学校日記

第1回 星についての教え方講座を開催しました!

公開日
2016/06/14
更新日
2016/06/14

研修日記

第1回 星についての教え方講座を6月13日(月)16:00〜善兵衛ランドで開催しました。テーマは、夏の大三角と星の動き(4年生の内容)です。善兵衛ランドの横田章彦先生にお話いただきました。参加頂いた先生方の感想を少し紹介します。
_________________________________
○今までは教科書通り教えていただけですが、今日のお話を参考に、子どもたちにわかりやすく楽しい星の学習を進めていきたいと思います。
○新しい発見と子どもたちに伝えたいという意欲がわいてきました。感動と体験を大切に!この気持ちを大切に授業で生かしていきたいと思います。
○宇宙の面白さを感じました。まず、個人的に善兵衛ランドに来て、星を見たいなと思いました。
○授業のあと、すぐに宿題を出そうとするのではなく、観察計画を立てて、計画的に準備することが大切だとわかりました。今日の学びは、効率的な授業展開に役立ちそうです。 
○映像や画像のインパクトはすごいと思いました。天体の観察では時期や地域により見え方が違うことや、教科書どおり学習していては、月や星を観察できないこともある、などがわかり大変役立ちました。
_________________________________                                                                                       第2回は、10月3日(月)善兵衛覧ランド「月の満ち欠け」(6年生の内容)をテーマに開催する予定です。ぜひご参加をお待ちしています。