最新更新日:2024/06/02
本日:count up237
昨日:91
総数:440605

6年 自分史の学習

 12月から3学期にかけて、「自分史」学習に取り組んでいます。生まれてから今までの自分の歩みを振り返り、その中で保護者と自分,友だちと自分の関わりを見つめなおす学習です。
 教室に来ていただいての聞き取り学習や、おうちでの各自の聞き取りなど、保護者の皆さまの大きなご協力を得て、おかげさまで、子どもたちは、どんどん自分史の巻物を仕上げています。
 各クラスでの発表会では保護者の皆さまのご参観をいただきながら、ひとりひとりの子どもたちが巻物を見せながら発表します。
 この学習を通して、思春期に入った子どもたちが、自分という存在のかけがえのなさや、おうちの方が大切に育ててくれたこと、人との関わりの中に今の自分があること。…などに思いを致してくれることを願っています。
 ご協力、本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/6 トイレ掃除 「トイレ磨きは心磨き」
2/7 朝:体育集会(なわとび)
2/8 授業参観・懇談会
2/9 ぐりぐら3年
2/10 ひまわり号
クラブ(3年見学)
地域・PTA行事
2/10 さざなみ学級
学校協議会
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985