所長あいさつ
- 公開日
- 2023/04/10
- 更新日
- 2023/04/10
所長あいさつ
貝塚市教育研究センターでは、教職員の研修や教育課程の研究、また「貝塚学」子ども講座等の開催など、様々な事業に取り組んでおります。
今年度は、特に以下の3点を推進してまいります。
1.「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実に向けた研究と校内研修の支援
「確かな学力」の定着の向上を図るため、「指導の個別化」や「学習の個性化」、また「協働的な学び」についての研究を推進するとともに、教職員が知識及び技能を習得するために研修等を企画、実施したり、各校における校内研修への指導助言を行うなど、教職員個々の「指導力」や「教育力」の向上を支援します。
2.ICT活用の充実に向けた教職員研修の実施
児童生徒ひとり一人に貸与しているタブレット端末などのICT機器を効果的に活用した授業づくりに係る研修や教職員のICT活用に係るスキルアップのための研修を実施します。
3.「貝塚学」の創造と確立
「夢をもち、たくましく生き、貝塚市で学んだことを誇らしく語る子どもの育成」を目標に、「貝塚学」用教材の作成やテキストの配付と授業方法の研究、貝塚市の文化や自然に、子どもたちがさらに興味関心を持てるように子ども講座を開催します。
このような事業を進めるうえで大切なことは、貝塚市の将来を担う子どもたちにどのような力をつけたいのかを明確にし、その実現に向けた手立てを研究し、実践していくことだと考えております。貝塚の子どもたちが、確実に自分の力を伸ばすことができるよう、学校と連携をしながら取組みを推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
貝塚市教育研究センター所長 秦 真人