新着記事
-
理科・栽培委員会の子どもたちとPTAガーデニング活動を一緒に行いました。
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
委員会・クラブ活動
委員会活動の一つである理科・栽培委員会の活動で、学校の前庭にお花を植えています。...
-
-
-
-
暑い中、1年生の下校の見守りありがとうございます。
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年
民生委員さんたちが月に1回1年生の下校を見守ってくれます。この日はとても暑かった...
配布文書
-
[スクールエンパワーメント事業] ホームページ用 ⑤ 図書館 PDF
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校図書館を“読書の場”としてだけでなく、「情報を集め、活用するための拠点」にもなるようにしていきたいと考えています。また、子どもの居場所づくりの一つとしてあるコミュニティースクールの活動としても学校図書館を利用しています。
-
[スクールエンパワーメント事業] SE通信⑨ 情報活用能力 PDF
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
大阪府情報活用ステップシートを授業づくりに生かすためにできることをまとめました。
-
[スクールエンパワーメント事業] 時計の時間と心の時間 指導案(ホームページ用) PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
時計の時間と心の時間 指導案(ホームページ用)です。
-
[スクールエンパワーメント事業] ホームページ用 ④ 6年国語 PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
6年 国語 時計の時間と心の時間 について取り組んだことをまとめました。
-
[スクールエンパワーメント事業] SE通信⑦事後討議 PDF
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
6年生が考えていた言語活動の「お悩みフリップ」ではペアで話し合う時に教師の話す位置が大切であることを確かめました。