初任・新転任者教職員夏季研修会を開催しました!
- 公開日
- 2016/08/16
- 更新日
- 2016/08/16
研修日記
8月10日(水)9:00から17:00まで、初任・新転任者教職員夏季研修会を開催しました。午前の部は、(学校事務)貝塚市立二色小学校 松井 幸代 主幹、(食育について) 貝塚市立南小学校 辻村 美由紀 栄養教諭、(租税教育) 岸和田税務署職員のみなさんを講師にお招きして研修を行いました。午後からは、ハート交流館 岩本成正さんを講師にお招きし人権講座を開催しました。本日の研修で、参加された先生の感想を紹介させて頂きます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
・接遇でのワークでは、リアリティをもって考えることができました。ポイントを明確にすると自分が至らなかった対応がたくさんあったことに気づくことができました。
・アレルギー対応は命に関わる問題なので、教師がさまざまな知識をに持たなければならないと思いました。
・暮らしの中で、身近な税ですが、これまで学んだことがなく、知らないことが多くあることを実感しました。
・大阪府民意識調査から読み取れることがあることを実感しました。班の中でテーマについて話し合えたことで、部落差別についてより具体的に考えられたと思います。
・噂や偏見にとらわれない本当のことを知るためには、実際に出会い、触れ合うことが一番だと思いました。これからも、教師自身が差別を許さないという姿勢で子どもたちに むきあっていきたいと強く感じました。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*