• 1967年開校当時_.jpg

  • 交通安全・なす.jpg

  • いもうえ・田植え.jpg

  • こすもす・稲刈り.jpg

  • もちつき.JPG

来訪者の方へ

貝塚市立葛城小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 二測定(1,6年)

    学年ごとに保健室で身長と体重を測定しています。初めに保健室の使い方について、お話を聞いていました。

    2025/04/10

    校長室から

  • 交通安全週間

    今朝も多くの方々が子どもたちの登校を見守ってくださいました。町会長様も参加して、通学路の安全を点検してくださいました。ありがとうございます。

    2025/04/10

    コミュニティースクール

  • 初めての給食 1年

    1年生初めての給食はなんとカレーライスとフルーツコンポートでした。6年生のみなさんも手伝いに駆けつけてくれました。おいしくいただいて、おかわりをする人もたくさんいました。

    2025/04/09

    校長室から

  • 桜の咲く校庭で

    天気も良く、満開の桜の下で元気に遊んでいました。1年生のことは、上級生が見守ってくれている様子でした。

    2025/04/09

    校長室から

  • 春の交通安全週間

    春の交通安全週間のため、おおぜいの方が通学路に立ってくださいました。PTAの保護者の皆さまをはじめ、見守り隊や町会の皆さま、学校職員も参加し、駐在所のおまわりさんも全体を回ってくださいました。子どもの...

    2025/04/09

    コミュニティースクール

  • 対面式・始業式

    4月8日(火)1年生を迎える対面式と始業式を行いました。入学したばかりの1年生に6年生代表からメッセージを贈り、暖かく迎えました。始業式では新しく来られた先生の紹介や楽しみにしていた担任の先生の発表を...

    2025/04/09

    校長室から

  • 画像はありません

    学校の歴史

    1872年まで 木積の観音寺観音堂(現在の孝恩寺本堂、釘無堂)や       蕎原の常副寺釈迦堂(堂は現存せず)で寺子屋風の教育をしていた1872年   木積に公立郷学校(郷学木積学校)、蕎原に蕎原学...

    2025/04/08

    沿革史

  • 令和7年度 入学式

    令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。今日は満開の桜の下、新入生を迎えて本校と分教室で入学式を挙行しました。かわいい新入生のみなさんはお祝いの言葉を受けて、「ありがとうござ...

    2025/04/07

    校長室から