくなるかなと言いながら水やりをしていましたよ。
早く大きくなあれ♪

集会では、今日はかけっこ・リレーをしました!
まずはほしぐみさん☆
竹田先生の笛の合図でスタート!!
ゴールテープまで一生懸命走っていましたよ。
次は年長さん。負けないぞ〜!!とやる気満々!!
とてもいい勝負をしていましたが、今日はうみぐみさんが勝ちました!!
次はどっちが勝つかな。うみもやまもがんばるぞー!!
友だちの応援もとっても上手でしたよ。

大根の種まきをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から畑のおじさんが来てくださり、一緒に大根の種まきをしました。
ちいさな種をフィルムケースに入れて畑まで持って行き、
畑にあけた穴に3粒ずつ入れました。
明日からまた、水やり頑張ろうね!

運動会の練習も、暑い中、毎日頑張っています。
お家でも励ましの言葉とたっぷりの休息をお願いしますね。

うんどうあそび♪

画像1 画像1
9月18日(水)

今日は運動あそびがありました★
年少さんは、初めての運動遊びでワクワクドキドキ♪
宮原先生に準備体操や早く走るコツを教えて頂きました!
終わった後は「楽しかったな☆」ととっても嬉しそうでした☆


年長さんは、足をあげて走る練習をしてから、うみぐみとやまぐみに分かれてリレー!
とっても白熱しました!運動会はどっちが勝つか楽しみですね♪

暑い中、参観に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

園庭の石拾いをしました

9月9日(月)

運動会の練習が本格的になってきました。
練習中、けがをしないようにと、みんなで園庭の石拾いをしました。
短い時間でしたが、一生懸命ひろったので園庭はピカピカに☆
思いっきり運動会にむけて頑張ることができます(*^_^*)

年少さんはバルーンの練習をしました。
上手に膨らます事が出来るようになってきましたよ。

年長さんは、組み立て体操の練習をしました。
1人技、2人技が出来るようになりました。
どんどん難しい技が出ててきますが、お友だちと協力して
頑張っていますよ。

朝晩涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。
体調管理に気を付けてくださいね☆
画像1 画像1

こどものつどい☆

画像1 画像1
9月6日(金)

今日はこどものつどいがありました。
今日まで一生懸命練習してきた年長さん!!
舞台の上にあがるとドキドキ…していましたが
今までの頑張りを存分に発揮できたかと思います♪
本当よく頑張っていました☆お家でもたくさん褒めてあげてください♪

年少さんも楽しそうにむしむしジャンケンをしていましたよ☆

クッキーズさんのお楽しみには子ども達は大喜び♪
「おもしろいな〜☆」「もっとみたいなぁ♪」とたくさんの声が聞こえてきました!

帰りのバスの中は会話がたくさん!!
「楽しかったなぁー♪」「頑張ったでなー!」「ドキドキしたなぁ…」等
たくさんの声が聞こえてきましたよ☆

暑い中コスモスシアターへお越しいただいた保護者のみなさま
ありがとうございました。子ども達との楽しい思い出の一つになったでしょうか?

月曜日元気に来てくれるのを待ってます♪


今日も体いっぱい動かしたよ!

画像1 画像1
今日は天気にも恵まれ、
登園した子どもからスクーターなど、ホールに片付けていたものを
園庭に出すのを手伝ってくれました!ありがとう☆

年長さんは、竹馬やドッチボールをし、
年少さんは虫取りなど朝から元気いっぱいです!
集会では、今日も行進をしました!
年長さんも年少さんもとっても上手に手を伸ばして歩くことができましたよ。
後は、足をしっかりあげたら完璧だね!!

年長さんは、今日はこどものつどいの最後の練習です!
園長先生にも聞いてもらい、100点をもらって子ども達は大喜び!
明日は、何点もらえるかな〜♪
みんなで力を合わせて頑張ろうね!
組み立て体操では、今日は2人組に挑戦!!
少し難しかったけど、2人で力を合わせて技をきめていましたよ!
次はどんな技をするか楽しみにしといてね!

年少さんは、かけっこの練習です☆
初めてのかけっこでしたが、子ども達は一生懸命走っていました。
また、待っているお友だちは
がんばれーと応援しながら、とても楽しそうにしていましたよ☆彡

明日はいよいよこどものつどいです☆
今日は早く寝て元気に登園して来て下さいね♪

行進の練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降っていたので、今日の集会は遊戯室で。
遊戯室の中で、行進を練習しました。
初めは、年長児がお手本になり、遊戯室を一周歩きました。
その後、年少児も一緒に、並んで歩く練習です。
手をまっすぐ伸ばす、しっかり前を向く、膝をあげる、などなど…
いろいろな注意点を考えながら歩きました。
年少児も初めてとは思えないくらい、上手に歩いていましたよ!

鳴子や体操なども、全園児で取り組んでいます。
運動会まで、みんなで頑張ろうね!

頑張るよ〜♪

画像1 画像1
9月3日(火)

雨があがり、おひさまが出たので園庭で遊びました♪
久しぶりにお友だちと園庭でうんていをしたりドッヂボールをしたり
早速持ってきた竹馬をしたりそれぞれに好きな遊びを見つけ楽しんでいました☆

その後はみんなで体操!昨日したことを覚えていて上手に踊っていましたよ♪
年少さんは今年パラバルーンをするので、
まず!年長さんに手本を見せてもらいました☆
年長さんも「パラバルーンしたい!」「出来るで〜♪」と
去年のパラバルーンの曲に合わせて見せてくれました!
年少児も「すごいなー!」「早くしたいなー」とワクワクしながら
見ていましたよ♪

クラスに入り、パラバルーンやなるこ・組み立て体操の練習も…♪
「もう終わり?」「もっとしたいな♪」
「なるこするん?よっしゃー!」と、とても楽しんでいましたよ♪

2学期始業式がありました

9月2日(月)

雨の中、元気いっぱい登園してきた子ども達。
ホールに集まって2学期の始業式をしました。
さらに、運動会で行う体操や鳴子を先生方に見せてもらい、
運動会に対するワクワク感でいっぱいの子ども達。
体操も一緒に少しだけやってみましたが、初めてやったとは思えないくらい
上手に出来ていましたよ(*^_^*)

今週はこどものつどいもあります。
歌の練習もしましたが、休み前にやった歌にも関わらず
歌詞も振り付けもバッチリ!!
本番に向けてさらに練習を頑張ります。
楽しみにしていてくださいね♪

************************

楽しい行事がたくさんの2学期がはじまりました。
ご家庭でも体調管理等にご協力お願いします。

************************

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立中央幼稚園
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-427-0394
FAX:072-427-0394