第1回「達人に学ぶ」講座について
- 公開日
- 2014/07/16
- 更新日
- 2014/07/11
研修日記
6月26日(木)に、教育力向上研修の一つとして、第1回「達人に学ぶ」講座を開催しました。
今回は、中央小学校の宮脇大貴教諭を講師として招き、「水泳指導について」と題して研修を行いました。
参加した教職員の感想を紹介します。
◆ 今回 宮脇先生の研修を受けて、一番大切だと感じたのが、子どもの安全を守ることを第一に考えた授業をしないといけないということです。まず、安心して水にふれあえる環境を作ったうえで、泳ぐ練習をするよう心がけたいと思います。
◆ 2年生を担任していて、けのびまでできるように指導することになっていたので、すごく勉強になりました。ダルマ浮きやお化け浮きなど、子どもたちが楽しく取り組めるような指導法をたくさん学ぶことができました。
◆ 着衣水泳では、子どもたちにおぼれた時に気をつけることや、浮くものなどについて学べたので、とても良かったです。