学校日記

第1回 道徳教育推進担当者会を開催しました!

公開日
2015/05/27
更新日
2015/05/27

研修日記

5月26日(火)16:00より、道徳教育推進担当者会を開催しました。今回のテーマは、学習指導要領改訂のポイントと学習評価についてです。平成27年3月27日文部科学省より学校教育法施行規則の一部を改正する省令が出されたことにともない道徳に係る学習指導要領の一部を改正する告示及び移行措置が出されました。今後、道徳の授業においては、考え、議論する道徳へと質的に学びが転換されていきます。また、特別の教科として、評価について学習状況や道徳性に係る成長の様子を継続的に把握し、指導に生かすことが具体的に記載されています。本日の担当者会では、こうした国の動きについて説明させて頂きました。参加された先生たちからは、今後、評価についての意識や普段の態度など道徳的視点で継続的にみていくことの大切さや校内で話し合って自分の学校の子どもたちにもっともよいスタイルを創っていきたい、など後半の情報交流の場で活発な意見交流がおこなわれました。