最新更新日:2024/06/02
本日:count up226
昨日:91
総数:440594

地震避難訓練をしました

 16年前の1月17日、午前5時46分阪神淡路大震災が発生しました。
 毎年、1月に地震避難訓練をしていますが、今年は今日がまさに1月17日。

 児童朝礼で校長先生から16年前にどんな事が起こったか、お話を聞きました。(下にそのお話の内容を載せてあります)
 そのあと教室で地震についてのビデオを見ました。神戸大震災の被害の様子や地震に備えての注意や心構えについて考えるビデオでした。
 3間目に「訓練.地震発生…」の放送があり、子どもたちは机の下にかくれて身体の安全の確保をし、「揺れがおさまりました…」で運動場へ避難しました。
避難の時の合言葉「お・は・し・も」を守り、頭を教科書などで守りながら運動場に急いで並びました。
 お家でもこの機会にもしもの地震時に備え、話し合ってみてはいかがでしょうか。

  【校長先生のお話】
みなさん、おはようございます。
今日は、何の日か知っていますか。そうです。今日は、平成7年に起きた「阪神・淡路大震災」の日です。もう16年前になりますが、当時、約30万もの家がつぶれ、4万人以上の人々が重軽傷のけがをし、6000人以上の方々が尊い命を奪われました。
先生は、その日のことを今もはっきりと覚えています。冬の寒い朝でした。午前5時半過ぎのこと。家が横だけでなく縦にもぐらぐらと大きくゆれて、思わずふとんから飛び出しました。とっさに窓の外を見ると海に面した湾岸道路が縄跳びの縄のように左右・上下に大きく揺れています。
「こわい!」と体が震え、近くにいた家族を起こして玄関に出ました。
幸い貝塚市内は大きな被害はありませんでしたが、それでも家にひびが入ったり窓ガラスが破れたりする被害が出ました。
それからも、新潟など日本の各地で今も地震が発生しています。
みなさん!
地震などの災害はいつ襲ってくるかもしれません。災害を防ぐには、日頃から地震に備えてどうするべきかをよく考え、みんなで力を合わせて避難する訓練が必要です。
皆さんは、地震が起きた時の約束を覚えていますか。
まずは、「あわてず、さわがず」でしたね。ぐらっときたら、素早く教室の電気やストーブを消して、自分の体を守れる場所に逃げること。
揺れが治まったら「お・は・し・も」でしたね。
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」です。
それから、西小学校は海に近いので津波にも注意が必要です。とにかく、みんなで力を合わせて、一人ひとりが自分の命を守ることが大切です。
 そうした約束をしっかり守って素早く避難できるようにしていきましょう。
今日は、地震について話をしました。これで校長先生の話を終わります。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/6 トイレ掃除 「トイレ磨きは心磨き」
2/7 朝:体育集会(なわとび)
2/8 授業参観・懇談会
2/9 ぐりぐら3年
2/10 ひまわり号
クラブ(3年見学)
地域・PTA行事
2/10 さざなみ学級
学校協議会
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985