所長あいさつ
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
所長あいさつ
令和4年4月から貝塚市教育研究センター所長に就任いたしました秦真人です。どうぞ、よろしくお願いします。この2年間、長引くコロナ禍によりなかなか事業が通常開催できておりませんが、今年度も教職員の研修や教育課程の研究、また「貝塚学」親子講座の開催など、様々な事業に取り組んでまいります。
今年度は、特に以下の3点を推進してまいります。
1.「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業づくりの研究
「確かな学力」を確立するために、教職員の知識及び技能の確実な習得のための研修等を実施し、各学校の学力向上に向けた体制確立の支援を行います。
2.教職員研修の実施と校内研修の支援
タブレット端末等のICT機器を効果的に活用した授業づくりや「非認知能力」の視点を大切にした本センター主催の研修の充実をはかるとともに、各校における校内研修への助言など、教職員個々の「指導力」や「教育力」の向上を支援します。
3・「貝塚学」の創造と確立
「夢をもち、たくましく生き、貝塚市で学んだことを誇らしく語る子どもの育成」を目標に、貝塚学用教材の作成やテキストの配付、小学校での授業方法の研究、また親子講座の開催等を行います。
このような事業を進めるうえで大切なことは、めざす子ども像を念頭に置き、子どもたちにどのような力をつけるのかを明確にし、その実現に向けた手立てを研究し、実践していくことだと考えております。貝塚の子どもたちが、確実に自分の力を伸ばすことができるよう、学校と連携をしながら取組みを推進してまいります。どうぞよろしくお願いします。
貝塚市教育研究センター所長 秦 真人