最新更新日:2020/04/20
本日:count up1
昨日:6
総数:113040

運動会 8

さぁ、いよいよ最終競技のリレーです!

みんな最後まで、一生懸命走る姿に感動!!
画像1 画像1

運動会 7

おそろいの ハッピ姿。
みんなビシッと決まっています。

よさこいグループ「夢舞隊」のみなさんに
教えていただいた“くるくる丼”を踊りました。
お祭りモード全開に!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6

PTA競技も、盛り上がりました!!

最新の曲「つげサンバ」に合わせて、お父さん・お母さんたちが
一本ハゲタやけん玉に挑戦しながらのクラス対抗戦です!

第一走者は、担任の先生です。
子どもたちの応援にも熱が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

おじいさん・おばあさん

小学生のみなさんも、玉入れで勝負です!


市長・副市長さんも応援にきてくださいました。

たくさんの人が、東幼稚園に来てくださり
嬉しい1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会4

そして、年長さんのリズム表現。

けん玉・フラフープ・竹馬・パラバルーンと盛りだくさん!


みんなの真剣な表情&とびきりの笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3

小さいお友だちのかけっこにも、たくさん参加してくれました。
年長さんがプレゼントを渡してくれて、嬉しかったね♪


年少組さんのケーキ運び。
おうちの人と協力して、みんな頑張っていました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会  2

年長さんはおうちの人としっぽとりをしました。
おうちの人も真剣勝負!
迫力満点の競技となりました。

たんぽぽさんのリズム表現は、とても微笑ましく
みんなの笑顔がまぶしかったです*^^*



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

お天気が心配されましたが、運動会日和となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日

運動会に向けて、今日は保護者の方に園庭の石拾いを
手伝っていただきました。

ご協力ありがとうございました。

明日は、万国旗はりやイス出しがあります。
お手伝いに来ていただける方、よろしくお願いいたします。


これで、一気に園庭が運動会モードに!!
子ども達が万国旗を見上げながら、登園する姿が目に浮かびます*^^*


画像1 画像1

10月14日


年長さんは、運動会の看板づくりをしました。
「ここに貼ろう」
「見て見て」
友だちと、一緒に製作を楽しんでいます。

年少さんのお部屋からは「がんばるぞ〜」
「エイエイ オー」と、勇ましいかけ声が!

運動会に、期待が高まっている子ども達です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日

今日は、午後からおうちの人と一緒に、

運動会でする「しっぽとり」や、リズム遊びを楽しみました。

土曜日の運動会、晴れますように・・・*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2

うんどうかい☆ リハーサル

10月9日(金)
うんどうかいのリハーサルをしました。

開会式の入場行進から、閉会式までたくさん出番があります。
年長さんは司会にも挑戦します。
張り切って踊ったり、走ったりしていた子ども達です*^^*

PTA役員のみなさんも、お手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。

うんどうかい当日は、きっと、たくさんの方が応援に
来てくれることでしょうね!

みんなで 頑張ろう♪
エイ エイ オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 今日も元気いっぱい!

〜友だちと、一緒にリズム表現を楽しんでいる様子〜
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日

運動会がだんだん近付いてきました。
体操やダンス・競技など、いろいろなことにがんばっている
子どもたちです。

今日は、年長さんと年少さんと、互いのダンスを見せ合いました*^^*

年少さんのダンスを見て「かわいい〜」といいながら、
手拍子をする年長さんを見て、成長を感じます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日

〜運動会に向け、いろいろなことに挑戦している子どもたちの様子です〜




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日

〜9月のお誕生会の様子〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日

3歳児体験教室がありました。

「一緒に体操をしよう」と、
在園児から誘ったり
名前を聞いたりする姿も*^^*


パラバルーンにも挑戦。
体験教室のお友だちも大興奮!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日

今日は音楽クラブ♪
高橋先生と一緒に、リトミックで遊びました。

「音をしっかりと聞く」大切さを感じるように
なっている子ども達です*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日

今日は、ペパーミントさんが楽しい“お話”をもって、
東幼稚園に来てくださいました。

保護者の方が描いた長い布を、芯にクルクルと巻き、
引っ張りながら読んでいくという、今まで見たことがない
手作り教材でした。

これは、北小学校の読み聞かせボランティアの方から、おかりして
いただいたそうです。

子どもたちに、より楽しいものを・・・っと、考えてくださり
本当に嬉しく思います。


ペパーミントのみなさん、いつもありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日

おじいちゃん おばあちゃんに  お手紙が 届きますように・・・*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立東幼稚園
〒597-0031
住所:大阪府貝塚市久保436-1
TEL:072-433-0945
FAX:072-433-0945